![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/bd/8262acd7799964d01922ab62c979d661.jpg)
大きな新高梨の緩衝用の発泡スチロール、フルーツキャップというの
だそうですが、それを被せられて途方に暮れた表情のなっちゃんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/67/0c379d4f37a4971ad3f5e0c1e6063f7a.jpg)
次の日朝早く、甥の結婚式に出席するため、奈良へ帰りました。なっちゃ
んを一人無人の家に置くわけにもいかず、途中のサービスエリアやパー
キングエリアで休憩しながらの、毎度の高速道路犬連れ旅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3b/355696f6280b85a7d72a248c6ab858d4.jpg)
名阪国道の伊賀上野には、なかなかに凄まじいパーキングがあります。
かなり荒れ果てた感じで、お店のほとんどのシャッターが閉まっている
のですが、この写真の右側にある唯一営業しているお店が、知る人ぞ
知る「どて焼き」の名店なのだそうで、外から覗くと、狭い店の中で、大
勢のお客さん達が見えました。どて焼きは牛すじを味噌で煮込んだ、関
西や東海地方の料理なので、ここは地域的にはドンピシャの位置にあ
るお店でといえます。一度食べてみなくちゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/05/4786652542a8ca225b02d3236be2bae6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/91/9fa30f50f4a6d23f6b840c1999762db8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0e/1ec36855e641d719d2a5bd38e638767d.jpg)
もはや高速道路でもない名阪国道(信号はないけれど)はともかく、
新東名や伊勢湾岸道や新しい近代的な高速道路のサービスエリ
アには、たいてい気持ちのよいドッグランが整備されています。こ
こは新東名静岡のドッグラン。他にわんちゃんがいなかったので、
なっちゃんは、青々したドッグラン内を独り占め。ご満悦です。こ
のあと何度か休憩しつつ、無事に奈良へ帰り着きました。