![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e6/f6a01d8ba1dea0dd15873a70ab6eb843.jpg)
子が植ゑて水やり過ぎのクロッカス 稲畑汀子
「子」を私に変えてもいい句です。いつも水をやりすぎるか、やら
ないで枯らしてしまうか。植物を育てるのが下手です。グリーン・
フィンガーではないようです。よそのお庭に咲いているのを見てい
るのが一番ですね。春の妖精クロッカスが美しく咲いています。春
咲きをクロッカス、秋咲きをサフランというそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/28/2eaad3ba6ea3a5b8e67e845d05d3bb39.jpg)
図書館の駐車場にルピナスが咲いていました。初夏の花で、まだ早
すぎるからか、小さめの花です。バーバラ・クーニーに「ルピナス
さん」という絵本があります。世界中を旅したおばあさんが最後に
したことは、色とりどりのルピナスをたくさん植えて、世の中を美
しくすることでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d0/d84f6bededb22814d6dedb5561e59f01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/94/bcb3ae5f6e1d565443092aad138ae267.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f6/3d28b7386c0221bd9739b6d686f931a1.jpg)
春の木の花が、続々と咲き始めました。コロナウイルスが蔓延しても、
株価が暴落しても、花々は美しく咲き匂っています。