有明スポーツセンター の帰りは・・・
国際展示場(りんかい線) ではなく・・・ 豊洲 まで歩き、、 地下鉄 で帰ります。。
豊洲 までのルートは 2つ あるのですが・・・ 今日は、 ここから 左折 して 運河 を渡って帰ります。。
有明小・中学校 の、、 裏に かえつ学園 があり・・・ ここは、 かみさんの卒業した高校です。。 なんか・・・ 縁 がありますね。。
マラソン ・・・ 男女共に、、 リオオリンピック 日本代表 決まりましたね。。
う~ん?? 陸連 には・・・ 水連 に学んでほしいと思いますが、、、、、 決まった以上、、、 皆さんには頑張ってほしいです!!
マラソン は オリンピックの花 ですから。。。
琴奨菊関 も・・・ 初黒星 を喫してしまいました。。
自分の技 がぶり寄り を信じて・・・ これからも 負けず(自分に・・・)に、、 電車道 を貫いて欲しい と思います。。
横綱 期待しています!!!!!
17日 木曜日。。。
3月 に入って・・・ 1日も休まず更新!!
さいごまでいっちゃうぞ・・・ ばかやろ~!! ってな 気分 ですが・・・
言い訳 を先にこいておけば・・・ 19日、、 いのちと健康 ゆるゆる勉強会。。 の時は、、 勉強会 終わった後、、 やすひさ(長男) が参加してくれるのと、、、、 夕方、、 卒園式 を終えた しゅんすけ(三男) が遊びに来る ということで・・・
申し訳ないけれど・・・
飲んだ暮れます。。
この日は・・・ 危ない。。
9:30~11:00 江東区 有明スポーツセンター 転ばぬ先のトレーニング 21名。。
14:00~15:40 中野区 ふくろうスポーツ館 リハビリ型ショートデイサービス 3名。。
19:30~20:30 中野区 鷺宮体育館 成人水泳指導 6名。。
このての花の・・・(有明スポーツセンター前)
散り際 は、、 見事なのか?? 潔いのか??? ボットン と そのまま落ちます。。
俺は・・・ しぶとく 生きてぇなぁ。。
有明は・・・
だんだん、、 居場所化 されてきています。。
今日で・・・ 来年度、、 35名定員 満員御礼 となりました。。
この時期(3期 ありますので・・・ 年 3回ありますが、、、) になると、、 今まで来られていた方が 継続 できるか?? がとても気になります。。
昔(1年前くらいは・・・) 余裕で、、 次の 教室初日 申し込み で十分間に合ったのですが。。。
ここのところ・・・ 有難いことに、、 新規の方 の申し込みが増えています!! うれしい悲鳴ですが・・・
大人の事情。。 で 離れていかれる方は・・・ それはそれで 何かの形 で継続してくれればいいのですが、、、、
私の レッスン に来たいといって・・・ 来られている方には・・・ 継続して 来て頂きたい。。
今日・・・
A藤さん が・・・ レッスン終了後 に ご挨拶に来られました。。
A藤さん は、、 抗がん剤治療中 です。。
そして・・・ もう一方、、 O本さん という方も 抗がん剤治療 されています。。 1ヶ月 に1回治療を受けていて、、 終了後、、 2週間 は 辛いそうです。。
可哀そうですね。。
からだ を動かし、、 仲間 との語らいが、、 楽しみ となるようであれば、、、、 続けていただきたい。。
この お二人は・・・ 来期 申し込みされたようですが、、、、
今期 申し込みされて・・・ 途中から、、、 転倒から 寝たきり になってしまい、、、 キャンセル されて K田さん にも、、、 帰って来てもらいたい。。
K田さん とは・・・ 長いお付き合いですが、、、 脳膿瘍;のうのうよう(脳の中に細菌が入り込み膿がたまった状態) で、、、 リハビリ の為にいらっしゃいました。。
本人 の頑張りで・・・ かなり 改善 されたのに、、、、 突然の 転倒からくる 障がい に見舞われてしまいました。。
絶対 帰って来てくれる!! と信じています。。
帰ってこれる場所 が ある。。
これだけでも・・・ 人間 元気になれます!!!
ふくろうは・・・
中野駅 そば・・・ 木蓮。。
M本さん(利用者)に頼まれて・・・ 骨盤生ゴムベルト を 購入しに、、 ドンキホーテ に寄りましたが、、、 生ゴムベルト もう 置いていませんでした。。
ので・・・ 代用品 で、、 他の 骨盤ベルト を 購入しました。。
気に入らなければ・・・ 俺が使えばいいかと。。 これでいいわ。。 と 受け取って戴けましたが・・・
サロン から・・・ 2名 K原さん と I崎さん が来られ、、 脳トレ&ソフトギムボール を取り入れた 整体操 を行ないました。。 後半 は・・・
M本さん のみでしたので、、、 椅子座位 のまま、、 肩・脚 の パーソナルケア を行ないました。。
木曜午後 も・・・ あと 2回です。。
鷺宮 は・・・
バタフライ の 練習 を行ないました。。
W-UP けのび&でんぐりがえり ~ 両手回し背泳ぎ 50m → ビート板キック クロール&バタフライ 50m → 仰向けキック&気をつけキック バタフライ 50m → ドル平&平泳ぎコンビ;伸びをつくる 50m → 片手バタフライ&バタフライ 50m → 腕 クロール 足 バタフライ & バタフライ 50m → 自由泳法25m → 50mスタミナ泳 50m×2本 → 25m down
トータル 450m
成人 の場合は・・・ 同じ泳ぎを 黙々 と練習のもありですが、、、 やっぱり 気力&体力 が必要なので、、 手を変え品を変え、、 いろいろな練習法 を組み立てていきます。。
それが・・・
階段を上るように・・・
わかりやすく、、、 こころとからだ に入ってくるのが 最高 です。。
徐々 に よくなってきています。。(ご自身 では わかりにくいですが・・・)
継続こそ力なり。。
応援・支援 していきます。。
がんばれ!!