知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

小池知事が黒岩知事に反論 ・・・ ONETEAM でいこうよ!

2021-03-08 21:48:00 | 日記

まぁ・・・
こんな 時期だから 色々あると思うけれど、、、
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/ntv_news24/politics/ntv_news24-835973

日本全国 の 問題!

やはり 政治の後手後手 は 事実だと思うので、、、

ケンカ? なんかしてないで・・・

チームワーク(ONETEAM) よろしく・・・

しまっていこうぜ!!

今日は・・・

仕事 休みで ほぼ1日 雨! 

昨日から今日に かけて・・・

録画 で、、、

ラストサムライ を 視ました。。

落ち着いて・・・

ゆっくり 視た のは 初めてだな。。

薩摩藩 を モデルにしていると聞いたことがあるけれど、、、 物語として は けっこうおもしろかったな。。

しかし 小雪さん 美しいなぁ。。

 モーニングショー を 視聴してから・・・

似たような ニュース ばかり 視ていても しかたないので、、、

勉強べんきょう! ( ..)φメモメモ

この テキスト も・・・

後半に入り、、 公認心理師 が 働く現場 での ポイント まで 来ました。。

医療、学校、企業、福祉・・・

臨床心理士 と 同様な 知識と技術 ですので、、、

同様の 現場 になっています。。

おいらは・・・

スクールカウンセラー や 産業カウンセラー と・・・

福祉 においての 仕事 に 興味 があるなぁ。。

 午後から・・・

中野駅周辺の 本屋 へ 散歩がてら 歩き ~~ 脳卒中のリハビリテーション を 購入しました。。

おいらの頭の中には・・・

Y島さん に 元気になってもらいたい! が 大きいので・・・

そして、、、

以前より・・・

ふくろう で 脳卒中リハビリ(回復期) の パーソナルトレーニング を プログラム化したい! と 社長 に 提言しています。。

コロナ禍後に・・・

介護保険外 の 仕事として、、、

現実化 していきたい!

 やっぱ・・・ 介護報酬制度 に関しての こと を しっかり学ばないとな。。

生活相談員 の 仕事 は・・・

この 1年 においては、、、

ひとつの テーマ になるだろうな。。

ふくろう の 利用者さんたち が 幸せに 中野の街 で 暮らしていけるように・・・

健康づくり の 業界ノウハウ を活かしながら・・・

創っていきたいね!