緑には、東京しかない

千葉県の東京寄りに住んでいる私「緑」が大好きな東京の散策写真のブログを作ります!!!

10月の八重洲口:グランルーフと八重洲中央口 PART2

2015年11月06日 06時01分00秒 | 東京駅周辺


八重洲中央口前交差点の南東側に建っているオフィスビル群を撮影しました。左側が住友生命八重洲ビルで、右側が住友信託銀行八重洲ビルとなっています。




ドコモショップの建物前から振り返って、グラントウキョウサウスタワー方向を撮影しました。




グランルーフの北端部分の全景を撮影しました。JR東京駅の八重洲中央口前に降りることが出来る階段とエスカレーターが整備されています。




また歩行者用デッキを北側へ向かって歩いて行くと、グラントウキョウノースタワー内の「大丸八重洲店」の2階フロア内にアクセスすることが出来ます。




八重洲中央口前の階段とエスカレーター前の店舗の建物の全景を撮影しました。




歩行者用デッキ内からは、八重洲口一帯のオフィスビル街の風景を見渡すことが出来ます。




八重洲中央口前に降りることが出来るエスカレーターと階段を上から撮影しました。




グランルーフの敷地北側に建っているグラントウキョウノースタワーの高層オフィスビルの低層階部分を撮影しました。低層階には「大丸八重洲店」が入っています。




大丸八重洲店の2階フロアとの連絡通路部分をズームで撮影しました。




グラントウキョウノースタワーの建物も、JR東京駅の八重洲中央口と一体化されていて、「びゅうプラザ」などの店舗が建物内に入居しています。




八重洲中央口前のタクシーロータリーを見下ろして撮影しました。この1年ほどの間に、街路樹の木々が成長してきました。




八重洲中央口前交差点から東方向(八丁堀方向)へ向かってまっすぐ伸びている「八重洲通り」を撮影しました。片側3車線の尾通り沿いにはオフィスビル街が広がっています。




八重洲中央口前交差点の南東側に広がっている「東京駅前八重洲二丁目北地区」の再開発区画のオフィスビル群の全景を撮影しました。




八重洲通りや外濠通り、グランルーフ、駅前広場の真下には「八重洲地下街」の広大な地下街や地下通路が縦横無尽に伸びています。




八重洲通りをズームで撮影しました。この八重洲通りを道なりに進むと、隅田川の佃島方向へ出ることが出来ます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月の八重洲口:グランルーフと八重洲中央口 PART1

2015年11月06日 06時00分00秒 | 東京駅周辺


グランルーフの歩行者用デッキの散策を続けていきます。高速バスターミナル前に降りることが出来るエスカレーター前から撮影しました。




南北方向に伸びている歩行者用デッキの北端部分を散策していきます。




JRバス関東の成田空港行きの高速バス車両を見下ろして撮影しました。




歩行者デッキ脇の壁面の一部では、緑化が施されていて、ベンチなども整備されていました。お昼過ぎの時間帯だったので、多くの人たちが休憩していました。




歩行者デッキ内に併設されている「ドコモショップ」の店舗の前を通りすぎていきます。




前方に外濠通りと八重洲通りが合流している「八重洲中央口前交差点」が見えてきました。手前側には「ヤンマー東京ビル」の建物が写っています。




八重洲中央口前交差点の北東側一帯に広がっている「東京駅前八重洲一丁目東地区」の再開発工事区画の建物群を撮影しました。これらの古いオフィスビルや商業ビルは取り壊されて、再開発が始まります。




東京建物が主導して進められる複合再開発によって、この場所には地上54階・地下4階建て、高さ約250メートルの高層オフィスビルや商業施設などが建設されることになります。




高速バス乗り場の北側にはタクシープールや一般車専用ゾーンなどが整備されています。




同じ場所から振り返って、グラントウキョウサウスタワー方向を撮影しました。




ドコモショップのそばには、スマートフォン関連の雑貨売り場の店舗も設置されています。




緑化されている壁面部分を撮影しました。




八重洲中央口前に設置されているタクシーロータリーを見下ろして撮影しました。丸の内口側よりもタクシーの待機台数は遙かに多いですね。




高速バス乗り場やタクシープール、一般車専用ゾーンなどの交通広場は2014年秋に開業しています。




ドコモショップの店舗の脇を通り抜けていきます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする