![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f2/8e2858596bb3e00db6cd8d0dabdee434.jpg)
新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づき緊急事態宣言発令中:一都三県及び他地域
三井不動産レジデンシャル ミッドタワーグラント:工事進捗率100% 2021年2月16日
月島一丁目地区内で進められている月島一丁目西仲通り地区第一種市街地再開発事業に伴う施設建築物の再開発工事、三井不動産レジデンシャルの高層タワーマンション・ミッドタワーグラントです。月島一丁目西仲通り地区市街地再開発組合が事業主であり、地上32階・地下1階建て、高さ121メートル(最高122.15メートル)、総戸数502戸の超高層分譲マンションです。2017年3月1日に工事着工し、2021年1月下旬に完成予定となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/17/d7fea79384686ddd8aed693dae07593e.png)
三井不動産レジデンシャル株式会社のホームページ内から拝借した完成予想図です。
月島一丁目西仲通り地区第一種市街地再開発事業に伴う施設建築物
所在地 東京都中央区月島一丁目5000番 他(地番)
交通 東京メトロ有楽町線「月島」駅徒歩2分、都営大江戸線「月島」駅徒歩2分
階数 地上32階、地下1階
高さ 最高部122.15m、軒高121.00m
敷地面積 5,883.19㎡
建築面積 3,384.02㎡
延床面積 53,923.65㎡
構造 鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
基礎工法 場所打ちコンクリート拡底杭
地震対策 制振構造(大成建設独自の制振間柱LOYALを採用)
用途 共同住宅、店舗、ぱちんこ屋 他
総戸数 503戸(販売総戸数387戸、事業協力者戸数116戸含む、他に店舗29戸)
建築主 月島一丁目西仲通り地区市街地再開発組合(売主 三井不動産レジデンシャル、丸紅、大成建設)
設計者・監理者 佐藤総合計画・大成建設設計共同企業体(佐藤総合計画、大成建設JV)
施工者 大成建設
解体工事 2017年02月01日~2018年03月31日予定
着工 2017年03月10日(労災保険関係成立票より)
竣工 2021年01月下旬予定
入居開始 2021年03月下旬予定
プレスリリース:三井不動産レジデンシャル株式会社の公式ホームページ内
ミッドタワーグラント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/68/99e0acdcf2f72627716b2e8aee8ae4dd.jpg)
北東側から、月島一丁目地区内に建っている「キャピタルゲートプレイス・ザタワー」の敷地前から「ミッドタワーグランド」の高層タワーマンションの全景を撮影しました。地上32階・地下1階建て、高さ132メートルの規模の建物となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d2/b0171b911a6c759d66d84a3dd69bd655.jpg)
北東側から、月島一丁目地区内に建っている「キャピタルゲートプレイス・ザタワー」の敷地前から「ミッドタワーグランド」の高層タワーマンションの敷地北側を通っている通りを撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8d/ed2658f36e6ba5f16e3bc4d4b3bf7021.jpg)
北東側から、月島一丁目地区内に建っている「キャピタルゲートプレイス・ザタワー」の敷地前から「ミッドタワーグランド」の高層タワーマンションの敷地東側を通っている通りを撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/50/9e1a6819f40d6fc5aed03692fca1f1c3.jpg)
北東側から、月島一丁目地区内に建っている「キャピタルゲートプレイス・ザタワー」の敷地前から「ミッドタワーグランド」の高層タワーマンションの低層階部分を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fc/b3d05ac6e2eda2262b25c3cdca5d6436.jpg)
北東側から、月島一丁目地区内に建っている「キャピタルゲートプレイス・ザタワー」の敷地前から「ミッドタワーグランド」の高層タワーマンションを見上げて撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b2/fbc4ac712fbf73d24bb93318cf3084b7.jpg)
北側から、「ミッドタワーグランド」の高層タワーマンションの敷地東側を通っている歩道部分を撮影しました。再開発工事によって、歩道周辺も新しく再整備されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/24/87e628bf9237f6d44e619301f97715f7.jpg)
敷地北側に整備されている入居者専用の入口を撮影しました。高層タワーマンションの建物自体は2020年10月に完成していて、2021年1月下旬の時期から入居者の引っ越し作業が始まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/16/1924f6a4632bd4b719283acf58e08670.jpg)
入居者専用の入口前から、「ミッドタワーグランド」の高層タワーマンションの敷地北側を通っている通りを撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9e/5f06957fae952146d4cf5e01650e4cf0.jpg)
北東側から、月島一丁目地区内に建っている「キャピタルゲートプレイス・ザタワー」の敷地前から高層タワーマンションの敷地西側(月島西仲通り二番街側)に整備されている低層商業施設棟の建物を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/62/f63a70d1c570311bff3f908f47539e55.jpg)
北側から、「ミッドタワーグランド」の高層タワーマンションの敷地西側を通っている「月島西仲通り二番街」の歩道部分を撮影しました。高層タワーマンションの敷地内に歩道区画を整備したことによって、公道部分のアーケードとの間に隙間が出来てしまっていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3d/e51edfa77abbfcff374aaa8e175a7e64.jpg)
「ミッドタワーグランド」の高層タワーマンションの敷地の北西角の交差点にやってきました。北西側から、「ミッドタワーグランド」の高層タワーマンションの敷地西側を通っている「月島西仲通り二番街」の商店街を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/84/79cc2ae2dc883ca2298fa195d002b3e8.jpg)
北西側から、「ミッドタワーグランド」の高層タワーマンションの敷地北側を通っている通りを撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/78/1d03e6c7d2c9e383ba85b3441a84528a.jpg)
北西側から、「ミッドタワーグランド」の高層タワーマンションの低層階部分を撮影しました。手前側には、敷地西側(月島西仲通り二番街側)に整備されている低層商業施設棟の建物が整備されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/54/4b44543f93e938b2ba77fbf8542b2ff9.jpg)
北西側から、「ミッドタワーグランド」の高層タワーマンションを見上げて撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fa/3c0187ab93fbcaeff1966c533077e593.jpg)
「ミッドタワーグランド」の高層タワーマンションの敷地西側を通っている「月島西仲通り二番街」の商店街の歩道を南側へ向かって歩いていきます。高層タワーマンションの敷地西側にも歩道スペースが新しく整備されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e7/b7e0003dfb0f131543c35dbc95c81f92.jpg)
歩道部分が広くなっているのはいいのですが、既存の「月島西仲通り二番街」の公道部分のアーケードと新店舗の間に不自然な空白が生まれてしまっています。この部分にもアーケードの屋根を設置するといいのではないでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/cb/f8785b62bdc1e35630663aa3f5db7fed.jpg)
平日の午前中の時間帯であり、人通りがほとんどない「月島西仲通り二番街」の歩道を南側へ向かって歩いていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6f/620b505ea41fc6195607a37d6afc60d4.jpg)
歩道を南側へ向かって歩いていくと、「ミッドタワーグランド」の高層タワーマンションの敷地の南西角の交差点前にやってきました。「月島西仲通り」の商店街アーケードは、更に南側へ向かって整備されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2e/8a480412cb236643bf3dc05f93f8ff45.jpg)
西側から、「ミッドタワーグランド」の高層タワーマンションの敷地南側に整備されている歩道スペースを撮影しました。再開発工事によって、この歩道部分も新しく整備され直されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/24/5494201ad4f2767e105dc8e20e6731fa.jpg)
「ミッドタワーグランド」の高層タワーマンションの敷地の南西角の交差点前にやってきました。南西側から、「ミッドタワーグランド」の高層タワーマンションの敷地西側を通っている「月島西仲通り二番街」の商店街を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/08/d1234d1b4c01bcd24731697fc4b0deaa.jpg)
南西側から、「ミッドタワーグランド」の高層タワーマンションの敷地南側を通っている通りを撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/65/b72076d4edc9bf4b6a8693192e80468b.jpg)
南西側から、「ミッドタワーグランド」の高層タワーマンションの低層階部分を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/38/30b460ad6118755ef95388e6a776a976.jpg)
南西側から、「ミッドタワーグランド」の高層タワーマンションを見上げて撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/24/c5178bcb632e1e6ec6eab34f4a8d309c.jpg)
南西側から、「月島西仲通り三番街」の歩道内から「ミッドタワーグランド」の高層タワーマンションの全景を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1f/f517e093ef72bee98cbd33db8f2a3b17.jpg)
「ミッドタワーグランド」の高層タワーマンションの敷地の南東角の交差点前にやってきました。南東側から、「ミッドタワーグランド」の高層タワーマンションの敷地南側を通っている通りを撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/49/1dde28eaf9c7be4b46f870625a070a07.jpg)
南東側から、「ミッドタワーグランド」の高層タワーマンションの敷地東側を通っている通りを撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/08/93bb57c964844fcba754cb847ba3f9b3.jpg)
南東側から、「ミッドタワーグランド」の高層タワーマンションの低層階部分を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/58/467806dae8a1fba46fa052c27b0c9df2.jpg)
南東側から、「ミッドタワーグランド」の高層タワーマンションを見上げて撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b0/3eb3195caa79a807db70d6fc6b15b25f.jpg)
南東側から、「ミッドタワーグランド」の高層タワーマンションの敷地西側(月島西仲通り二番街側)に整備されている商業施設棟の建物を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/07/9ddc826548023a80cf22d28ba09d34cf.jpg)
南東側から、月島一丁目地区内を南北方向に通っている「清澄通り」の歩道内から「ミッドタワーグランド」の高層タワーマンションの全景を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/71/82524403d77f8fdbacbc7c6fa8d52406.png)
ミッドタワーグラントの地図です。