今週頭から、風邪を引いていて、しんどかったり治ったり・・・を繰り返しておりますが、ここに来て、ドドンと悪化してしまった模様。
それもそのハズ。
昨日は、結構早めにお風呂から上がって、寝ようと思えばpm10時台にでもベッドに入れたというのに・・・。
am2時まで『咎狗』やってました~!!!
もう、なんというか・・・。
風邪の悪化上等!!という漢な意気込みを我ながら感じます(って、感じんでええ!)。
という訳で、ケイスケ・エンド。
攻略を含む「ネタバレ有り」ですので、ご注意を(^^)b
実は、未だに、攻略サイトを見ずに、自力で頑張っています。
なので、初回プレイ時、ユキヒト・ルートに分岐したのはどこかなぁ~と、手探り状態で、プレイしてみました。
一応、各選択肢の分岐事にセーブデータを作ってあったので、それを利用しました。
で、初回プレイ時のエンディング手前の選択肢。
そこのセーブ・データを立ち上げて、前回と違う選択肢を選んでみたと言うわけです。
ちょうど展開的には、ケイスケを追いかけようとしたところで、ユキヒトが登場。で、そのユキヒトを「追いかける」か「追いかけない」かという選択肢。
前回は、私、ユキヒトを「追いかける」を選んでしまったのですよね。だから、そのままユキヒトから孤児院の秘密など真相を教えて貰ったり、何かと行動を共にすることが多くなったという。
なので、前回プレイで、私がユキヒト・ルートに入ったのは、ココかも知れないと思いまして。
今度は「追いかけない」を選びました。
ユキヒトを追いかけないことで、今度は、ラインに手を出す前のケイスケのモノローグが展開し、
「よっしゃ、これで、ケイスケ・ルートに入ったぞ!!」
と核心。
進めてきて、無事、ケイスケ・クリアと相成った訳でした。
モノローグでは、ケイスケって、やっぱり、うじうじ君だなぁ~と思わずに居られなかったのですが、でも、昔、カノジョが居たというのには、ちょっとビックリでした。でも、そのカノジョがきっかけで、アキラへの恋心に気が付いたというのは、なんとも、切ないのぅ( ̄~ ̄)
んで、最初、アキラと根城にしていた喫茶店の廃屋で、一人うじうじしている時に、ラインの瓶を発見。ついつい魔が差して・・・というやつだったようですが、あのラインの瓶。
誰かが落としていったのだろう・・・っていうことでしたが、アレは、意図的にだれかが置いた物なのでは?と深読み中。
もしかしたら、他のルートをプレイしていたら、分かるのかなぁとか。
だって、猛だって、あの謎の人物「n」からラインを貰って服用したわけですし。ケイスケ・エンドのラストの展開から考えるに、何者かがわざと、ラインを置いていって服用させた・・・ように思えてなりません。まあ、それがケイスケを意図して狙った物なのか、それとも、だけでも良かったのか・・・は分かりませんが。
と言うわけで。麻薬の力を借りて、うじうじしていたケイスケは、黒ケイスケに豹変。
後の展開は、大体ユキヒト・ルートと同じでした。
でも、今回は、ユキヒトが出てこないので、人体実験の話などを聞いていなかったのですよね。と言うわけで、アキラは真相が分からないまま、アルビドロから血の話を聞かされるわけですが。じゃあ、どこで、アキラは孤児院の真相を知るのかな・・・と思いきや。ラストのラストで、エマから聞かされるとは!!
細かいところは違えど、大体、展開は前回と同じまま、でも、やはり、ケイスケ・ルートなので、ケイスケはかな~り絡んできます。
というか、黒ケイスケ、アキラを陵●しちゃったぜよ(@A@;
これはビックリしたです(*><*)
で、前回では、アキラの血を摂取したために藻掻きだしたケイスケですが、今回は、ちゃんと彼を介抱。
無事に、白ケイスケに戻してあげて、告白タイム♪♪♪
ラブラブで終わるのか・・・と思いきや、まだまだ、ボリュームがあります。
ラストは、ラインの流出で、街の人たちが暴徒と化したとかなんとかで、街一面に死体だらけになっていたようですが。
なんかバイオハザードみたいだな・・・と思ってしまいました。
ケイスケ・ルートを選んだ事で、登場しなくなった源泉さんにリンたんに、ユキヒトなどなどは、無事、このバイオハザード地獄から逃れられたのでしょうか?? 気になるところです。
それにしても。
ユキヒト・エンドが、あまり恋愛テイストが無く友情みたいな感じだったのに対し、ケイスケは、かなり濃ゆい恋愛テイストです。
行き着く先は、ラブラブイチャイチャでも、途中は、なんというか、愛憎劇みたいなのもあるしA^^;;
最後は仲良く、工場で汗を流して働いているようで、実に健全な日々を送っているアキラ&ケイスケ。めでたしめでたし。
未だ、イル・レの正体などは想像でしか分かりませんし、すべての真相がはっきり分かったわけではないのですが、また、次回、次々回とクリアする事に、少しずつ、謎が明かされるのでしょう。
楽しみです。
さ~て、次は、リンたんを狙ってプレイします~。
今回も攻略サイトに頼らず、自力で頑張りたいです★
それもそのハズ。
昨日は、結構早めにお風呂から上がって、寝ようと思えばpm10時台にでもベッドに入れたというのに・・・。
am2時まで『咎狗』やってました~!!!
もう、なんというか・・・。
風邪の悪化上等!!という漢な意気込みを我ながら感じます(って、感じんでええ!)。
という訳で、ケイスケ・エンド。
攻略を含む「ネタバレ有り」ですので、ご注意を(^^)b
実は、未だに、攻略サイトを見ずに、自力で頑張っています。
なので、初回プレイ時、ユキヒト・ルートに分岐したのはどこかなぁ~と、手探り状態で、プレイしてみました。
一応、各選択肢の分岐事にセーブデータを作ってあったので、それを利用しました。
で、初回プレイ時のエンディング手前の選択肢。
そこのセーブ・データを立ち上げて、前回と違う選択肢を選んでみたと言うわけです。
ちょうど展開的には、ケイスケを追いかけようとしたところで、ユキヒトが登場。で、そのユキヒトを「追いかける」か「追いかけない」かという選択肢。
前回は、私、ユキヒトを「追いかける」を選んでしまったのですよね。だから、そのままユキヒトから孤児院の秘密など真相を教えて貰ったり、何かと行動を共にすることが多くなったという。
なので、前回プレイで、私がユキヒト・ルートに入ったのは、ココかも知れないと思いまして。
今度は「追いかけない」を選びました。
ユキヒトを追いかけないことで、今度は、ラインに手を出す前のケイスケのモノローグが展開し、
「よっしゃ、これで、ケイスケ・ルートに入ったぞ!!」
と核心。
進めてきて、無事、ケイスケ・クリアと相成った訳でした。
モノローグでは、ケイスケって、やっぱり、うじうじ君だなぁ~と思わずに居られなかったのですが、でも、昔、カノジョが居たというのには、ちょっとビックリでした。でも、そのカノジョがきっかけで、アキラへの恋心に気が付いたというのは、なんとも、切ないのぅ( ̄~ ̄)
んで、最初、アキラと根城にしていた喫茶店の廃屋で、一人うじうじしている時に、ラインの瓶を発見。ついつい魔が差して・・・というやつだったようですが、あのラインの瓶。
誰かが落としていったのだろう・・・っていうことでしたが、アレは、意図的にだれかが置いた物なのでは?と深読み中。
もしかしたら、他のルートをプレイしていたら、分かるのかなぁとか。
だって、猛だって、あの謎の人物「n」からラインを貰って服用したわけですし。ケイスケ・エンドのラストの展開から考えるに、何者かがわざと、ラインを置いていって服用させた・・・ように思えてなりません。まあ、それがケイスケを意図して狙った物なのか、それとも、だけでも良かったのか・・・は分かりませんが。
と言うわけで。麻薬の力を借りて、うじうじしていたケイスケは、黒ケイスケに豹変。
後の展開は、大体ユキヒト・ルートと同じでした。
でも、今回は、ユキヒトが出てこないので、人体実験の話などを聞いていなかったのですよね。と言うわけで、アキラは真相が分からないまま、アルビドロから血の話を聞かされるわけですが。じゃあ、どこで、アキラは孤児院の真相を知るのかな・・・と思いきや。ラストのラストで、エマから聞かされるとは!!
細かいところは違えど、大体、展開は前回と同じまま、でも、やはり、ケイスケ・ルートなので、ケイスケはかな~り絡んできます。
というか、黒ケイスケ、アキラを陵●しちゃったぜよ(@A@;
これはビックリしたです(*><*)
で、前回では、アキラの血を摂取したために藻掻きだしたケイスケですが、今回は、ちゃんと彼を介抱。
無事に、白ケイスケに戻してあげて、告白タイム♪♪♪
ラブラブで終わるのか・・・と思いきや、まだまだ、ボリュームがあります。
ラストは、ラインの流出で、街の人たちが暴徒と化したとかなんとかで、街一面に死体だらけになっていたようですが。
なんかバイオハザードみたいだな・・・と思ってしまいました。
ケイスケ・ルートを選んだ事で、登場しなくなった源泉さんにリンたんに、ユキヒトなどなどは、無事、このバイオハザード地獄から逃れられたのでしょうか?? 気になるところです。
それにしても。
ユキヒト・エンドが、あまり恋愛テイストが無く友情みたいな感じだったのに対し、ケイスケは、かなり濃ゆい恋愛テイストです。
行き着く先は、ラブラブイチャイチャでも、途中は、なんというか、愛憎劇みたいなのもあるしA^^;;
最後は仲良く、工場で汗を流して働いているようで、実に健全な日々を送っているアキラ&ケイスケ。めでたしめでたし。
未だ、イル・レの正体などは想像でしか分かりませんし、すべての真相がはっきり分かったわけではないのですが、また、次回、次々回とクリアする事に、少しずつ、謎が明かされるのでしょう。
楽しみです。
さ~て、次は、リンたんを狙ってプレイします~。
今回も攻略サイトに頼らず、自力で頑張りたいです★