新宮市に到着がPM5時半。
今日明日は、ホテルシーモア(白浜)ではなく、ここ新宮に泊まります。
ホテルシーモアが、かなり高級なので……最初の2泊は、ごくごく普通のビジネスホテルです(^o^;)
という訳で、チェックインを済ませ、夕食を食べに出ました。
写真は、この地域の名物「めはりずし」と「さんまずし」の定食です。(with シーモア老師)
ケータイからなので、写真が縦横逆向きになっていますが(^_^;)
「めはりずし」とは大きな高菜の葉で包まれたお寿司です。(写真・手前右)
中にも高菜のお漬け物香入っています。
食べるときに目も口と一緒に大きく開くから「めはりずし」と言われているとのこと。
この「めはりずし」は、大学時代に那智勝浦に旅行をした際も食べましたが、とても美味しくって。今日は本当に久しぶりに食べましたが、やはり美味でした~。
さんまずし(写真・奥右)は、文字通りさんまのお寿司。味的には鯖寿司に似てるかな。
なんだか、今日は食べてばかりです。せっかく痩せていたのに、旅行から戻ったら激しく肥っていると思います(ノ_・。)
明日は熊野古道を歩きます。
今日明日は、ホテルシーモア(白浜)ではなく、ここ新宮に泊まります。
ホテルシーモアが、かなり高級なので……最初の2泊は、ごくごく普通のビジネスホテルです(^o^;)
という訳で、チェックインを済ませ、夕食を食べに出ました。
写真は、この地域の名物「めはりずし」と「さんまずし」の定食です。(with シーモア老師)
ケータイからなので、写真が縦横逆向きになっていますが(^_^;)
「めはりずし」とは大きな高菜の葉で包まれたお寿司です。(写真・手前右)
中にも高菜のお漬け物香入っています。
食べるときに目も口と一緒に大きく開くから「めはりずし」と言われているとのこと。
この「めはりずし」は、大学時代に那智勝浦に旅行をした際も食べましたが、とても美味しくって。今日は本当に久しぶりに食べましたが、やはり美味でした~。
さんまずし(写真・奥右)は、文字通りさんまのお寿司。味的には鯖寿司に似てるかな。
なんだか、今日は食べてばかりです。せっかく痩せていたのに、旅行から戻ったら激しく肥っていると思います(ノ_・。)
明日は熊野古道を歩きます。