今日は早起きして、奈良の生駒山に来ていますー。
写真は、宝山寺獅子閣。
普段は公開されてないのですが、今は特別公開中。
お寺の建物なんですが、なんと、洋風建築。
鹿鳴館が造られた翌年に出来たそうで。
建てたのは、宮大工さん。
そのため、洋風建築の中にも、和の趣がたくさんありました。
素敵でしたよー。
さてさて。
現在、宝山寺のケーブルカー待ち。
…なんと、次の便まで30分もある°・(ノД`)・°・
…お腹空いた(^。^;)
写真は、宝山寺獅子閣。
普段は公開されてないのですが、今は特別公開中。
お寺の建物なんですが、なんと、洋風建築。
鹿鳴館が造られた翌年に出来たそうで。
建てたのは、宮大工さん。
そのため、洋風建築の中にも、和の趣がたくさんありました。
素敵でしたよー。
さてさて。
現在、宝山寺のケーブルカー待ち。
…なんと、次の便まで30分もある°・(ノД`)・°・
…お腹空いた(^。^;)