昨日、2月3日は節分でしたね。
暦の上では、もう春なんですよね。
……こんなに寒いのに、ね(^_^;) まだ雪、残ってるのに~。
あ!
忘れちゃイケナイのが、2月3日は、セサミストリートのエルモのお誕生日でもある……ということv
エルモ、お誕生日おめでとう!
どうでも良いけど。
今、ケータイで日記を打ってるんですが。。。「エルモ」って打ったら、ちゃんと「Elmo」って変換が出るんですよね。
これって、彼のコトだよね。
意外に世間の認知度高し!!
さてさて。
写真は、昨日購入したロールケーキです。
名前のインパクトと、見た目に惹かれて即買いしちゃいました(笑)
だって。
「 鬼 の パ ン ツ ロ ー ル 」
ですよ!?
確かに、鬼パンツなガラだね。
そして、鬼といえば、昔の思い出。
小学校2年生の学芸会にて。
私のクラス、「桃太郎」をやったんですよね。
私は鬼の親分役で出演しましたorz
桃太郎かキジがやりたかったのに( ̄○ ̄;)
よりによって鬼の大将とかwww
……くじ引きで当たったんだよ(-"-;)
という、鬼の思い出。
余談ですが、今は「桃太郎」と聞くと、貨物列車を連想しちゃう鉄ヲタです。
あと、トマトの品種も桃太郎だよね。
脱線ついでに、無駄話。
学芸会といえばね。
小3だか小4だかの学芸会で「スーホの白い馬」をやった時は、「白い馬」の役でしたね私(大爆笑)。
良いよ、タイトルにもなってるメジャーな役だし(やけくそ)
これは、くじ引きじゃなくて。確か、当時、私がクラスで一番背が高かったのでやらされたような。
四つん這いになって、頭に馬の首の被り物つけて、クラスで一番小柄な男子(スーホ役)を乗せて歩き回ったよorz
こう想うと、私、中学生になって演劇部に入って初めて「人間」の役を貰えたんだなぁ~とシミジミ。
いけない…。
……日記タイトルから激しく脱線しまくりました。
実は、語りたかったのはイワシのアタマについて。
節分と言えば、豆撒きに恵方巻きに、お蕎麦、あとイワシですよね。
私はあまり馴染みがなかったのですが。
イワシのアタマをヒイラギの枝に刺して玄関先に吊す……みたいな風習。
実は、やったことも見たこともありませんでした。
知識としては、なんとなく知ってましたが。
で。
今日、ちょっとご近所を歩いてるとね。
一戸建てのお家では、玄関先にイワシのアタマを吊してる家、アチコチで見かけましたよ!
初めて見た!
普段、あまり注意して見てなかったしなぁ。
なるほど、ああやるのか~とちょっと感動した今日の出来事。
でも、外国の方が見たら、ビックリする光景かもしれませんね(^O^)b
暦の上では、もう春なんですよね。
……こんなに寒いのに、ね(^_^;) まだ雪、残ってるのに~。
あ!
忘れちゃイケナイのが、2月3日は、セサミストリートのエルモのお誕生日でもある……ということv
エルモ、お誕生日おめでとう!
どうでも良いけど。
今、ケータイで日記を打ってるんですが。。。「エルモ」って打ったら、ちゃんと「Elmo」って変換が出るんですよね。
これって、彼のコトだよね。
意外に世間の認知度高し!!
さてさて。
写真は、昨日購入したロールケーキです。
名前のインパクトと、見た目に惹かれて即買いしちゃいました(笑)
だって。
「 鬼 の パ ン ツ ロ ー ル 」
ですよ!?
確かに、鬼パンツなガラだね。
そして、鬼といえば、昔の思い出。
小学校2年生の学芸会にて。
私のクラス、「桃太郎」をやったんですよね。
私は鬼の親分役で出演しましたorz
桃太郎かキジがやりたかったのに( ̄○ ̄;)
よりによって鬼の大将とかwww
……くじ引きで当たったんだよ(-"-;)
という、鬼の思い出。
余談ですが、今は「桃太郎」と聞くと、貨物列車を連想しちゃう鉄ヲタです。
あと、トマトの品種も桃太郎だよね。
脱線ついでに、無駄話。
学芸会といえばね。
小3だか小4だかの学芸会で「スーホの白い馬」をやった時は、「白い馬」の役でしたね私(大爆笑)。
良いよ、タイトルにもなってるメジャーな役だし(やけくそ)
これは、くじ引きじゃなくて。確か、当時、私がクラスで一番背が高かったのでやらされたような。
四つん這いになって、頭に馬の首の被り物つけて、クラスで一番小柄な男子(スーホ役)を乗せて歩き回ったよorz
こう想うと、私、中学生になって演劇部に入って初めて「人間」の役を貰えたんだなぁ~とシミジミ。
いけない…。
……日記タイトルから激しく脱線しまくりました。
実は、語りたかったのはイワシのアタマについて。
節分と言えば、豆撒きに恵方巻きに、お蕎麦、あとイワシですよね。
私はあまり馴染みがなかったのですが。
イワシのアタマをヒイラギの枝に刺して玄関先に吊す……みたいな風習。
実は、やったことも見たこともありませんでした。
知識としては、なんとなく知ってましたが。
で。
今日、ちょっとご近所を歩いてるとね。
一戸建てのお家では、玄関先にイワシのアタマを吊してる家、アチコチで見かけましたよ!
初めて見た!
普段、あまり注意して見てなかったしなぁ。
なるほど、ああやるのか~とちょっと感動した今日の出来事。
でも、外国の方が見たら、ビックリする光景かもしれませんね(^O^)b