ケータイから、投稿です。
昨夜から今朝にかけて、ほぼ徹夜で、TV点けっぱなしで台風情報見てました。
とにかく、桂川の氾濫が怖くて怖くて。(>_<)
おかげで、寝不足です。多分、30分くらいしか寝てない…。
流石に眠い(-.-)zzZ
ですが。
あまり、お昼寝とか出来ない体質なので、「眠い眠い」と言いながら、ボーっと起きてます。
たまたまウチは大丈夫でしたが、私が住んでいる市も、大雨の爪跡は大きく残ってます。
いつも使っている駅が冠水して、ホームとホームの間に、川のような濁流が流れてるのをTVで見たときは、ビックリしました。
本当に、全国各地、これ以上、被害が拡大したりしないことを祈るばかりです。
それにしても、今年は全国各地で大雨や風の災害、多いですよね。
異常な猛暑だったのも関係してるのかな?
ここ最近は、いつ、どこで、どんな、天候災害に遭うか解らないですし、もっと気を引き締めて家庭で出来る防災対策とか考えなきゃなぁと改めて実感です。
昨夜から今朝にかけて、ほぼ徹夜で、TV点けっぱなしで台風情報見てました。
とにかく、桂川の氾濫が怖くて怖くて。(>_<)
おかげで、寝不足です。多分、30分くらいしか寝てない…。
流石に眠い(-.-)zzZ
ですが。
あまり、お昼寝とか出来ない体質なので、「眠い眠い」と言いながら、ボーっと起きてます。
たまたまウチは大丈夫でしたが、私が住んでいる市も、大雨の爪跡は大きく残ってます。
いつも使っている駅が冠水して、ホームとホームの間に、川のような濁流が流れてるのをTVで見たときは、ビックリしました。
本当に、全国各地、これ以上、被害が拡大したりしないことを祈るばかりです。
それにしても、今年は全国各地で大雨や風の災害、多いですよね。
異常な猛暑だったのも関係してるのかな?
ここ最近は、いつ、どこで、どんな、天候災害に遭うか解らないですし、もっと気を引き締めて家庭で出来る防災対策とか考えなきゃなぁと改めて実感です。