昨日は、中秋の名月でしたね!
私が住んでいる地域は、この季節、曇天が多かったりするので、なかなか名月を目にする機会も少ないのですが。
先日の台風が過ぎてからと言うもの、雲一つない快晴な日が続いており。昨夜は、凄く綺麗なお月様が拝めました(*^^*)
夕食後、ちょっとお散歩~と、お外に出て、お月様を愛でてきました。
ケータイのカメラで撮ったので、あまり綺麗ではないですが、こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f9/9721f4c9193129e035edbc3fe6994ece.jpg)
月がとても明るくてビックリでした。
そして、双眼鏡で月を見てみると・・・ちゃんと、月でウサギさんがお餅をついているのが見えました!!!!!
ちょっと感動♪
そうそう。
まあるいお月様を見ると、どうしても、ふにゃもらけを思い出しちゃいます。ふにゃ君LOVE(≧▽≦)
某奇跡調査官の神父様の名前を頂いて、「ひらが」と名付けてある私のふにゃ君は、今日も元気ですよ~。
あ。
「ひらが」で思い出したっ。
そういえば、いよいよ来月は、新刊の発売ですねっ。「バチカン奇跡調査官」!
今度の舞台はメキシコ・・・という噂を聞いております。
メキシコで、どんな奇跡を調査するのでしょうかね~。
発売日が待ち遠しいです!
冒頭だけは、角川さんのケータイ小説サイトで連載しているときに読んでいたのですよ、私。
でも、途中から、そのケータイ小説サイトのサービスが終了しちゃって。ガラケの私は読めなくなっちゃったのでした(>_<)
それが、いよいよ、来月には読めるのですね。
発売日が待ち遠しいです。
・・・・・・と。
中秋の名月の話から、大きく話がそれてしまいました。
話を月に戻して・・・っと♪
我がおちぇぶ村も、昨日は中秋の名月。
ウサギ柄の服を着た、しずちゃんがとても可愛いかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/84/f85b5a7b1c7e1aed2cbc2b1a13475a58.jpg)
月見団子が貰えたよ。
そして。立て看板で記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/29/8665c4b136ac8f3b7cc600813f88e371.jpg)
おちぇぶ村のお月様も、綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/bb/13295e16f43b79af65e68e0e093fdbd9.jpg)
住人さんたちの話題も、この日はやっぱり、お月様!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/89/9b39431804e30ca1f8b28aa27d6281e9.jpg)
そうそう。
村も景色もすっかり秋になりましたね。
春から夏にかけては、木や地面が濃い緑色だったのに。
9月も半ばを過ぎたころから、黄緑色っぽくなって。秋の気配を感じます。
確か、昨秋にこのゲームを始めた時は、茶色い大地に、紅葉の木・・・だったのですよね。
そろそろ、おちぇぶ村も1周年を迎えるのですね。早いなぁ。
1周年を迎える村長の家は、相変わらずちぇぶちぇぶしくて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7c/2cd78837cb35b85578b2fc9b5cbbfa4f.jpg)
しずちゃんから貰ったお月見団子を飾ったのですが・・・周りのチェブが気になり過ぎる件。
てか、このソファ、良いでしょ★
お気に入りなんです(^m^)♪♪
私が住んでいる地域は、この季節、曇天が多かったりするので、なかなか名月を目にする機会も少ないのですが。
先日の台風が過ぎてからと言うもの、雲一つない快晴な日が続いており。昨夜は、凄く綺麗なお月様が拝めました(*^^*)
夕食後、ちょっとお散歩~と、お外に出て、お月様を愛でてきました。
ケータイのカメラで撮ったので、あまり綺麗ではないですが、こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f9/9721f4c9193129e035edbc3fe6994ece.jpg)
月がとても明るくてビックリでした。
そして、双眼鏡で月を見てみると・・・ちゃんと、月でウサギさんがお餅をついているのが見えました!!!!!
ちょっと感動♪
そうそう。
まあるいお月様を見ると、どうしても、ふにゃもらけを思い出しちゃいます。ふにゃ君LOVE(≧▽≦)
某奇跡調査官の神父様の名前を頂いて、「ひらが」と名付けてある私のふにゃ君は、今日も元気ですよ~。
あ。
「ひらが」で思い出したっ。
そういえば、いよいよ来月は、新刊の発売ですねっ。「バチカン奇跡調査官」!
今度の舞台はメキシコ・・・という噂を聞いております。
メキシコで、どんな奇跡を調査するのでしょうかね~。
発売日が待ち遠しいです!
冒頭だけは、角川さんのケータイ小説サイトで連載しているときに読んでいたのですよ、私。
でも、途中から、そのケータイ小説サイトのサービスが終了しちゃって。ガラケの私は読めなくなっちゃったのでした(>_<)
それが、いよいよ、来月には読めるのですね。
発売日が待ち遠しいです。
・・・・・・と。
中秋の名月の話から、大きく話がそれてしまいました。
話を月に戻して・・・っと♪
我がおちぇぶ村も、昨日は中秋の名月。
ウサギ柄の服を着た、しずちゃんがとても可愛いかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/84/f85b5a7b1c7e1aed2cbc2b1a13475a58.jpg)
月見団子が貰えたよ。
そして。立て看板で記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/29/8665c4b136ac8f3b7cc600813f88e371.jpg)
おちぇぶ村のお月様も、綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/bb/13295e16f43b79af65e68e0e093fdbd9.jpg)
住人さんたちの話題も、この日はやっぱり、お月様!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/89/9b39431804e30ca1f8b28aa27d6281e9.jpg)
そうそう。
村も景色もすっかり秋になりましたね。
春から夏にかけては、木や地面が濃い緑色だったのに。
9月も半ばを過ぎたころから、黄緑色っぽくなって。秋の気配を感じます。
確か、昨秋にこのゲームを始めた時は、茶色い大地に、紅葉の木・・・だったのですよね。
そろそろ、おちぇぶ村も1周年を迎えるのですね。早いなぁ。
1周年を迎える村長の家は、相変わらずちぇぶちぇぶしくて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7c/2cd78837cb35b85578b2fc9b5cbbfa4f.jpg)
しずちゃんから貰ったお月見団子を飾ったのですが・・・周りのチェブが気になり過ぎる件。
てか、このソファ、良いでしょ★
お気に入りなんです(^m^)♪♪