2週間ぶりにPCからコンニチハ☆
すっごい久々にPC立ち上げました~。
やっぱり、スマホからの入力はしんどいです。PC入力はラクチン。
出来れば、明日から、色々と書きたかったレポをUPしていきたいです。
そしてそして、PC使えるようになったので、本格的に「さくみよ」アンソロも始めなきゃ(//▽//)
さて。
昨夏から、月イチで1巻ずつ買ってました、『田中くんはいつもけだるげ』のBlu-ray。
ちょうど、昨年末で、全7巻、揃いました。
そしてそして。
昨日、Amazon限定、全巻購入特典のBlu-ray全巻収納ボックスが届きました\(^o^)/
わーい、全7巻、すっきり纏まりましたです。
・・・って、なぜか、クーキーがボックスの上に乗ってますが(^m^)
ボックス正面には、田中くんと太田くん。
『田中くんはいつもけだるげ』は、原作もアニメも、本当に大好きだなぁ~。
なんていうか、無理しなくても、頑張らなくても、マイペースの中に楽しいことや幸せなことがいっぱいあるんだよ~って気持ちになります。
そして、登場人物が全員、とても優しくて性格の良い人ばかりなのですよね。
だから、見ていて、とても優しい気持ちになれる。
めっちゃ癒し系アニメです。
後半の巻は、まだじっくりゆっくり見れていないので、これから見るぞ~。
そうそ。
全巻収納ボックスといえば、いつも思い出すのが。
昔、京都の博物館であった源氏物語展に行ったのですよ。
そこには、色んな時代の色んな源氏物語本が展示されてたわけですが、源氏物語大好き貴族が持ってたという、全巻(全帖?)収納出来る螺鈿の豪華箱付き本とかの展示があって。
ああ、昔っから全巻収納豪華BOX付きセットとかあって、やっぱり、そういうの好きな人は求めてたんだよなぁ~と、変なオタ的発想をしちゃった思い出(^m^)うふふ。
そして、なんだか安心したという。
うん。今も昔も同じなんだなぁって(違います)
ところで。
今日、1月11日はお鏡開きの日ですね。
お正月は、京都を離れていましたが、一応、京都のマンションにお鏡餅も飾っていたので、今晩、食べたいと思います。
本当は、おぜんざいにしたかったのですが、なにやら、オットの帰宅がめっちゃ遅くなりそうで。
待ってておぜんざい作るのも大変なので、もう、お雑煮にしちゃおうかなぁと。
・・・って、まだ、何も手をつけていないのですが。
そろそろ、お台所しなくちゃ・・・です。
あっ。
この写真は昨日の写真ですが。
実家でお正月のお餅が余ってたので、持って帰って作ったお餅入りお吸い物。
昨日のお夕食の時のです。
まだちゃんと買い出しをしてなくて、食材がないので、お雑煮とは呼べない・・・本当にただのお吸い物です、三つ葉入れ過ぎで底が見えないwww 本当は下にシメジとか入ってるよ~。
因みに、私の作る山口のお雑煮は、お澄まし派。
でも京都は白味噌なのですよね~。
両方大好きなので、よく両方作ってます。
・・・と。
アニメの話になったり、鏡開きのお話になったり。
なんだかまとまりのない、今年初のPC投稿でした\(^o^)/
すっごい久々にPC立ち上げました~。
やっぱり、スマホからの入力はしんどいです。PC入力はラクチン。
出来れば、明日から、色々と書きたかったレポをUPしていきたいです。
そしてそして、PC使えるようになったので、本格的に「さくみよ」アンソロも始めなきゃ(//▽//)
さて。
昨夏から、月イチで1巻ずつ買ってました、『田中くんはいつもけだるげ』のBlu-ray。
ちょうど、昨年末で、全7巻、揃いました。
そしてそして。
昨日、Amazon限定、全巻購入特典のBlu-ray全巻収納ボックスが届きました\(^o^)/
わーい、全7巻、すっきり纏まりましたです。
・・・って、なぜか、クーキーがボックスの上に乗ってますが(^m^)
ボックス正面には、田中くんと太田くん。
『田中くんはいつもけだるげ』は、原作もアニメも、本当に大好きだなぁ~。
なんていうか、無理しなくても、頑張らなくても、マイペースの中に楽しいことや幸せなことがいっぱいあるんだよ~って気持ちになります。
そして、登場人物が全員、とても優しくて性格の良い人ばかりなのですよね。
だから、見ていて、とても優しい気持ちになれる。
めっちゃ癒し系アニメです。
後半の巻は、まだじっくりゆっくり見れていないので、これから見るぞ~。
そうそ。
全巻収納ボックスといえば、いつも思い出すのが。
昔、京都の博物館であった源氏物語展に行ったのですよ。
そこには、色んな時代の色んな源氏物語本が展示されてたわけですが、源氏物語大好き貴族が持ってたという、全巻(全帖?)収納出来る螺鈿の豪華箱付き本とかの展示があって。
ああ、昔っから全巻収納豪華BOX付きセットとかあって、やっぱり、そういうの好きな人は求めてたんだよなぁ~と、変なオタ的発想をしちゃった思い出(^m^)うふふ。
そして、なんだか安心したという。
うん。今も昔も同じなんだなぁって(違います)
ところで。
今日、1月11日はお鏡開きの日ですね。
お正月は、京都を離れていましたが、一応、京都のマンションにお鏡餅も飾っていたので、今晩、食べたいと思います。
本当は、おぜんざいにしたかったのですが、なにやら、オットの帰宅がめっちゃ遅くなりそうで。
待ってておぜんざい作るのも大変なので、もう、お雑煮にしちゃおうかなぁと。
・・・って、まだ、何も手をつけていないのですが。
そろそろ、お台所しなくちゃ・・・です。
あっ。
この写真は昨日の写真ですが。
実家でお正月のお餅が余ってたので、持って帰って作ったお餅入りお吸い物。
昨日のお夕食の時のです。
まだちゃんと買い出しをしてなくて、食材がないので、お雑煮とは呼べない・・・本当にただのお吸い物です、三つ葉入れ過ぎで底が見えないwww 本当は下にシメジとか入ってるよ~。
因みに、私の作る山口のお雑煮は、お澄まし派。
でも京都は白味噌なのですよね~。
両方大好きなので、よく両方作ってます。
・・・と。
アニメの話になったり、鏡開きのお話になったり。
なんだかまとまりのない、今年初のPC投稿でした\(^o^)/