★ベルの徒然なるままに★

映画、ゲーム、アニメ、小説、漫画・・・管理人ベルの、大好きな物をいっぱい集めた徒然日記です。

映画『エクスペンダブルズ2』

2013年01月21日 | 映画鑑賞記
1月9日に京都に戻ってきた私ですが、帰京してからこっち、ずっと体調不良に悩まされてまして(^^;;
 
頭痛やら吐き気やら、眩暈やら、貧血やら・・・・・・まあ、なんというか、バイオリズムの問題というか、早い話が、お月様前症候群と、それに引き続き、お月様がいつも以上に重かった・・・・というか、でして。

ホント、ここ2週間はキツかったのですが(先週の記憶はあまりない・・・)。

がしかし。


昨日の夜くらいから、体調、復活気味!!!!


今日は、頭もスッキリしてて、こう、動いていても、「自分で体を動かしている」という実感が戻ってきましたです(昨日までは無かったのか^^;;)

というわけで。

体調復活p(^^)q


実は、明日、ネッ友さんとおデート(←いい加減、その言い方ヤメレ)の予定があるので、ホント、元気になって良かった。

これで、心置きなく 呑 め ま す ! ! ! 

いろいろ楽しみ~~~♪♪

明日のお出掛の準備もしなきゃ、ね★



さてさて。


体調が復活して、頭もクリアになってきたので(笑)、いろいろと溜まっている映画の感想をアップしていきたいですね。

今年に入ってからも、もう2本見ていますし、年末にもいろいろな大作を見ているので、そちらも書きたいのですが。

まずは、手元にメモがあるものから順番に。。。。


というわけで。


昨秋の作品ですが。

ここは、一丁、ド派手に、『エクスペンタブルズ2』を♪





■『エクスペンダブルズ2』予告編




2010年に公開された『エクスペンダブルズ』のパート2。

シルベスター・スタローンを筆頭に、アクション・スターが大集合した超大作。

墜落機からのデータボックス回収・・・という任務を引き受けた傭兵軍団「エクスペンダブルズ」。
しかし、旧ソ連軍の埋蔵プルトニウムをめぐる戦いに巻き込まれ、仲間の一人が殺されてしまいます。

そして、プルトニウムの隠し場所が示されたデータボックスも奪われて・・・。

こうして、彼らは、仲間の敵を取るため、そして、プルトニウムを奪還するため、敵地に乗り込み、大暴れ・・・・というド派手なアクション作品です。






これ、昨年の夏、『アベンジャーズ』が公開の時に面白いCMやっていたのですよね~。

明らかに『アベンジャーズ』を意識したキャッチコピーで、


「俺たちは、変身しなくても強い!! 特殊能力もパワードスーツも要らない!!」


みたいな(笑)


その面白いCMに惹かれて、ずっと気になっていた映画でした。

っていうか、シリーズ1も気になっていたのですが、処々の都合で行けなかったのですよね。


そんなわけで、2からですが、見に行ったわけです。



まあ確かに。

あの面白いCMのキャッチコピー通り、『アベンジャーズ』の皆様は特殊能力で戦っていますが、この映画の登場人物達は、生身のまま無敵状態な強さなんですよね(^m^)


なんというか。一言で言うと、「肉弾男祭」とでも言いましょうか(爆)

すごいインパクトの映画でした。


ちなみに、私はシリーズ1を見ないまま、見ちゃいましたが。

2からでも十分に楽しめましたです。


物語は至って単純です。

特殊任務の際に、敵に仲間を殺され、その上、隠しプルトニウムの在処を記録したデータボックスまで盗まれたエクスペンダブルズのメンバー達。

そのため、殺された仲間の復讐と、プルトニウム奪還のために、無敵の生身軍団が敵地に乗り込み暴れまわる・・・・という感じです。


基本的にバトルシーンばかりです。

なので、あんま「筋」っていうのはないかも(^^;;


でも、そのバトルシーンが面白い。

だって、彼ら、あまりにも強すぎるんだモン。
強いです、強すぎます。

1対50でも余裕で勝ちます。


そして、今シリーズでは、そんな無敵共の中に、紅一点、女性メンバーも投入。

彼女も強い・・・強すぎます。

そんな彼らのありえない「ブッ飛び感」が「まさに映画」って感じで、楽しかったです。


突き抜けてしまったド派手さは、ある意味、爽快でした。


がしかし。

バトルシーンは、結構本格的でリアルです。

血が飛びまくりのPG12指定。


でも、わたし的には、R15の『悪の教典』より、PG12のこっちの方が残虐で怖かかな。

『悪の教典』は、こう全体的に「作り物」っぽい殺人シーンだったけど、こちらは軍隊とか戦いとか、リアルさがあったので。。。。




全編通して、ド派手なバトルアクションの「ザ★男祭」という感じの作品ですが。

要所要所で、ジーンとくるセリフがあったり、熱い友情にホロリとしたり。

アクションだけではない面白さ、魅力もありました。



もう「これぞ映画!」という突き抜けた感が印象的な作品・・・・・・ということで。


昨秋鑑賞ではありますが、今更ながら、アップでした♪






ぷち一人暮らし終了♪

2013年01月20日 | 徒然なる日常
一泊二日で、沖縄に社員旅行に行ってたオット。

先ほど、無事、飛行機が伊丹に着き、空港バスで帰る・・・とメールがありました。

18:30には、自宅到着でしょうか。

っていうか、行きは関空からだったのに、帰りは伊丹なんだね(^^)b



というわけで。

ぷち一人暮らし終了。

晩御飯の用意しなきゃ★


一人でいるときは、ひたすら・・・ただ・ひたすら、どうぶつの森をしていたような気がします(笑)


おかげで、いろいろなアイテムが手に入ったけど、依然、ローンやら公共事業やらの資金は足りなくて、いっぱいいっぱいです。

そして、部屋がだんだんカオスになってきている気が(^^;;



やっぱり、広いお部屋がたくさん欲しい~~~っっっ。




トロフィーgetです@おちぇぶ村・釣り大会

2013年01月19日 | 徒然なる日常
昨日も日記に書きました通り、今日はam4時起きでした。

沖縄に社員旅行なオットは、朝早くに関空に行かなくてはいけないので、am4時半に出発。

オットが家を出た後、私は、二度寝する気満々でベッドに入ったのですが・・・・・・妙に目が覚めてしまって眠れず。

結局、am7時くらいまで、ごろごろとベッドの中で起きてたのですが。

いつの間にか寝てしまって・・・気が付いたら、お昼前でした(爆)



そんなわけで、ただ今、絶賛一人暮らし中。


超久々にお日様が出ているお天気だったので、大きな寝具類などを洗ったりと、お掃除&お洗濯に精を出し。



夕方から参戦しました。

釣り大会@どうぶつの森!!!!


前回は用事があって参加できず、前々回は、中途半端にしか参加できなかったので・・・本腰入れて参戦するのは今回が初めて。

我が村では、「アジ」を釣る、というルールでした(村によって、釣る魚が違うのですよね)。





で、アジ。


普段は、掃いて捨てるほど(いや、捨てないけど)、釣れまくるアジ。売値もお安いです。
なので、釣れてもあまり喜ばないアジ。

それを、今日ほど、激しく求めたことがあったでしょうか(笑)


しかも、アジが欲しいときに限って、やたらと高級魚が釣れるしwwwww


おかげで、10万以上お金が貯まりました。

この調子でいくと、お部屋の改築、近々できそうですわ。

広いお部屋がいっぱい欲しいの~~~♪




おっと、イケナイ、話を戻して釣り大会。


アジは、たいてい30cm台が多いのですが。

一位の人は(動物は?)、最初、41.7cmを釣ってたのですよね。

それを42cm台を釣った私が追い抜いて、暫定一位。



アジなんて、こんなモンでしょ、もう記録は抜かれまい・・・と思ってた時に、43cm台を釣り、

「おお、これで私の一位は不動のものね」


と思っていたら。

いたら。


いつの間にか、45cmを釣った村民がいて、私は三位に転落していました。


こうなると、「負けてなるものかぁぁ」と血が騒ぎ。

なんじゃーかんじゃーで、2時間くらいぶっ通しで釣りしまくっていました。

そんなときに、45.8cmなアジが釣れ、記録更新。

やったね。


そして、最後の最後に、なんと48cmを釣りまして。



村長、堂々の一位、ゲットですぅぅぅぅぅぅぅ(^0^)v





トロフィー、初ゲット。




お部屋に飾らなきゃ★

頑張って良かった♪♪

釣り大会、楽しかったです。





そうそう。

今日、はじめて、ゆきだるママを作りました。




昨日、ゆきんこを作ったので、これで、ゆきだるマン、ゆきだるママ、兄チャン、ゆきんこと、ファミリーが揃いました。



ゆきんこちゃんが、お礼をくれるそうなんだけど・・・雪うさぎより、雪だるまマトリョーシカがいいなぁ。

お願い、ゆきんこちゃん(*>人<*)




そんなわけで。


今日は夕方から、おちぇぶ村を満喫する村長でした。


明日の夕方まで、一人暮らしです。


昨日の日記に書いた、ぷち一人暮らし中の目標・・・・・・釣り大会でトロフィーゲットは達成したにゃ(・▽・)ノ だから誰か褒めてwww


1泊2日の一人暮らし♪

2013年01月18日 | 徒然なる日常
今日もゆっくりPCに迎えなかったA^^;;

・・・というわけで、簡単に。


明日からの土日、オットが社員旅行なので、一人暮らし状態になります~。

旅行、いいなぁ。



と言っても、日曜までの1泊2日ですが、ね(^^)b

せっかくのお休みに独りぼっちは寂しいですが・・・・・・この時間を使って、いろいろとやりたいことをやっちゃいたいと思っています。


で。

明日、明後日でやりたいことメモ。


●読みたい~と言ったまま、いまだ読めていない本の山に没頭する

●録り溜めているドラマの鑑賞

●「どうぶつの森」でお金を稼ぎまくる。。。むしろ釣り大会に参加してトロフィーを目指す!?

●乙女なゲームをする

●BとLのゲイ夢(←)をする


・・・・・・・と、この中のどれかは実行したひ(^^)


一番最悪なのが、「一人なのでだらしなく寝てて終わった」っていう過ごし方な気がしてて、でも、それが一番ありえそうな気がするのですが(笑)

それだけは避けたい(笑)



そんなわけで、明日、明後日、もし私がだらら~んと過ごしてそうな気配がしていたら・・・・・・だれか喝を入れてやってくださいマセマセ(^^)


っていうか、明日は、オットがすごく朝早く出発するので、AM4時起きなのですよねA^^;;

絶対に二度寝確定で、そのまま昼まで寝てる・・・に1000000000ギル(笑)





ウサギさんのクマ部屋!!??@おちぇぶ村

2013年01月17日 | 徒然なる日常
・・・映画のレビューを書きたくてたまらないのだけど、なかなかPCに向かう時間がなくて(^^;;


毎年言ってるけど、今年こそ・・・今年こそ、時間を上手に使える人になりたいです。

そして、どーでもいいけど、おNEWパソのキーボード配置、だいぶ慣れて来た。
最近、あまり、間違ったキーを押さなくなったよ。
やっぱり、手・・・というか体って覚えるものなのですね~。

そして。

テンキーがあるにも関わらず、使っていない件w

いや、テンキーあると便利なんだけど、これまで使ってなかったから、つい手がね・・・テンキーのほうに行かないんだよね~。

やっばり、習慣って体に染み込むものなのね(笑)




さてさて。



写真は、我がおちぇぶ村の博物館2F。
企画展示ギャラリー、「び~えるのせかい展(仮題/笑)」、ロマンチカコーナーの一画です。

鈴木さん・・・増やしちゃった(*^^*)♪

ロマっぽい雰囲気を出したいんだけど・・・どうかしら(^m^)ふふふ


っていうか、いっそ、クマをめっちゃ増やして、ウサギさんのマンションの一室・・・雪崩が起こって美咲君がタンコブ出来たという「クマ部屋」でも作ろうかしら・・・・と本気で思っています。

博物館の2Fも良いけど、自分んチに作るのもいいなぁ。
自分んチで、ロマ世界体験とか楽しそう。

でも、それには、部屋を広くしないとな・・・。

メインのお部屋以外は、おっそろしく狭いもんなぁ。

まあ何はともあれ、先立つもの(お金)がないから、全然だけど(^^;;



そうそう!

お金といえば。


昨夜、悲劇が・・・・・・。


夜に、南の島に行っていたのですがね。

南の島って、セーブできないのですよね。

で。

プレイ中に3DS開いたまま寝落ち。

2時間くらい寝ちゃってました。

そして目が覚めた時には・・・・・・電源が落ちてたぁぁぁぁぁ(@A@;;


ジンベエザメとかダイオウグソクムシとか、結構お金になりそうなの、いろいろと釣ってたのに(遠い目)。

てか、絶対、7万ベルは稼いでたはず!!(あ、「ベル」っていうのは、私のことではなくて、ゲーム内通貨ね。この世界では、お金の単位は「ベル」っていうの)


おおおおお・・・・・。


なんということでしょう・・・・・・・orz


7万あれば、今頃、家のローンも・・・・・。

あわわわわ。



そしてそして、お金の話はまだまだ続いて。


ここのところ、カブ価が低迷して大不況気味だった、我が村。
そんなとき、今朝、カブ価が115ベルになってたから、

「今が売り時じゃああああ」


と600カブ売り払いました。

ました。


が。

午後にカブ価をチェックしたら、185ベルまで高騰してた・・・・・・!

焦って売るんじゃなかったorz


なんか昨日から金運に恵まれてない感じ・・・。


っていうか、ふと思ったんだけどね。


たかがゲームの株価でも、こんなにショックを受けるんだから・・・リアルに株をやってる方々は、本当に株式市場の動向にさぞや一喜一憂されることだろうなぁ・・・・・と。




と。

以上、本日もぷちおちぇぶ村便り。



あ。

そうそう。


我が村の博物館2Fの企画展示室。


「び~えるのせかい展」なる課題は、いかにもアレでナニなので・・・(だから、あくまでも仮題w)、そろそろちゃんとした名前を付けたいのですが。

何か良い案、無いかにゃあ(・▽・)?

ちなみに、展示内容は、「薔薇ノ木ニ~~~」な雰囲気のコーナーと、「ロマンチカ」のコーナーを作ってます。


何か良いタイトル、募集中!!!!!(笑)



おちぇぶ村便り(20130116)

2013年01月16日 | 徒然なる日常
まだまだ慣れていないNEWパソちゃんから、こんにちは!


今日は、ぼちぼちと進めている『どうぶつの森』、我がおちぇぶ村の進捗状況をば♪♪


先週末にネッ友さんと通信プレイをさせていただいたのですが、その時いただきました、さくらんぼが実りました~(^0^)/



豊作です!!!


それにしても、さくらんぼが実ってる木って、超可愛い(*^^*)

あ。
あと、今日から、木の色が緑色に変わりましたよね!

このゲームを買った時期がすでに秋だったので、木って最初から紅葉していたのですよね。
なので、緑を見るのは初めてかも。

おお~~~、まだ目が慣れないっ。




そして、さくらんぼと同時期に植えたナシも、今日、初めて実をつけました。

ラ・フランスっぽいナシですね。

ただいま、ナシ量産計画実施中ですので、また実りました時には、持って行きますわ(微私信)♪♪




そういえば、私、知らずに買っちゃったんですが・・・。

園芸店で売ってる木の苗・・・あれって、植えても実がならないのですね>< あうん
せっかく、大きくなったのに・・・A^^;;




さてさて。

今、おちぇぶ村のファッションは「学ラン」がブームのようです。

私が以前、『薔薇ノ木~~~』に触発されて作った学ランをエイブルシスターズのお店に展示していたのですが。

村民のカエル君が、着てくれていました。



がしかし。

がしか~~~し。

体型に合わなかったのか、改造されてて。

なんとっ、ノースリーブな学ランになっていました!!!

その後、アヒルな女の子も、この学ランを着てくれていたのですが・・・・・・やはり、ノースリーブの改造版をwwwwww


ノースリーブな学ランって一体!!??wwwwww




はたまた。

私のお気に入り、パンダのチャウヤンさんがお風邪のようで。



具合悪そうで、かわいそう。

そういえぱ、年末年始の時は、カバのディビッドが、こんな感じで風邪ひいてて、せっかくの新年カウントダウンイベント出られなかったんだよね。

村民の皆さん、風邪には気を付けてください。

ちなみに、チャウヤンには、お薬を差し入れておきました。

ので、あと何日かしたら、また元気に姿を見せてくれると思います(ディビッドの時もそうだったし、ね!)




そして、そして。

ディビッドといえば。


実は、私、ディビッドにめっちゃ口説かれてます(笑)


困るなぁ、もう(///)←マテw




先日も、いきなり私の部屋に遊びに来たいと、超キザな感じで言ってきました。

しかも、



「安心して。別に変なことたくらんでないから」

って、ちょwwwwwww  下心ありなのか、そうなのか!!??(違)



てか、ディビッドって、すごくキザなんだけど、でも、憎めない。好きなキャラです。


っていうか!!


今、私の村の村民の皆様、初期で居たキャラばかりなんだけど。

みんなみんな大好きだから、ずっと、このままのメンバーでいいなぁと思ってしまいます。

とはいえ、このゲームには、確か333人(匹?)くらいの村民キャラがいるのですよね。

・・・うちの村の皆も、いずれはお引越しとかしていっちゃうのかな・・・(;;)と思うと少し寂しかったりもするのです。









と。

まあ、そんな感じで、今日のおちぇぶ村も平和です。

我が家の横の薔薇園に、ゆきだるまを作ってます。



でもビンゴカードがたまらなくて、なかなかアイテムがもらえません。


そして。
村長の私の目下の悩みは、稼いだお金を公共事業に使うか、自分の家の増築&家具集めに使うか・・・ですかねA^^;;

そして、村にスフィンクスを作るべきか否か・・・とか(笑)




以上。

おちぇぶ村便りでした♪♪



 

絶賛、練習中♪

2013年01月15日 | 徒然なる日常
久しぶりにPCから、投稿です。


とりあえず、新しいPCに慣れようと、初めておNEWから日記打ってます。


本当は、映画のレビューも溜まっていることですし、そういうのを書いたりすると、キーの練習になるんだろうなぁとは思うのですが・・・。

今日はあまりPCに向かう時間がなかったので、キー操作練習がてら、つらつらと独り言を(^^)


というのも。

先代、先々代のPC君の時は、キータッチもそんなに変わることなく、すんなり馴染めたのですが。

いかんせん、今回は約8年ぶりのPC買い替え。

画面自体が、以前のに比べ横長サイズになっているのですよね。



それにともなって、ノートなのにテンキーが付いてます。

これは大変ありがたいのですが。

テンキーがあるので、文字の部分が、私がイメージするより全体的に左寄りになっているのですよね~。


なので、文字を入力する際、自分が思っている位置より、一つ右側のキーを押してしまう傾向にあるのですよぉ(^^;


「、」を押すつもりが「。」を押してるとか。

「-」を押すつもりが、「Backspace」を押しているとか。

「Enter」のつもりで、必ず、テンキーの「7」を押してるとか・・・・・・・A^^;;


あと、まだATOKを入れてないから、入力がビミョーにうまくいかない・・・というのもありまして。


もしかして、私、今、超入力遅い人かもしれない(笑)


うおおお~~~~~~~早くATOKだけでも欲しいにゃ(・▽・)


あと、まだフォトショも新しく買ってないから、日記などに投稿するちょっとした画像を編集するのにも一苦労。

ううううう。

やはり、使い慣れたのが一番ということでしょうかね(^^;;


・・・・なぁんて、つらつらと独り言を書いていたら、キータッチはかなり慣れてきました。


そんなわけで。

優先順位として欲しいのは、フォトショ>ATOKかなぁと思ってみたり。


でもでも、操作はいろいろと慣れないぞ~~~~。

なんつーか。

こう慣れないPCを使ってると、自分がすごく昔の人になった気分です(笑)




音楽、音楽、音楽♪♪

2013年01月14日 | 徒然なる日常
今日もケータイから、こんにちは。



3連休……結局、体調不良なまま、お家でダララ~ンとして終わっちゃいましたorz


近所しかお出掛けしてない。。。
まぁ、3連休通して悪天候だったので、別に良いけど(^。^;)


で。


今日は、おNEWなPCちゃんの環境設定を色々してました。


今までWindowsXPを使ってた身としては……Windows8は超使いにくいですーっ。

なんか、細かい所が違ってて。

色々、戸惑いまくりですが。

慣れるしかないですね、頑張ります。



そして、ATOKとホームページビルダーとフォトショは、新しいPCちゃんでは使えなくて、買い換え決定((((゜Д゜;))))



あうー。
仕方ないし、覚悟はしてたけど。


とりあえず、いきなり全部は買えないので。
少しずつ買い揃えていきます。


幸い、旧PCちゃんも使ってますし。

サイト関係は、当分、旧PCちゃんからやっていきます。





という訳で。


おNEWなPCちゃんの使い方練習として……年末年始に買ったCDをMP3に取り込みましたー。


年末に買った『007 スカイフォール』のサントラと、年明けに買った007の主題歌、アデルの『Skyfall』。そして、最近買った『レ・ミゼラブル』のサントラ。


映画の音楽ばっかりだ~。


つか、最近は映画音楽ばっかり聴いてる気がするーっっ。


とりあえず、MP3プレーヤーに取り込んだので、今後はベッドの中でも、外出時でも気楽に聞けますワ(*^o^*)


いつでもどこでも、音楽がないとダメなのですー。


音楽LOVE~♪~θ(^O^ )

『氷菓』3巻・オリジナルアニメBD付き限定版

2013年01月13日 | 徒然なる日常
今日もケータイから(^O^)b


昨夜は、我がおちぇぶ村(@どうぶつの森)にお客様がいらして、楽しいひとときを過ごしましたー(*^o^*)


果物も頂き、早速育ててます♪♪


私も、村を発展させて、もっともっと差し入れ出来るよう頑張りたいですね(*^o^*)


それにしても、お客様が来て下さるというのは嬉しいことです。


駅前の、なりきりおチェブ顔出し看板で記念撮影までして下さって……看板を作った甲斐がありましたぁぁぁ(≧∇≦)



本当に昨夜はありがとうございましたです!






さてさて。



話は変わって。



写真は、コミックス版『氷菓』の3巻。

Blu-ray付きの限定版を買いました!


なんだか、とってもサービス満点な(笑)パッケージなのは、限定版だからでしょうか(^w^)



Blu-rayは、アニメ放送の11話と12話の間のエピソード……11.5話ということで。
原作小説にはない、今回のオリジナル新作です!


早速見ましたですよ~。


夏休みに、プールにと、今の季節からは 羨ましい物語。


アニメオリジナルストーリーということで、原作にある、独特な切なさ…というか、どことなく残る爽やかな後味の悪さ(?)はなくて。
普通に心温まるお話でした。


やっぱり、ホータロー&える、大好きです。


コミックスも面白かった!


3巻まで来て、やっと、『氷菓』のエピソード終了なんですね。
主人公達が所属する古典部文芸誌『氷菓』のタイトルの由来の謎。。。

その伝統と歴史を紐解いた時、このタイトルに秘められた、何十年も前の学生の悲痛な想いがあって。。。

原作小説を読んだ時も、アニメ版を見た時も、そして、今回の漫画を読んでも……なんともいえない哀しい気持ちになります°・(ノД`)・°・

でも、この、切ない読後感、後味の悪さが、この作品の魅力なんですよね~。



で、いよいよ次からは『愚者のエンドロール』なエピソードに入るのですね。
未完のミステリ映画の結末を推理する…というお話で、大好きなエピソード。
だから、コミックス版も期待♪


そして、原作小説の方も、次巻、早く読みたぁい!

だらら~ん_ノ乙(、ン、)_

2013年01月12日 | 徒然なる日常
ケータイから、こんにちは!


写真は、日記とは関係ないけど、顔出し看板でおチェブになりきってる私です@どうぶつの森


あ!
どうぶつの森と言えば、こちらに帰ってきてから、やっと果物が実りましたー。


クリスマス頃に森デビューされたお友達の方々、もしかしたら、もう私より色々集めていらっしゃるかも~ですが、リンゴやオレンジ、レモンをまだお持ちでなければ、どうぞです。


本人は不在かもしれませんが、テキトーに、夜、村を開けてますので、収穫して行かれてもOKでありますよー。


そして、私は、今日、ひょんなことから梨の実をゲットしました。

早速植えたので、大きくなるのが楽しみです。





さてさて。



この週末で、おNEWなPCちゃんの環境を整えなくては……と思っているのですが。



今頃になって、年末年始、わたわたバタバタしてた疲れが出てしまった感じで……。


ややダウン気味_ノ乙(、ン、)_


もしかして、京都帰って風邪引いたのかも!?(年末頃よりはマシだけど、やっぱり京都、寒い><)



という訳で、今日はだらら~んと過ごしてますf^_^;



ああ、PCちゃんの環境整備が……(笑)


だらんとしながら、DVDでも見ようかなーと考え中☆