★ベルの徒然なるままに★

映画、ゲーム、アニメ、小説、漫画・・・管理人ベルの、大好きな物をいっぱい集めた徒然日記です。

桃から生まれたチェブ太郎!!??

2014年02月18日 | 徒然なる日常
1泊2日の金毘羅旅行から、昨夜、無事帰宅しました~。

さて。

今回の旅行での、お気に入りのお土産のひとつが・・・・・・・。

ジャンジャジャ~~~ン♪♪♪




岡山駅で捕獲。


岡山限定、桃太郎チェブのスライドミラーです。

岡山限定チェブラーシカは、旧版の両手で桃を持っているストラップ、そして、新バージョンの桃太郎のコスプレをして桃から生まれてるストラップ、そして、両手で桃を持っているぬいぐるマスコットは持っているのですが。

新商品の、桃太郎ミラーは持っていなかったので、岡山に寄った時は、どーしても欲しかったのです(*><*)


という訳で。

四国へ向かう「南風」への乗り継ぎの際に、岡山駅のお土産屋さんに。

前から思っていたのですが、岡山駅のお土産屋さんは、チェブちゃんの品揃えが大変充実しています~。

なので、あっさり見つかって、捕獲完了!!

桃から生まれてるおチェブちゃん。
凄く可愛いです。

・・・でも気の優しいチェブちゃん、鬼退治に行けるのかな????(笑)

てか、寧ろ、きびだんごを貰う側!!!???・・・って、違うよ、違いますよっ、チェブはおサルではないのですからねっ。

チェブは「チェブラーシカ」なのですっっ!



そんなこんなで、またまた我が家のチェブちゃんにお仲間が増えました~。

旅行の写真もたくさん撮ったので、また、近い内にUPで来たら良いなぁと思っています☆



旧金毘羅大芝居、見学して来ました☆

2014年02月17日 | 徒然なる日常
ケータイから、投稿です~。


昨日は、金毘羅宮の785段の階段を上がったり、その後も、旧伊予土佐街道をさまよったりしてて、若干お疲れでした(笑)


その疲れを癒やすべく、昨日の夕方、夕食後、今朝起きてすぐ、朝食後…と計4回も温泉に入りまくりましたo(^-^)o


入り過ぎな気もしますが(^_^;)

却って疲れたりしてw



さてさて。


今日もまったり金毘羅観光です。


金毘羅さんの近くを散策してました。


写真は、旧金毘羅大芝居なる芝居小屋の内部。


二階桟敷の貴賓席に座るおチェブちゃん。

チェブちゃんも偉くなったのぅ(笑)


ここは、江戸時代から現存する国指定重要文化財です。


なんと、坂本龍馬が生まれた年に出来たもの……とのことで、凄い歴史ですね。

じっくりシッカリ見学して来ました。



この後も、お酒の歴史資料館「金稜の郷」を見学したり(金稜なるお酒も買ったしw)、美味しいものを食べたり(^w^)


金毘羅、大堪能大満喫です(≧∇≦)


楽しい旅行となりましたー。


おチェブ写真もたくさん撮ったので、またPCからレポります。

金毘羅宮に来ています!

2014年02月16日 | 徒然なる日常
ケータイから、こんにちは♪


寒いし、どこか温泉でまったりのんびり温まりたいなぁ~と、前々から予定していた1泊2日の温泉旅行です。



琴平温泉のホテルに泊まり、金毘羅宮などを観光しています☆


もちろん、讃岐うどんもいただきました(⌒~⌒)


金毘羅宮は、むか~し、一度行ったことあるのですが。その時は、まさかの青春18きっぷで日帰り旅(°□°;)

めちゃめちゃ強行軍で疲れた思い出が…。

しかも、私はその翌日に友達と遊ぶ約束も入れてて、なかなかにハードでした(笑)

そして、友達に日帰り鈍行列車で金毘羅に行ってきた話をしたら、

「日帰りで行けるんだΣ( ̄□ ̄;)!!」

と大変驚かれた(あきれられた?)記憶があります。


そんな昔々の想い出でしたが。


がしかーし!

今回は、鈍行列車の旅、ちゃいますよ~( ̄∀ ̄)b


ちゃんと、新幹線で岡山まで出て、岡山からは特急「南風」で琴平まで来ました。


我々にしては珍しくリッチ…?(笑)


まぁ、それだけトシを取ったということかな(^。^;)



琴平に到着し、少し遅めの昼食になりましたが、讃岐うどんを食べて。


金毘羅宮なう、ですwithチェブラーシカ

人生で二回目だぁ(*^o^*)

おチェブちゃんは、初めての金毘羅宮。


写真は、階段をたくさん上がった先の本宮。

785段の階段、おチェブちゃんも一生懸命あがりました。

正面からの写真はNGなので、横から。

これだけたくさんの階段を登りきると達成感もひとしお。



金毘羅宮を観光したあとは、少し早いけどホテルに戻って、夕方から温泉入りまくろうかなぁと思っています。


しっかり温まってきます☆

ソチ五輪、男子フィギュア見てました(≧∇≦)

2014年02月15日 | 徒然なる日常
ケータイから、こんにちは♪


写真は、フィギュアスケートをする白いおチェブちゃん。


なにやら、昨日の男子フィギュアに触発された模様です。


てか、ジャンプするのかな、おチェブちゃん!?


何回転だ!?


ガンバレ、おチェブo(`▽´)o



……と、その男子フィギュアですが。

昨夜は明け方まで起きてて、見てましたよ(≧∇≦)!!


羽生結弦君の演技、オンタイムで見ましたっ。

金メダル、おめでとうございます!!


フラワーセレモニーまでずっと見てたのですが、めちゃめちゃテンション上がりました~。


本当にステキでした。

凄いなぁ(//▽//)


昨夜は、全ての選手の演技が見たくて。0時過ぎから、ずっと、TVに張り付いてました。

でもでも、連日、寝不足気味だったので、途中、ウトウトして寝落ちってるコトもあって…(^_^;)

なかなか完徹は難しい。


とはいえ、録画しながら見ていたので、寝落ちしちゃって見れなかった分は、後ほど、録画でバッチリ見ますよ!!
全員の見たいんだぁ~。

フィギュア大好き(´ワ`*)



そういえば。
昨夜は、チェコの選手さんだったかな。ドラマ『シャーロック』の音楽を使ってた人がいらっしゃいましたね(^O^)
『シャーロック』好きなので、嬉しかった。


そして。

今回は楽しみにしていたプルシェンコ選手が棄権だったのが実に寂しいです°・(ノД`)・°・

ずっと満身創痍で無理しながら頑張ってらしたんだろうなぁ。

演技を見れなかったのは残念でしたが、団体では見事でしたよね。

大きな拍手を送りたいです!




さて。

ペア、男子と終わりまして、これからは、アイスダンスと女子ですよねー。


そちらも超楽しみ♪

メダルとか得点とか国とか関係なく、氷上の華麗な演技を見るのが好きなので、また録画して全部見るよぉ~o(^-^)o

チェブラーシカのバレンタイン♪

2014年02月14日 | 徒然なる日常
今日はバレンタインですね(*^^*)

ホワイトバレンタイン・・・ならぬ、吹雪いています思いっきり!!

私が住んでいる地域では、別段珍しい事でもないのですが、でもでも、やっぱり大雪の中を歩くの、大変でした(^^;;

転ばなくて良かった~。


さて。
バレンタイン。

バレンタインは、毎年、手作りなお菓子を作ることにしているのですが、今年はちょっと訳あって、お菓子を作るという精神的な余裕がなかったので・・・(;;)

オット宛も、昨日発送した父宛も、そして、おチェブちゃん宛ても、全部、お店で購入しちゃいましたです(*^^*)
・・・でも、不器用な私が作るものより、お店のお菓子の方が、断然美味しいですしね☆
手作りしない年があっても良いと思うぞ~。


という訳で。

おチェブちゃんに愛をこめて、チョコを贈るね。

ジャン♪♪




オレンジ大好きなチェブちゃんには、オレンジキュラソー入りのボンボンをプレゼント。

パッケージに描かれてるオレンジに、大喜びなおチェブちゃんですが。でもでも、小さなチェブちゃんに、お酒入りのチョコはちょっと早過ぎたかしらん??(笑)



そんなこんなでおチェブちゃんのハッピーバレンタイン(*^^*)

今年は手作りしなくて、ちょっと寂しいので、昨年作ったものの写真でも貼っておこうかな(^m^)




去年の写真ですが、チェブちゃんチョコケーキなり~。

今日は無理だったけど、また、チェブいお菓子作ってあげるからね、おチェブちゃん。

うずもれるチェブちゃんw

2014年02月13日 | 徒然なる日常
・・・・・しまった・・・・orz

今日も、色々書きたい事をレポれなかった・・・。
とはいえ、今日は、実家の父に送るバレンタインのチョコ&プレゼントのラッピングをしたり、バレンタインカードを凝って書いてみたりしていたので、まっ、しゃーないかA^^;;です☆

因みに、父に送るバレンタインカードが、大変チェブチェブしいことになってます(笑)

是非とも、父には驚いて欲しいんだけども、今更、驚かない気がするなA^^;;
私のチェブ好きは、もうバレてるしwww


さてさて。

今日は、私からも父に宅急便を送った訳ですが。

父からも宅急便が届きました。

実家のお庭で獲れた柑橘類がたくさん~~。

今年も豊作だったので、実は、この冬、二度目のお届けなり。

いっぱい食べてます。

写真はこらち。





津乃香と八朔です。

オレンジではないけど、まあ、同じ柑橘類ではあるし、チェブラーシカも喜んでくれてるようです。

たくさんの柑橘類にうずもれて幸せそう(^m^)


因みに、こちらが実家のお庭で実っていたときの様子。




お正月に帰省した時に撮影したもの。収穫前ですよ。

たわわだ~~~~。




毎冬、たくさん実をつけるので、このシーズンのお楽しみなのであります!!

サインはチェブラーシカ(°□°;)!?

2014年02月12日 | 徒然なる日常
ケータイから、投稿です(*^o^*)


梅田のチェブラーシカのばったりショップに来てます。


お目当ては、昨日から発売の新商品!
数量限定のトートバッグです。

無事、get出来ましたぁ。

ネイビーと白の2色があったのですが、どちらも超絶可愛くて選びきれなくて……結局、2色とも買っちゃいました!


そうそ☆

今、ばったりショップでは、ショップのタグが、ウインタースポーツを楽しむ白チェブちゃん達になってたりで可愛い~(≧∇≦)


タグもgetです♪



チェブちゃんショップ、いつも私の癒やしだなぁ。

ここに来ると、元気出ますo(^-^)o


あっ!

最近、ちょっぴり、売り場スペースが狭まってて心配だったおチェブのお店。

今日行ったら、売り場スペースがかなり拡大されてて、ひと安心(⌒~⌒)

テンションもUPですo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪

で。

レジでお店のスタッフさんと熱いチェブトークを交わし(←私が一方的にチェブ愛を語り?)、いろいろ頭が舞い上がってた所為か。。。

クレジットカードのサイン、危うく自分の名前ではなくて、【チェブラーシカ】と書きそうになって、めっちゃ焦りましたΣ( ̄□ ̄;)!!笑

危なかったよ、ホント。。。


てか、間違って書かなくて良かった(*´Д`)=з

アブない人になるところだったゼ(笑)




さてさて☆


おチェブショップで、お目当てのチェブグッズを捕獲したあとは、せっかくだから映画を見て帰りたいです。


デカプリオの『ウルフ・オブ・ウオールストリート』、めっちゃ気になってるんですが……ちょっと時間的に間に合わないかも(>_<)


朝、ダラダラせずにもっと早くに家を出れば良かった。。。


お昼ご飯もまだ食べてないし~なpm3時(笑)



うーん。

もし『ウルフ・オブ・ウオールストリート』がダメなら何を見ようかなぁ(⌒~⌒)?


せっかくなので、何かは見たいなぁー。


という感じで、今日は、チェブショップと映画な日にします(*^o^*)

「ユウナレスカを支えたゼイオンのように」…キター(≧∇≦)

2014年02月11日 | 徒然なる日常
ケータイから、こんばんは☆


昨夜から、FF10HDやってました。


やっと、ミヘンセッションを終わられせ、ジョゼ寺院へ、只今、幻光河に向かってます。


で!


ミヘンセッションといえば!!


唯一、シーモア老師と一緒にバトル出来る超貴重な機会です(≧∇≦)


が。

つい、PS3の方でやっちゃったので、シーモア様のあんなシーン、こんなシーン(どんなシーンだよw)をスクショ撮り損ねてショボリンヌ(ρ_;)


でも、別セーブデータを作ってるから、VITAの方でもクロスセーブでやり直せそうですが(^w^)


そして。

聞きました!

ええ、聞きましたともっ!


「不安ですか? ならば、私が支えとなりましょう。ユウナレスカを支えたゼイオンのように」



キャーーーー(≧∇≦)!!



ヤバいです。

久々に聞いてもトキめいてしまいました。


はう~ん(//▽//)

私がユウナ殿だったら、ここで完全に落ちるな。

このセリフを経ての、グアドサラムでのプロポーズは即決OKですよっ。



早くグアドサラムに行って、プロポーズされたいです!



……って。

アレ???


FF10って、恋愛ゲーでしたっけ??(笑)

シーモア老師の追っ掛けをして、プロポーズされて、結婚するゲーム……(違)


いやはや。

冗談はさておき。

改めて、私って、とことんシーモアが好きなんだなぁと再認識(*^o^*)



ジョゼ寺院のイベントが終わると、ビサイドまで戻ることも可能になっちゃうんだけど。←強い武器が手に入るんだよね!


1回目は特にやり込まず、サクサクとストーリーだけ追って行こうかなぁと考えてます。

で、2周目以降のやり込みはVITAで、かな。←シーモアのスクショもw



そんなこんなで、スピラの旅、継続中。

あいらぶ・ゆ~らぶ・シーモア老師(//▽//)

フィギュアスケート観戦ガイド♪

2014年02月10日 | スポーツ
・・・映画のレビューとか色々書きたいのに、なんか気が付いたら、こんな時間にA^^;;

相変わらず、時間の使い方が下手な私です(>_<)


さてさて。

只今、開催中のソチ五輪。
毎日、めっちゃ見てます。

とくにここ何日かは、深夜にテレビに張り付いて、フィギュア団体を見ていたので、すっごく寝不足です~(笑)

昨日も、結局、途中で寝落ちしちゃってましたinコタツ←風邪引くよ


で。

なぜか、今回は色々と注目しちゃう、フィギュアスケート。

先日購入した、ソチ五輪のガイドブックだけでは物足りず(読み足りず?)、フィギュアだけに特化したガイドブックを2冊も買っちゃったです(//▽//)




『フィギュアスケート ソチオリンビック観戦ガイド』と『フィギュアスケート 日本男子応援ブック』。


これは、読み応えありそう(^m^)

フィギュア全体のヤツだけでなく、男子フィギュア版まで買っちゃったよ~(笑)



団体は終わりましたが、今度は、いよいよ個人戦っ。

しっかり応援したいです&観戦が楽しみです(*^^*)


博士の名前です!

2014年02月09日 | 徒然なる日常
ケータイから、投稿です(*^o^*)


ベネディクト・カンバーバッチ氏(『シャーロック』の俳優さんv)主演のお芝居、『フランケンシュタイン』のナショナル・シアター・ライブのチケット取りましたあぁぁぁ(≧∇≦)


これは、イギリスで上演されたお芝居を映像化して、映画館で上映する……というもの。


普段、利用しているシネコンでも上映があったので、ぴあでチケット取りました☆



日によって、カンバーバッチがフランケンシュタイン博士を演じる版と、フランケンシュタイン博士が造った怪物を演じる版の2タイプがあるのですが。
私が行ける日のは、怪物版でした。


まだちょっと先なのですが、楽しみです(´ワ`*)


そうそう。

これ、お芝居なのに、R15だそう!!


そ、そ、そんなに怖いのかなぁ((((゜Д゜;))))ガクブル




時に。


前々から気になってたコトひとつ。


私、子供の頃、フランケンシュタインといえば、あの青い顔して顔に縫い目とかがある人造人間の名前だと思ってたんですよね~。


で、少し大きくなってから、フランケンシュタインというのは、人造人間を造った博士の名前であって、あの青い顔した巨体の彼は「人造人間」とか「怪物」である……と知りました。

そのときの衝撃や如何に!!



でも、私と同じ勘違いしてた人って、意外と多いんじゃないかなぁ( ̄∀ ̄)笑


やっぱ、アレか?


子供の頃に見ていた『怪物くん』の影響かな?(笑)


あのアニメでは、フランケンでしたもんねー。



……話が脱線しちゃいました(^。^;)


そんなこんなで、楽しみです。ナショナル・ライブ・シアター(*^o^*)



最近は、映画館でお芝居や歌舞伎、コンサートを上映するというのが増えてますよね~。

こういうの嬉しいです(´ワ`*)