懐かしい昭和の情景を追って

過去に撮影したネガをフィルムスキャナーで電子化しています。蒸気機関車、古い町並み、茅葺民家を投稿します。

石垣ブーム

2016年08月04日 | 茅葺き民家
熊野市の赤木城がブームで訪れる人が16倍になり3万3千人訪れるとネットに掲載された。
竹田城に始まり高梁の松山城や大野城も天空の城として大ブームである。
歴女、城ブーム、これが石垣にも及んでいる。女性、外人も巻き込み観光資源だ。

女性で山城や豪族の城、古代の城を4000箇所以上訪れた人がいる。何でもブームになるものだ。誰もやらない時からコツコツやるのがすばらしい。
趣味はテーマを考え、探索を企画、実行し成果を公表する。誰もやっていない事を実行するのは挫折と情熱の歴史であろう。
たかが遊びのされど遊びの世界である。

この前、下水のマンホールカードが倉敷市児島で2000枚配布されたのをテレビでやっていた。
京都からこれを貰いに訪れた男性がいた。ついでに探索してマンホールの写真をパチリ
全国をまわっているそうだ。
ダムカードも集めている人も多い。郵送では送ってくれない。現地を訪れて設備を見てもらい知ってもらうが目的だ。撮影の前に箒できれいに掃除
一枚もらうのに旅費やガソリン代高速代がかっている。

石垣は城壁、棚田、水路の護岸や海岸の護岸、防風壁、段々畑、傾斜地の民家の基礎などまだ沢山残っている。
撮り溜めておくと素晴らしいテーマになると思う。
私も昨年、熊本城を撮っておいて良かった。世の中、どんな災害があるかわからない。

茅葺民家を撮りながら石垣の民家も撮っている。
それにしても茅葺き民家のブームは兆候すらない。