懐かしい昭和の情景を追って

過去に撮影したネガをフィルムスキャナーで電子化しています。蒸気機関車、古い町並み、茅葺民家を投稿します。

紫蘭と女性

2018年05月22日 | 日記
紫蘭は蘭科の植物だが育てやすい。今頃よく咲いている。
蘭科は半日蔭くらいがいいのだが日向でもよく育つ。
花はよくみると綺麗だが今ひとつ人気がない。
種が落ちても発芽する。
買ってまで育てるものではない。一株もらえば増えていく。
蘭科の植物は基本的には作りやすい。
タイのような高温多湿な土地では蘭は枯れない植物と比喩される。
捨てても枯れる事なく生き続けるためだ。
元々乾燥に強く気温が15℃以上あれば枯れない。日本で蘭の栽培が難しいのは冬場の寒さである。

紫蘭は冬場は葉が枯れるので日本の寒さにも耐えられる。花も女性と同じである。
色白細身で可愛い女性はもてる。重い物を運ぶ時もすぐに男が手伝ってくれる。丈夫で骨太色黒巨女では男は手もかさない。
色白細身で可愛い女性は随分得をしている。紫蘭も強く育て易いので随分損をしているように思う。

花や木で買わなくても種播きや挿し木で増やせるものがある。
マーガレット、コスモス、ヒマワリなどキク科の植物は種
アジサイやサツキ、下野草、シノブや蔦、ラベンダーの類は挿し木で増やせる。
ムラサキシキブ、万両、千両、スズランは種で増やせる。

蒸気機関車  宮崎駅入れ替え作業

2018年05月22日 | 蒸気機関車
撮影場所 宮崎県 日豊線宮崎駅

C11型蒸気機関車は入れ替え作業中、C57型蒸気機関車はホームに入っていた。
C11型は日南線を走っていた。C57は日豊線の客車や貨物のけん引

こんな光景は毎日繰り返し同じ時間に行われていたのであろう。
ホームにいる人はどんな服装をしてどんな人が待っていたのであろう。
こんな日常の何気ない風景が何十年も経過したら懐かしく見て見たい気がする。
自分の人生も決まった時間に出勤して仕事をしてきたのである。
44年間働いてもう二万五千日を超えて生きている。
写真に残る一日も二万五千日の一日だ。

誰かが言っていた年寄りは時間持ち金持ち思い出持ちと言っていた。
皆が金持ちかどうか知らないが
しかし現実は病気持ち癇癪持ち苦労持ちか 
思いで持ちは若い多感な頃のものがよい。しかし若い頃は何も打ち込むものがなく時間を無駄に過ごしたものだ。誰しも死ぬ前になりそれを悔むのである。