beads cafe の片隅で

ビーズ・アート・アクセサリー
https://www.beadscafe.yokohama/

コロン、つるん

2011年04月11日 | スタッフ旧ブログ


今回の横浜高島屋へはお持ちできなかった
ストロベリーミルクのネックレスとブレスレット。
キットがあると思って見に来てくださった
みなさま、本当に申し訳ありません。

高島屋の売り場にて、
水玉チェーンの2連ネックレス(シルバー)
と合わせてみました。
チェーンの色が同じシルバー同士で、
ちょっとゴージャスになります。

コロン、つるんとしたビーズの可愛らしさ、
シルバーのチェーンとの色合いが春らしく、
まさに今の時期のコーディネートにピッタリ。
リバティ柄のワンピースなんかと合わせてみたいです。

今日、明日と高島屋へお越しいただけるみなさまは、
ぜひ売り場にてサンプルをご覧くださいませ。
本日は、平山嬢と助っ人Bさんで、みなさまを
お待ちしております

そして、ご注文はこちらのページからどうぞ


「ある日の女」をテーマに

2011年04月11日 | スタッフ旧ブログ


こちらも昨日お越しくださった、
カフェージョさんたちの間では有名(!?)な
カフェーオNさまのボンボンのチョイス。
透明感のある「ある日の女」というタイトルの
ランプビーズをメインに。
どんな作品になるのか、楽しみですね♪

ジャケットにはオリジナル作品ではなく、
こんなに可愛らしいウサギちゃんのピン。
元町のお店で見つけたそうです。


マリンネックレス

2011年04月11日 | スタッフ旧ブログ


こんにちは、F本です。
今日はアトリエにてお仕事中。
なんと何年ぶりかで二度寝してしまい、大遅刻。

画像は昨日、横浜高島屋へお越しくださった、
カフェージョEさま。
懐かしいマリンネックレスを着けてお嬢様と
ご来場くださいました。

お嬢様が選んだボンボンを、その場でネックレスに。


グリーンの粒に茶色のワッカボンボン、
グリーンの紐で、ニュアンスのある色合いになりました。


オリエンタルオーキッドのネックレスレッスン・・・両国教室

2011年04月11日 | イベント
先週の土曜日は、横浜のイベントと、両国のレッスンの同時開催。
両国の皆さんは、3月のレッスンが延期になったため、2週連続のレッスンになりました。
お疲れ様でございます。

そんな中、レッスン作品は、イベント会場でも話題の新作ネックレス。
こちらは、最初から両国教室分として取っておいたものですが、参加者の皆さんにも喜んでいただけてよかったよかった。



この作品(左上)は、かわいい形のシェルと天然石でエキゾチックに組み合わせた、とても雰囲気のあるネックレス。
間に挟まれたビーズボールは、きちんとテグスを引っ張りながらびしっと作るのがポイントです。
色は、ブラウンの方がごくわずかしかご用意できなかったのですが、
どちらもとてもシックな趣き。



レッスン時間中に出来上がった方も何名かいらして、程よい達成感を味わっていただけたかな?
スカーフの色と偶然ぴったり合った方も!今の季節、こういう組み合わせを考えるのも楽しいですね。



本日初参加の方は、例の殿堂入りネックレスを素敵に身につけて・・・。
先週のクロッシェ作品を、ちゃんと完成させてきた方も目立ちました。
みんな、エライっ!!!



新作、旧作をうまく組み合わせたり。
ひとつをサラリと着けたり・・・。



皆さん、それぞれに着こなしのテーマをお持ちの様子。
毎回、それを拝見するのも楽しいのです~。
また来月お会いしましょう♪