beads cafe の片隅で

ビーズ・アート・アクセサリー
https://www.beadscafe.yokohama/

「私のマリン。俺のマリン。」横浜ビーズショー開催まで、あと9日です!

2011年05月11日 | スタッフ旧ブログ


みもこです。
近頃の男の人は一見おしゃれさんが増えましたね。
しかーし「おしゃれな人とおしゃれが好きな人は違う!」という名言を
以前カフェージョSさまより頂戴し、んだんだ、と納得。
そして、男の人のアクセサリーは基本的には苦手な私。
Cハーツとかね・・・いや、その似合う人はいいんですけど・・・。
一方、オーソドックスに帽子と眼鏡は大好き。
私の30年来のアイドルはYMOのおしゃれおじさま高橋幸宏さんなので。

・・・って、脱線はさておき、このネックレスどうでしょう。

ビーズショーで販売するキット「横浜・ミナトのプチペンダント」です。
おしゃれな人なら、ユニセックスで許せちゃう!でしょ?
俺のマリンスタイル完成でーす。(俺というには、かわいいか・・・)
男の人の手作りもいいですよね。
ビーズショーでは、ゆったり、作業出来るスペースもございます。
ぜひ、素敵な彼や旦那さまと、横浜デートがてら、いらしてくださいませ。

まだまだご紹介してない新作やお得な企画のご紹介はまた後日♪


初夏の新作登場しました。

2011年05月11日 | スタッフ旧ブログ

こんにちは平山です。
台風接近でアトリエの外は激しい雨模様
ネットも台風に負けずHOTな新作が登場しましたよ。

今回は「自然を遊ぶ贅沢」をテーマに
先月のイベントで人気だった新作が登場です。


ウッドビーズとイエローグレイのネックレス・2本セット
深い色合いのウッドと天然石を組み合わせた
上品ながらもワイルド感を感じるネックレス。

使っている石はクオーツキャッツアイ・イエローフローライト・ゴールデンタイガー
名前を見るだけでエネルギーが満ちてきそうな組み合わせ。

太目のゴールド糸で結び留めるネックレスと
金具をつないで簡単に仕上がるネックレスのセット。
ペンダントの方は重ね付け用としても活躍しそうです。


ウッド&トルコ石のネイチャーネックレス
大粒のトルコ石が印象的な
カラフルな色合いのネックレス
サイドのラインはウッドビーズを紐に通して作ります。

ウッド&トルコ石のネイチャーブレス
お揃いのブレスと一緒に
これからの季節はTシャツに合わせていかがでしょう?


そして今回は人気の手吹きガラスに新色が登場です。


手吹きガラスのメロンネックレス
先日お伝えしたビーズが本日解禁。
マザーオブパールの天然石と合わせて
また違う印象のネックレスに仕上がりました。

今回も材料が少なく初回数は少な目です。
気になる方はお早めに。

完売中のこちらも用意ができました。

手吹きガラスのピーチネックレス
夏に向けてコーディネイトをお楽しみください


本牧でアメリカ~ン♪

2011年05月11日 | おいしいもの
GW前半のまだ風邪をひいてなかった時期に(涙)入った、本牧のアメリカ~ンなお店
本牧という場所は、なぜかカとンの間に~を入れたくなっちゃう、
絵に描いたような、日本人が思い浮かべる良きアメリカの香りがぷんぷんする店が多い。
戦後、米軍住宅地区だった名残ではありますが。

  

  

   

カーグッズや、アメリカ~ン雑貨などを販売しているお店の中のカフェ。
まっ黄色のインテリアがPOPな店内の窓からグリーンの街路樹が映っていい雰囲気。
子供の頃、こんな黄色のピースマークが好きだったなぁ。

バーガーのお味は置いておいたとして、大人気だという「ホノルルチャオメン」なる、
スパムがごろごろ入った輪ゴムのような麺を頼んでみる。
ワオ!かなり塩分しっかり、スパムの量がハンパない。そして誤解を恐れずに言うならお味も輪ゴム的。
上に載ったナルトと、横に添えられたご飯とタクアンが、なんだかいい雰囲気を醸し出しています。

まあ、こういうお店は味をあれこれ言うなんて野暮なもの。
明るく楽しくアメリカ~ンを楽しんじゃお!

* * * * *

おうちに帰って、以前録画していたBSのバーンスタイン特集をぶっつづけで見る。
ニューヨークフィルの、「キャンディード序曲」「ラプソディー・イン・ブルー」「ウエスト・サイド・ストーリー」。
この時点で、もうアメリカン気分はmax超え!
さらにそのあと、「ドキュメンタリー メイキング・オブ・“ウエスト・サイド・ストーリー”」。
これは、オペラ歌手が歌う「ウエスト・サイド・ストーリー」のメイキング版で、
大巨匠のホセ・カレーラスなんかが、ビシビシ注意を受けてたりする素顔が垣間見れて面白い。
そして最後に、バーンスタイン作品のピアノ・デュオ演奏。男女のピアニストがまじめ顔で連弾してたりする。
ここまできたら、「マンボっ!」って叫んでほしかった・・・。とってもアメリカンなGW中の一日でした。