beads cafe の片隅で

ビーズ・アート・アクセサリー
https://www.beadscafe.yokohama/

どこ走ってるの?

2011年06月05日 | まいにち
Y152(横浜開港152周年)で盛り上がっている横浜ですが、
今日は朝から、元町のショッピングストリートにF1カーが走る!という噂を聞いて、見に行ってきました。
●元町ショッピングストリートを「F1マシン」が史上初の公道走行

あの。最初に言っておくと、私F1というものを全く知りません。
どの程度の知らなさ加減かというと、その昔職場の同僚MくんがF1のプラチナチケットを入手して鈴鹿に行っていた時、
そのレースの模様をTVで放送していたので、その場にいた母に、「今、Mくんねー、ここに行ってるんだよ!」と話したところ、
「ええ~!ホント?スゴイっ!!」と、ひどく驚いてTVの前に駆け寄る母。

そして一言。 「どの車?どこ走ってるの?」

そんな家庭に育った私ですから・・・。お察しいただければと思います。

* * * * *

それで、そんなにスゴイ車がわが町にやって来る!
しかも、日本の公道をF1カーが走るのは史上初ということで、
んなら、ちょっと見に行ってみようかと思ったわけです。

そんなことで、すっかり熱気ムンムンの1万数千人?!という観客の波にのまれつつ、
マシンまで、あと1メートル50センチ!というところでスタンバイ。
今か今かと待ちわびる観衆の前を、それは本当にビュンっ!と一瞬で駆け抜けていきました。
思わず、私も周りの観客たちも失笑・・・。

野獣のような雄叫びをあげて走り抜けていくマシン。
あんなに凄い音がするんだ・・・。

「暴走族の子達がなぜあんなに大音量をあげて走り回っているのかわかったよ。
F1カーを気取ってるんだね。」と夫に話したところ、
「ちょっと違うと思う」とやんわり否定されましたが、違うのでしょうか?
この日も、今か今かと待っている間に、どこからかブォーンと音がするたびに、
来たー!と色めきつつも、「あ、あれはバッタもんだ。」というツウの観客の人々・・・。

* * * * *

それにしても、あの細くてくねくねした、商店街の通りに
あの車を走らせちゃおうという発想と、それを実現させる力。
そして、あの集客力!
ヨコハマも捨てたものじゃないね。グッジョブ!


Redbull F1マシン 元町商店街爆走! Street Run!!


※ 画像、動画共に、私が撮ったものではありません。