2022年2月5日(土)〜2022年2月6日(日)
友人から1枚のハガキが届いた。
定年退官の通知だった。
父親も二人のお兄さんも自衛官だった彼女。
高校を卒業すると決まった道かのように自衛隊に入隊。
それから約38年。
お疲れ様である。
別の友人からの情報によれば、次の仕事も決まっているとか。
第二の人生というのだろうか。
という私も34年勤めた会社を退職して長野に来た。
「移住」と言えばカッコいいが「落ち延びた」感じがある。
前の生活の方が安定はしていたが、縛られている感じは否めなかった。
長野に来て自由になったのかと言えばそうではない。
前よりもやりたいことはできなくなったし、やらなくてはいけないことは増えた。
でも、気持ちが楽なのだ。
「私がポンと消えても何も変わらない」そう思えるからである。
つまらない人生だな。と思う方もいると思う。
でも、人の生き方ってそれぞれでいいのだと思う。
最後に「よかったな」って思えればそれでいいのだ。
2月5日(土)
久々にイオンモールに出かけた。
こんなに服が安いのかと驚いた。
その上、冬物値引きとタイムサービス。
下着やジャッケットなど6点購入して3600円
洋服のゴミが問題になる理由がよく分かる。
2月6日(日)
同居人さんが実家に帰省。
帰りにはたくさんのお土産。
ジャガイモ、玉ねぎ、長芋、ネギ。
ホワイトシチューに漬物の数々。
手作りの芋羊羹にストーブの上で焼いた焼き芋。
ご両親に感謝。
美味しくいただきます。