2022年1月23日(月)〜2022年1月28日(金)
1月が終わる。
あっという間の1か月。
よく雪が降って日陰では雪が凍ってよく滑る。
毎日ドキドキしながらの出勤。
そんな凸凹のツルツルの道を平気な顔して自転車に乗っている人には驚く。
先日は高校生の男の子が目の前で滑って自転車から転倒。
しばらく立ち上がらなかったので驚いた。
いつも3人で仲良く登校していて、今日もおしゃべりしながら私を抜いていった後の出来事。
この時期気の緩みはいけない。
翌日、高校生は二人だった。
怪我をしたのだろうか。
雪が解けるのにはもう少し時間がかかりそうだ。
1月24日(月)
お年玉付き年賀状の確認をした。
切手シートが2枚当選。
忘れないうちに交換に行かなくては。
1月25日(火)
今月中の仕事が多くて間に合わない。
残業申請したら社員さんたちが驚いていた。
パートの仕事量を把握しておくのも社員の仕事だと思うよ。
1月26日(水)
仕事のことで頭がいっぱいで夕食のメニューを考えられなかった。
私の中で夕食のメニューを決めることは頭の容量を多く使う。
メニューを決めることは段取りを考えることになるからだ。
自分だけだったら、毎日同じメニューでもいいのだけれど。
1月27日(木)
長野県にも蔓延防止等重点措置が適用された。
明日から在宅勤務になる。
前回は「外に出ない」が目的だった。
今回は「人と距離をとる」が目的。
そのため、必要であれば出社する。
少し考え方が違うのである。
1月28日(金)
在宅勤務が始まったが私は出社。
現場での作業があるため。
周りがバタバタしているので仕事が進まず焦る。
夕食前にあんパンを食べた。
夕食後にお煎餅を1袋食べた。
夜に腹痛を起こした。
当然か。