ひとり気ままに

バツイチ女のひとりごと。離婚した人も、離婚を考えている人も、そしてこれから結婚する人も、「気ままな話」を聞いてください。

離婚します

2022-02-22 08:00:00 | 日記・エッセイ・コラム

2022年2月14日(月)〜2022年2月18日(金)

 

知人が「離婚したい」とご主人の両親に話したと聞いた。

最終的にお姑さんに色々言われて諦めたらしい。

 

本人はまだ本気で離婚したいとは思っていないのだろう。

私もバツイチである。

私も本気で離婚するつもりはなかった。

半分は相手へ、そして相手の両親へのお願いであった。

生活を何とか改善してほしいと。

ただ、私の両親や兄弟、親戚の人々は「離婚すべき」と思っていた。

母と母の妹が家裁に行って離婚調停の準備も進めてくれた。

誰がどう見たって、私たちは破綻に向かっていた。

寄り添うことがお互いの幸せでないこともある。

そして、それが優しさでないこともある。

自分が幸せでなければ、相手も幸せでないのである。

たまたま、私たちには子供がいなかったからバイバイで済んだ。

子供がいたら、親権の問題や養育費などが絡む。

親権の問題で、子供の意見は通るようで通らない。

子供自身が自分の本音を話せなかったりする。

 

本当に離婚を決めたのなら「離婚したい」ではなく「離婚します」

そこまで自分の気持ちを整理していかなくては離婚は出来ない。

たった1枚の紙ではあるが、この紙に縛られ続けるのである。

 

2月14日(月)

バレンタインデー。

会社も在宅なので、今年は何も購入せず。

同居人さんもいただいてきたが、私は渡さず。

チョコメーカーさんごめんなさい。

2月15日(火)

冷蔵庫掃除中。

賞味期限切れモッツァレラチーズ

真空パックだから大丈夫。

いつ食べても思うけモッツァレラチーズって微妙。

2月16日(水)

スタバのコーヒーの差し入れ。

仕事をしながら飲んだけど、トイレの回数が増。

コーヒーの利尿作用は強い。

だから、コーヒー苦手なのです。

2月17日(木)

夢の中でも仕事をしている。

頭が休まってい感じ。

締め切り期限にストレスを溜めているんだろうな。

2月18日(金)

昨日、疲れすぎて片付けも、今日の準備もせずに寝てしまった。

だから朝から大忙し。

気がついたら、サボテンに子供が増えている。

在宅勤務になって、部屋の中が1日中暖かいからね。

 

コメント