2022年7月11日(月)〜2022年7月15日(金)
己巳の日は弁財天を祀る日。
2か月に1回巡ってくる。
善光寺ご開帳で初めて知った。
善光寺宿坊の一つ「蓮華院」のご本尊は戸隠九頭龍神社の本地仏。
「今日は会社の帰りに参拝に行くから」
そう伝えておいたのに同居人さんは会社に迎えに来た。
「送っていくよ」
そこまではいいのだが、どこに車を停めるのだろうか。
祭事に参加していると、お寺の前に車が止まり、同居人さんが降りてきた。
路上駐車だ。
もう、それが気になって祭事どころではない。
「もういいから帰ろう」
「え、最後まで参加してもいいよ」
ダメなんだよ、ちょっとしたことが気になって繋がらないいだよ。
「今日は帰ります。」とペコッと頭を下げて帰った。
そのあとは気分が悪かったのは当然の事。
7月11日(月)
今朝見た夢は富士山の夢。
いいことありそうな予感。
7月12日(火)
久々に部長と面談。
社員の時のように目標や達成状況の報告がない。
思っていることを言ってみた。
ただ「給料を上げてくれ」とは言えなかった。
7月13日(水)
夕食後に同居人さんとお散歩。
こういうの好き。
7月14日(木)
同僚にきゅうりとズッキーニをいただいた。
新鮮な野菜は美味しい。
7月15日(金)
今日は己巳の日。
楽しみにしていたのに。
人のこと考えられないのは嫌なんですよ。
「邪魔にならないよ」は自分の物差しなのです。