9連休だったゴールデンウィーク。2006年の思いでは・・・
ほとんどがバイトだった。
昼のバイト 5日
夜のバイト 5日
稼いだバイト代、約7万円。税金引かれるから、手取りはもっと少ないけど。
休み無く働けば、10万円弱になったのよね。
29日(土)

衝動買いした、2足のコンバース。
白はハイカットにしておけば良かった。
インドネシア製でした。
元同僚のフラメンコの発表会を見に行く
30日(日)
係長と焼肉を食べに行く
(連休明けに、係長の職場で「係長が女性と焼肉食べていた。相手は誰?」と話題になっていた)
1日(月)

今年もやってきた「洋ちゃん」
旦那に似ているから、私が名づけた。
今年で3年目。たぶん同じ子だと思う。
二人(?)でのん気に、日向ぼっこする。
2日(火)

501を購入。垂れたお尻が悲しい・・・
美容院で「上戸彩のようにしてください」とカットしたが、上戸彩にはほど遠かった。
3日(水)
たけのこご飯を作った。
味が濃くて、イマイチだった。
4日(木)

念願の草取りをした。好きなのよね土いじり。
こいのぼりもあげて、ゴールデンウィークを実感。

藤の写真を撮りに行く。今年は花のつきが悪い。
ここは「神場山神社」、別名「縁きり神社」悪い縁を断つということは、良縁に恵まれるということ。
本殿の横の藤の花は「縁結びの藤」だった。
突然家に来た係長とランチをする。ちょっと早い誕生日プレゼントを渡した。
5日(金)
バイトの1日
6日(土)
深夜の料理で「肉じゃが」を作った。
7日(日)

最終日。ゆっくりと時間を過ごす。
カシスグレープフルーツを飲みながら。
今年は、体調が良くて、寝て過ごすことが無かったわ。
寝ていると、時間がもったいなくて。
晴れたときには、洗濯に掃除にと、やりたいことはいっぱい。
洗車ができなかったことが心残りかな?
ほとんどがバイトだった。
昼のバイト 5日
夜のバイト 5日
稼いだバイト代、約7万円。税金引かれるから、手取りはもっと少ないけど。
休み無く働けば、10万円弱になったのよね。
29日(土)

衝動買いした、2足のコンバース。
白はハイカットにしておけば良かった。
インドネシア製でした。
元同僚のフラメンコの発表会を見に行く
30日(日)
係長と焼肉を食べに行く
(連休明けに、係長の職場で「係長が女性と焼肉食べていた。相手は誰?」と話題になっていた)
1日(月)

今年もやってきた「洋ちゃん」
旦那に似ているから、私が名づけた。
今年で3年目。たぶん同じ子だと思う。
二人(?)でのん気に、日向ぼっこする。
2日(火)

501を購入。垂れたお尻が悲しい・・・
美容院で「上戸彩のようにしてください」とカットしたが、上戸彩にはほど遠かった。
3日(水)
たけのこご飯を作った。
味が濃くて、イマイチだった。
4日(木)

念願の草取りをした。好きなのよね土いじり。
こいのぼりもあげて、ゴールデンウィークを実感。

藤の写真を撮りに行く。今年は花のつきが悪い。
ここは「神場山神社」、別名「縁きり神社」悪い縁を断つということは、良縁に恵まれるということ。
本殿の横の藤の花は「縁結びの藤」だった。
突然家に来た係長とランチをする。ちょっと早い誕生日プレゼントを渡した。
5日(金)
バイトの1日
6日(土)
深夜の料理で「肉じゃが」を作った。
7日(日)

最終日。ゆっくりと時間を過ごす。
カシスグレープフルーツを飲みながら。
今年は、体調が良くて、寝て過ごすことが無かったわ。
寝ていると、時間がもったいなくて。
晴れたときには、洗濯に掃除にと、やりたいことはいっぱい。
洗車ができなかったことが心残りかな?