カナダの景色ー2(アサバスカ氷河) 2006年06月29日 | 登山日記 6月22日コロンビア大氷原のの中の氷河の一つ「アサバスカ氷河」へ。 氷河時代に堆積した氷河の上に立つのはやはり大きな感動であった。雪と違ってザクザクしたシャーベットの上に立っているような感じであった。氷河の水をすくって飲み、ここでも古への思いを体で実感した。
カナダの景色-1(天使の氷河) 2006年06月29日 | 登山日記 6月27日1週間のカナダトレッキングの旅から帰ってきました。 20日熊本空港から関空へ。そしてバンクーバーを経てペンデルトンへ。そこから バスで400km先のジャスパーに到着。 21日いよいよ「ジャスパー・ハイキング」イーデス山の麓のキャベル・メドウへ。目的のキャベル・メドウはまだ雪が残っていて花が見えないということで「Angel Gracier (天使の氷河)」という氷河がよく見えるところまで歩いた。 温暖化のため天使の姿も胴の部分は崩れていた。私たちは下に崩れ落ちた氷河の一部をかじったりして古を肌で感じた。