ミミ子の日記

おばさんうさぎの写真日記

熊本の華人展 -花むすびー 2012

2012年03月18日 | 
        26日友人のMさんに熊本の華人展の招待券を送って頂いたので
            早速初日見に行きました。





    
         いくつかの分野に分かれていましたが一番興味があったのは
          現代美術館で行われたいろいろな「展」をテーマに
              生けられたお花でした。
        これは「松本喜三郎の人形展」をイメージしたお花です。



    
        これは「岡本太郎展」をイメージしたものです。



    
        これは私の友人のMさんの作品。アラーキー写真展のイメージです。
         生のもがきの中にやさしが感じられてステキな作品です。





       
          これは「ハミルトン展」のイメージだそうです。
       残念ながらわたしは見てないのですが、45回転の昔流行ったレコードを使ってありました。   




       
          これは別の部屋の気持ちを表すいけばなのコーナーにあった
             「結婚記念日」





     桜と土筆」春ですね。

    とても楽しい「華人展」でした。創造生豊かですごいと思いました。Mさんに感謝を!