シルバーウイークの2日間人吉へ
主な目的は「相良観音めぐり」でしたが、観音さまは5つだけ訪ね あとはあちこちを訪ねました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e7/d00e7823df4fd6ebf27b6068bca980e8.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/61/cef037b7562d6b89e469b8ab78b1c27f.png)
球磨村の棚田22選の一つ、「松谷の棚田」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/93/61c14dab661b2192e4cc9c06d38b3da5.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b5/9262d61cd8da7f3df91edd1c4df0f8ae.png)
観音さまにお参りすると、地元のご婦人方が手ずくりのお料理で「おもてなし」をしてくださいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/03/7ff312a0b1320ceee7fe391554c30fc7.png)
水上村の「桜民宿」というところに泊まりました。その日最初に訪れたのが「白水阿蘇神社」
狛犬さんの代わりの蛇が「あ・うん」とは驚き!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1a/290bdf73d7cee231458274db726914c2.png)
白水(しらみず)にはたくさんの滝がありました。これが一番素敵な滝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ca/b513caa00e462ee446c9c4919208ec18.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/28/fa0657facc5e7ed227f48ff179edf2af.png)
白水の吊はし 上は「白龍妃橋」 透明の板の上を歩きました。怖かった。
高いところにある「白水王橋」 下は怖くて見られない。