ミミ子の日記

おばさんうさぎの写真日記

最近の子飼商店街

2011年03月18日 | 古い町並み
         18日午前中久しぶりに子飼商店街



         新しい橋のために商店街の一部が切り取られています。
            子飼方面から見た商店街の入り口



         2年前同じところにあった履物やさん
          (2009年6月撮影)



         商店街の真ん中にある漬物屋さん



           手から手への商売  
         ずっと残したい雰囲気の光景



           商店街をずっと歩いていたらこんな出店が・・・
         もしかすると店を閉めた履物やさんかも 



          野菜やさんで買い物をしていた家族
         かわいい子供が「このかぼちゃを買って」といっていました。  


           帰り際に見た光景 
        多分お天気がよいので日向ぼっこしているのでしょう。               


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
pachiriさんへ (ミミ子)
2011-03-21 11:20:41
やっぱりお店の方の笑顔があるといいですね。
アドヴァイスありがとうございます。
時々買い物はするのですが、カメラを向ける
のがなかなか難しいところです。
またチャンスを見つけてがんばってみます。
返信する
まとちゃん先生へ (ミミ子)
2011-03-21 11:10:29
最近はいつ行っても閑散とした商店街に
なってきました。
これで新しい橋ができたらますます店が
少なくなるような気がします。
いつまでも残ってほしい商店街です。
返信する
商店街 (pachiri)
2011-03-20 19:45:37
”安かばい、旨かばい”などの言葉が飛び交っ
ているような温かい雰囲気が撮れていますね
お店の方の笑顔や魅力ある表情を引き出すのが
ポイントでしょう。そのためには、お買いもの
をしながら撮らせてもらうのが1番かもしれま
せん
返信する
懐かしい! (まとちゃん)
2011-03-20 17:00:25
学生時代からお世話になっていた子飼商店街、懐かしいですね。消費税が始まった頃、ここだけは「なし」でした。年末のにぎやかさが思い出されます。
てんこ盛りにされた魚、野菜には困ったものでした。
返信する
金峰のぼるさんへ (ミミ子)
2011-03-19 15:09:06
ありがとうございます。
例会のときに見た金峰さんの花の写真を見て
チューリプで研究しましたがうまくいかず
カメラを持って子飼商店街に買い物にいき
スナップを撮ってきました。
最近だんだん買い物客が少なくなっていく
のが気になります。
返信する
子飼商店街 (金峰のぼる)
2011-03-18 21:48:31
こんばんは。

昨日の例会楽しかったですね。お疲れままでした。

懐かしい子飼商店街。家の近くにまだスーパーなどなかったころよく買い物に行ったものでした。

庶民の店暖かい店、いつまでも残したいものです。

それにしても子飼商店街のポイントをうまくスナップしましたね。
返信する

コメントを投稿