先週木曜日雨風の日 予定の「黒岩・泉水」をやめて
小国の「清流の森」に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e4/6d4ecab0b0e95b08419c561b119885a7.png)
いくつか小さな流れがありました。
ちょっと水は少ないですが「清流の森」らしい雰囲気のところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2b/13f890ddbc61785825108a93a3f95618.png)
「ギンリョウソウ」またはユウレイソウとも言います。
暗い林の湿気の多いところをお好みのようです。
もう少し下から撮ると一つ目がわかるのですがちょっと残念でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d7/5e5c4ff3e7e424d938cfdc89036dac9c.png)
途中まだ小さな木にミヤマキリシマが一輪咲いていました。
「ヒロハテンナンショウ」 マムシグサに似ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e4/31a4e06b95084e7584dba5dc0411b636.png)
石と合体した樹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b5/805dfb2eb60aa95508a392c80d2ef46a.png)
展望台から清流の森を上から見た霧雨の光景
清流の森はなかなか雰囲気があるすてきな森でした。午後は小国のKさん宅を訪問して
しばし楽しいときを過ごしました。秋には河津扇山と鍋ヶ滝に行かなくっちゃ!
小国の「清流の森」に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e4/6d4ecab0b0e95b08419c561b119885a7.png)
いくつか小さな流れがありました。
ちょっと水は少ないですが「清流の森」らしい雰囲気のところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2b/13f890ddbc61785825108a93a3f95618.png)
「ギンリョウソウ」またはユウレイソウとも言います。
暗い林の湿気の多いところをお好みのようです。
もう少し下から撮ると一つ目がわかるのですがちょっと残念でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d7/5e5c4ff3e7e424d938cfdc89036dac9c.png)
途中まだ小さな木にミヤマキリシマが一輪咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ac/d51ff504554600884b074bc1daff3c64.png)
「ヒロハテンナンショウ」 マムシグサに似ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e4/31a4e06b95084e7584dba5dc0411b636.png)
石と合体した樹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b5/805dfb2eb60aa95508a392c80d2ef46a.png)
展望台から清流の森を上から見た霧雨の光景
清流の森はなかなか雰囲気があるすてきな森でした。午後は小国のKさん宅を訪問して
しばし楽しいときを過ごしました。秋には河津扇山と鍋ヶ滝に行かなくっちゃ!
観ていて私の方も新緑が目にしみるようです。
展望台からの霧雨のの光景いいですね。
良かったと思っています。
でも雨の中の撮影は難しくピントがあっていない写真ばかりでした。