** 田圃漁 ** クリックで拡大
![731ryou1 731ryou1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7f/0c8bbeda458979ad366cadd1774871cf.jpg)
![731ryou2 731ryou2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e7/b0c1f152f4aef74971d7a45b939958f8.jpg)
![731ryou3 731ryou3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bf/6c752441c561aa340cdf7222e4d5fc69.jpg)
![731ryou4 731ryou4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e7/688b1ed669506647b077ef27852ce9d0.jpg)
今朝もどんよりで傘を持ち散歩に出ました 今日は収穫はないなと思っていたのですが 先方の田と田の間の水路脇に軽トラックが止まっていました すれ違う時会釈だけする年長者だとすぐにわかりました 話したことはないのですが 今日は丁度軽に戻った所だったので 挨拶をして収穫をカメラで撮らせてもらいました ザリガニが大と小 どうするんですかと聞くと「何をするのか知らないが、売れるんだ」とのこと 他に小魚と画像にないドジョウが発泡スチロールに空けられた穴から見えました ザリガニを「持っていくかい」と言われたのですが 「子供がいないから」と断わると 「今日はナマズが獲れたんだ」と穴のない発泡スチロールの蓋を開けてくれました 中には40cmと30cm位のが2匹 「白身でうまいですよね」と言うと「すり身にして食べるらしい」と答えてくれましたが 持っていくかいとは言いませんでした f^_^;
![731ryou1 731ryou1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7f/0c8bbeda458979ad366cadd1774871cf.jpg)
![731ryou2 731ryou2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e7/b0c1f152f4aef74971d7a45b939958f8.jpg)
![731ryou3 731ryou3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bf/6c752441c561aa340cdf7222e4d5fc69.jpg)
![731ryou4 731ryou4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e7/688b1ed669506647b077ef27852ce9d0.jpg)
今朝もどんよりで傘を持ち散歩に出ました 今日は収穫はないなと思っていたのですが 先方の田と田の間の水路脇に軽トラックが止まっていました すれ違う時会釈だけする年長者だとすぐにわかりました 話したことはないのですが 今日は丁度軽に戻った所だったので 挨拶をして収穫をカメラで撮らせてもらいました ザリガニが大と小 どうするんですかと聞くと「何をするのか知らないが、売れるんだ」とのこと 他に小魚と画像にないドジョウが発泡スチロールに空けられた穴から見えました ザリガニを「持っていくかい」と言われたのですが 「子供がいないから」と断わると 「今日はナマズが獲れたんだ」と穴のない発泡スチロールの蓋を開けてくれました 中には40cmと30cm位のが2匹 「白身でうまいですよね」と言うと「すり身にして食べるらしい」と答えてくれましたが 持っていくかいとは言いませんでした f^_^;