goo blog サービス終了のお知らせ 

なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

小来川温泉 と 今市そば

2008-03-20 | 温泉
** 小来川温泉 と 今市そば **  クリックで拡大
320onsen1320onsen2
320onsen3320onsen4
○左上 前日光高原 小来川(おころがわ)温泉 「福寿荘」  
昨夜2時間位で行けて 温泉ランド風でなく 人が少ない温泉を探していたら ここにたどり着きました
予定通り2時間で到着 風呂の先客は1名でしたが 温まっているとひとりになり 予定通り f^_^;
泉質はラジウム含有硫黄泉 泉温20.6度ですが温泉成分が規定値を超えているので温泉になります 
「加温源泉かけ流しか・・」と検索したらありましたが 「循環ろ過装置使用」と新しい表示があったので 記事より新しく役所の指示に従ったようです が 吸い込み等も見当たらず 違和感なく温泉を味わえました
○右上 昭和24年の今市地震で温泉が湧いたそうで 創業28年当時の写真がありました 
○左下 今は日光市と合併しましたが 旧今市(いまいち)市は蕎麦屋が多いところです 四合そば
○右下 羽生に帰ると ムクドリが水浴びしていました 邪魔をしたくなかったので 手前で暫しストップ
久々の雨らしい雨で ムクドリもさっぱりしたかったようです f^_^;

栃木県の温泉はこちらでいくつか見ることが出来ます

コメント (4)