** 月曜と金曜のツバメの巣 ** アニメ 携帯はタップしてタップでアニメ

月曜仕事帰りの高速パーキングでのツバメの巣には 巣からはみでた雛たち 親に比べて尾羽ねが伸びきっていません 大きくて巣立ちは近いと思っていたのですが 金曜の帰りに寄ったら もぬけの殻 数日で飛べる羽になったんですね f^_^;
** ナワシロイチゴ ** アニメ 携帯はタップしてタップでアニメ
5月末のブログでナワシロイチゴの花が実になっていましたが ちょっと過ぎて実はちらほら ザクロみたいな小さい実を食べると 酸味があってちょっと甘い 味わうほど量が無かったのが残念 f^_^;
** ベニシジミの雌雄かな f^_^; ** アニメ 携帯はタップしてタップでアニメ
** メス **

** オス **
図鑑に「メスはオスより翅が広く外縁のまるみが強い」とありますが 「ガッテン!」したことがありません (T_T) 今回ほぼ同時に二匹撮れたのを見るとちょっと違うので調べたら 後翅表の赤い紋の幅でも雌雄の違いがあるらしく「狭いのがメス 広いのがオス」というのを見つけ それに照らし合わせ 雌雄を決めてみました 個体差もあるでしょうが 幅の違いを感じます メスと思われる方の後翅表に青藍色紋があります これは雌雄に関係なく現れるようなんですが 見分けに雌雄どちらかに必ず出てほしいです f^_^;


** ナワシロイチゴ ** アニメ 携帯はタップしてタップでアニメ

** ベニシジミの雌雄かな f^_^; ** アニメ 携帯はタップしてタップでアニメ
** メス **

** オス **
