** 日立バイパス・旭高架橋 ** アニメ PCだと4秒間隔で画像が変わります
国道6号のバイパス道路で海上を走る 愛称「日立シーサイドロード」 現場へ向かう通勤時と日が落ちる寸前の散歩で撮ったもののアニメ 左には旭海岸防波堤と 左奥に日立駅 崖には白と黄色の花が咲いていますが 後日 f^_^;
** 旭海岸防波堤・ひたち郷土かるた ** アニメ PCだと4秒間隔で画像が変わります
バイパス入り口まで行ったら 下に降りる階段があったので降りると 防波堤に郷土かるたが描かれていました 検索すると『震災の津波から守ってくれた感謝の思い』で描かれたとありました
** 日立駅 ** アニメ PCだと4秒間隔で画像が変わります
JR日立駅は日立シーサイドロードから見ると近代的なガラス張り その手前にはひと目で分かる 津波非難階段 先ほど降りてきた階段は狭く外れにあるので 海岸沿いの住人には心強いでしょう でも上がってみると143段(数段違うかも) 途中暗くなりつつある海を見ながら上がりましたが 非難で使われないことを望みます
** カマキリの卵・3種 ** アニメ PCだと4秒間隔で画像が変わります
昨日土曜日は義兄庭木の整理 朝庭の様子を見に行くとアカメ(レットロビン)が 飛び出して伸びていたり見苦しいので刈りに行ったのですが ブラシの木が隣にはみ出していたり絡んだりなので 標的変更して剪定すると 初めにオオカマキリの卵嚢発見 次にチョウセンカマキリ 最後にハラビロカマキリと続きました 3本並んだ卵嚢は 左から発見順です これにコカマキリが揃えば この辺のカマキリの卵嚢勢揃いなのですが コカマキリは卵を壁や石などに産むので 一つの木では揃いませんでした f^_^;
明日から日立に出張です コメント返信が前後するかもしれません <(_ _)>

** 旭海岸防波堤・ひたち郷土かるた ** アニメ PCだと4秒間隔で画像が変わります

** 日立駅 ** アニメ PCだと4秒間隔で画像が変わります

** カマキリの卵・3種 ** アニメ PCだと4秒間隔で画像が変わります

