** 日吉神社 ** アニメ PCだと4秒間隔で画像が変わります

今は妙高市になった新井の日吉神社 田圃から丘陵そして山になる際に何か花や生き物はないかと 信号を曲がって細くなる道を進むと 良い感じの鳥居が見えました 行ないが良いのかと自惚れ f^_^; 長い階段があり躊躇したのですが 途中2回休み境内へ 新井の平野と遠くに新幹線 気持ちい眺めですが 次回来る時は 上る迂回路があったので 神社の裏まで車で来ます f^_^;
** キクザキイチゲ ** アニメ PCだと4秒間隔で画像が変わります

鳥居周辺 キクザキイチゲは 別のいたるところで見られましたが 今回上越で一番の群生 ここだけではありません f^_^;
** 白花 ** アニメ PCだと4秒間隔で画像が変わります

キクザキイチゲは 青っぽいの 紫っぽいの 白いのといろいろ
** 庚申塚(塔) ** アニメ PCだと4秒間隔で画像が変わります

神社とは別の道路と林の際 蝶を追いかけていたら 石仏がありました どうやら庚申塚のようで 検索すると 大きい石仏は青面金剛らしいです 頭のてっぺんは猿の顔に見えます 庚申の申は干支で猿 見猿・言わ猿・聞か猿が彫られている検索画像を見ましたが 頭上が猿だったら希少かもしれません f^_^; 小さい石仏は馬頭観音のようです 女性っぽいですね
** 違い探し f^_^; ** アニメ PCだと4秒間隔で画像が変わります

写真を撮っていたら 右に石が倒れているのに気がつきました 台座が傾き 前のめりに倒れています 目に付く通りの石仏・石碑は雪囲いがしてあるのですが 大きな木で気付かれないのか 除雪の飛んでくる雪で倒れたのかもしれません ちょっと考え 石を起こし 台座は傾いたままで 乗せても倒れそうなので 台座前に立てました 石碑には◯◯供養塔と読め ◯◯は庚申だと思います 罰は当らないでしょう