** つつじが岡公園 **五月にはつつじで賑わう公園も人はまばら つつじが咲く時期以外無料のゲートを抜けると アオサギが見下ろしていました f^_^; たぶん館林市を知らなくても 童話「分福茶釜」のタヌキは舘林市より知名度は高そうです f^_^;
** 城沼・オオハクチョウ **1/5の一月前は約50羽いましたが 渡ってきた羽休めもすんだのでしょう どこか餌を求めて外出中 f^_^; ひと月で若鳥の色も白っぽくなっていました 富士山型は日光男体山 雪山は日光白根山
** 長良神社 **前回古河市の雀神社も通りからちょっと中で気が付かなかったのですが よく通る舘林「郷社長良神社」舘林総鎮守なのですが通りには目立つ看板もなく地元の神社って感じでした 拝殿の前には2対の狛犬が守っています 御朱印は長良神社と摂社織姫神社
** 四つ葉・・ **「四つ葉を見つけ今日も一日が幸せでありますように」ハート花壇がありましたが まだ早く五つ葉が二つ見つかりました f^_^; メジロはオマケ f^_^;