なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

竹林公園にて ・ ハグロトンボ ・ ワルナスビ

2024-06-05 | ぶらり

** 竹林公園 **近所でも遠くでも素通りしていた所を止まってみるようになりました ここはお寺に隣接した竹林で道路から東屋が見え 長い間寺境内かと思っていたのですが 最近公園だと知りました でもy地図やカーナビに標記なし けっこう穴場で駐車場には営業車の休憩だけで園内は無人で 今期撮れていない黒いアゲハと(普通の)トンボだけは何度か接近 28度越えの夏日でしたが 風があり気持ち良かったです たぶん朝夕は近所の人たちの散歩コースだと思います

** ハグロトンボ **クロアゲハ・普通のトンボは相手になってくれませんでしたが、ハグロトンボ(カワトンボ科)は相手になってくれました 3枚とも同じハグロトンボで金属的な色の雄 竹林に沿って元荒川が流れています

** ワルナスビ **花は少なく目立ったのは ムラサキカタバミとドクダミですが適度な感じ そこにポツンとワルナスビが咲いています まだ背が低く 秋までにこれが勢力を拡げそうです ワルナスビはトゲトゲで 接ぎ木茄子苗を買ったとき何度か接いだ下の部分から 刺のある葉が出て来たことがあり 接ぎ木したの茎と根はワルナスビではないかと思っています

2週前も基準アウトだったのですが 月曜日に血液検査の数値が下がり4カ月ぶりの輸血になりました 甘くないですね でも見た目は誰にも分かりません 元気もりもり風だから f^_^;   

コメント (2)