なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

15回目 ・ イチモンジカメムシ ・ 8回目

2024-11-12 | いろいろ

** 15回目 **昨日は3ヶ月毎の骨髄検査で15回目 おまけで40回目の輸血 青空は採血後の遅い朝食時 日が落ちる前に帰れました f^_^; 

** イチモンジカメムシ **一文字亀虫(椿象) カメムシ科 原色昆虫図鑑より『体長:10㎜内外・・前胸背中央後方に紅色(♀)または白色(♂)の横帯・・種々のマメ科植物につく害虫』なので♀ですが 検索トップ参考ページでも説明色違いがあるので要確認 f^_^; 
室内の天井にいたところをペットボトルで確保 翌日見たら初見のカメムシだったのでパチリ! 
今秋はイネカメムシに続いて初見が2種 かめむしなのでたぶん見て見ぬふりだったかも f^_^; 

** 8回目 **コロナワクチンは受けといた方が良いとの担当医の言葉で ワクチンを受けに最短距離の医院へ 市で一括で受け付けていた時はパソコン予約が直ぐに埋まってしまい 離れた所でしか接種できませんでしたが 午前に電話したら今日午後OK!と簡単に予約できてビックリ! 今回から有料になったのと 一部で懸念されている「次世代型mRNAワクチン」使用されるとかで ワクチン離れかな? 接種されるとき「このワクチンは騒がれているものと違い従来型」ですと説明あり 前回副反応が少なかった方は確かめて接種するのも良いかも

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 城沼 ・ 初冠雪ニュース ・ ... | トップ | 肋骨雲(ろっこつうん) ・ ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2024-11-13 06:00:37
治療はお辛いですね。丸1日仕事になられます。
イチモンジカメムシ、初見です。コロナワクチン予約は、11/20です。10/28に予約に行きました。ワクチンの種類は?ですが、奈良ではそれしかないのかもですから。10/28にインフル予防接種は受けました。
返信する
kazuyoo60さま (ミミの父)
2024-11-13 22:36:58
待つのも治療のひとつだと思っています。f^_^;
注意深く見えればまだ出てきそうですね。
接種部を触れば腫れていますが、熱もそれほど出ませんでした。
来週ですね、軽く済むと良いですね。
返信する

コメントを投稿