goo blog サービス終了のお知らせ 

なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

冬支度 × 2

2016-11-23 | DIY
** 白馬仕込み ** アニメ 4秒間隔で画像が変わります
冬支度? 正月支度? ただのお楽しみか f^_^; 
仕込んで直ぐの状態 白く濁った下には米と麹でまだ眠っていますが 12時間経った今(21:50)はプチプチプチ・・・と元気良く騒いでいます f^_^; 
例年より一週間くらい早い仕込みですが 明日は 降れば54年振りに11月の降雪となるような寒い一日予報 寒仕込みらしくなりそうです f^_^;


** 冬タイヤに交換** アニメ 4秒間隔で画像が変わります
冬タイヤに交換するのは12月に入ってからと カレンダーに書いていたのですが 雪の予報で早めました 交換したタイヤをチェックしていたら 真鍮の釘みたいな物を発見 1本目は長さ5mmくらいだったので抜いて直ぐに捨てたのですが 直ぐに1cm位のをもう1本 別のタイヤには5mmくらいの光った丸 抜いてみると(特殊なタップネジ)空気が「シューーーー」と噴出しました f^_^; 5年近くで約4万km走ったので春には交換する予定だったのですが 今まで刺さったままでもラッキーでした
コメント (6)

天気回復・・七五三詣り

2016-11-20 | ぶらり
** 朝霧 ** アニメ 4秒間隔で画像が変わります
昨日の半日雨と天気回復の兆しで朝霧 信号が見にくくなりましたが 孫の七五三詣り慎重に出発 f^_^;


** 所澤神明社 ** アニメ 4秒間隔で画像が変わります
無事到着 この神社の近くを仕事で何度も通っていたのですが 雰囲気がある神社があることを知りませんでした ウィキペディアによると「伊勢神宮内宮を総本社とする神社で」『「関東のお伊勢さま」としても知られる』そうです


** 今日の主役 ** アニメ 4秒間隔で画像が変わります
昨日はお腹の調子が悪いと聞いていて 心配していたのですが 無事七五三詣りができました 
コメント (4)

ハナアブのちょっと変種

2016-11-19 | いろいろ
** シマハナアブ亜族 ** アニメ 4秒間隔で画像が変わります
先週名前の分かるハナアブを撮ったつもりでいたのですが パソコンで見ると何かが違うのに気が付きました f^_^; 腹部の黄紋が薄く黒に近い色になっています 個体差もあるのかと検索したら 岐阜大のHPに「シマハナアブ亜族」とかかれた画像とほぼ同一だったので亜族としました 他に「ハナアブの世界」で「キタシマハナアブ」にも似ていたのですが 断定は無理なので f^_^; 「亜族とはの中間らしいです」


** アシブトハナアブ変種 ** アニメ 4秒間隔で画像が変わります
これも腹部の黄紋が未発達でハッキリしません こちらは勝手に亜族とできないので 勝手に変種としました f^_^; いつも同じと虫を見ていますが 両方とも同時刻 名を知る小さな虫にも個性があるんですね f^_^;
 
コメント (2)

赤いもの と 黄色いおまけ

2016-11-17 | 野の花
** ヒイロタケ ** アニメ 4秒間隔で画像が変わります
昼の散歩 田んぼをぐるりと回り 道の左が工場(ば)になりだした右の田んぼ終わりに 場違いな赤い色で止まりました 折れた50cm位の枝 直径2cm位サルノコシカケの仲間のようです 綺麗なのでパチリ! きのこは特定できないだろうと撮ったのですが 図鑑を見ると赤いサルノコシカケは少なく 案外あっけなく候補が上がり赤い2種類のうちの 「緋色茸」に間違いないようです きのこの断定は危ないですが 食べられそうに無いのでいいでしょう f^_^; もう一種類は寒冷地に分布する「シュタケ(朱茸)」は同じような色ですが 関東以南では間違えないかもしれません


** 散歩道の赤+1 ** アニメ 4秒間隔で画像が変わります
美味しい柿? ⇒ ヌルデ ⇒ カラスウリ ⇒ アメリカフウロ ⇒ ピラカンサス ⇒ +1家のモミジバフウ 柿は昨日撮りましたが 今日は無くなっていました 赤い葉はウルシに似ていると「ウルシに似た葉」と検索して名が分かりました ウルシの仲間で稀にかぶれ 塗料にもなったようです 今年は紅葉らしいものをあまり見なかったので ちょっと気休め f^_^;


** モンキチョウ ** アニメ 4秒間隔で画像が変わります
今日は赤で行こうと歩いていましたが モンキチョウが逆光で撮らせてくれたので f^_^;
コメント (2)

黄色で止まると・雪前に野菜

2016-11-14 | いろいろ
** 黄色で止まると ** アニメ 4秒間隔で画像が変わります
昼休みの散歩で変化の無い田んぼ道を歩くと 黄色いプラスチックの画鋲のような 人工的な黄色で足を止めました 眼鏡無しですがまだモノを見つける目は衰えていません f^_^; 脱皮後黒い紋も出始め 翅も延ばし準備完了 何時までも見て居たいですが 残り20分 画像を確認して事務所に向かいました f^_^;



** 雪前に野菜 ** アニメ 4秒間隔で画像が変わります
スーパームーンは完全な雨で諦めて帰ると 今月初めに上越へ遊びに行った娘宛に野菜が届いていました ダンボールの中は姉宅の野菜類が8種類 ご近所のおすそ分けが3種と柿4種 妙高と関田峠には雪が降ったとのことで 山里の畑も白い布団でおやすみになる日も近そうです
コメント (4)