michi のひとりごと

日々のつぶやき、あれこれ。

老々介護8年。 100歳になった母を見送りました。
こちらは重度の難聴。

‘地球のステージ’を ‘ミュージカル調’で♪    〔活動〕

2009-11-15 08:24:55 | Weblog
きのう書いた2話の
それぞれ、つづきです。

       


桑山さんの記事の、
つづきは――。

『地球のステージ ブログ』によると
‘ミュージカル調’だったんですね。

そして、観た人の感想と、
それを聞いた桑山さんの思いなど書かれてて、
とってもおもしろい~


‘ミュージカル調’の、‘地球のステージ’、
ぜひ一度拝見したいナ~

でも、もしも手話通訳とか、字幕ロールを用意して戴いたとしても、
それを観て、パッと演技を観て、と
目まぐるしい感じになるでしょうね。。

わたしは、やっぱり
ブログや本・DVDなどで
味あわせてもらいましょうかね。

  (こんなとこで納まってしまって良いんかい、
   っていう気持ちもあるんですが…。


    
繕いのことを書いた、
そのつづきは――。

H子さんからメモ。
『バッチリです☆』
そして
『追加、お願い』ときた。


その繕いの1つは、
当て布が必要なもので、
いったい、どういう具合にしたら・・・と考え、
出来るだけ見苦しくならないようにと
チョット気を入れてやったもの。

快く受け取ってくれたようで、
うれしいね。


そんな風に響き合って、
やりがいを感じられるようなことがあると、

「繕いのプロ級を目指そうかしら
なんてチョット思ったり。

繕いは、私のいくつかある仕事の、ごく一部なんですが、
そんな風になると、
他の仕事も、さらに気を入れてやっていけるように
なる
 …かな?





     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽を、チャンと聴けました♪    〔聴こえ〕/〔活動〕

2009-11-14 07:54:46 | Weblog
きのう、ある発見が。

音楽を聴くのに、
手持ちの機器で、
アンプを通してヘッドホンで聴く接続が出来たんです。

そんなに複雑なわけじゃないのに、
今まで、何度かやってみたけど、うまくいかなくて、
諦めてしまってたのが、

きのう、落ち着いて考えながらやってみたら
出来た。

あぁ、
低音を支える音まで聴こえる――。

(もちろん、耳の良い方と同じように聴こえているかどうかは
 わかりませんけど、
 私としては充分に楽しめる。



しばらく しみじみと聴き入ってしまいました。

それから
音楽の続きを聴きながら
繕い物の続き。

なにより味わい深いひととき。

  繕いは、
  同僚のH子さんに頼まれたもの。

  自分としては、まぁまぁの仕上がりになったね。
  H子さんは、気持ちよく使ってくれるかな? 


気分良くなり、調子にノッて、
手芸の方も
一気に仕上げてしまいました。




  それにしても、どうしてモーツアルトなんでしょう?
  「まぁ、この曲、ステキねぇ~
  って、曲名を見ると、
  たいていモーツアルトの曲なんです。



             

今朝の朝日新聞を開くと、
桑山さんの笑顔が飛びこんできました。





こういう素晴らしい活動は、
大いに伝え広めてほしいですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リサイクル品に添えられた メッセージ    〔エコ〕

2009-11-13 08:46:09 | Weblog
最近、
中古品とか、ワケアリ商品のお店などが人気とか。

とても良い傾向だと思うんです。

ニュースでは、
「消費低迷が深刻で・・・」
などとよく言ってますが、

  (そりゃ、販売店や製造会社は お困りでしょうけど)

これってヘンじゃない? 
って前々から思ってたんです。

ドンドン買わないと、
経済が成り立たないなんて。。

  それで、ドンドン ゴミがでたり。。



今朝紹介された中古品のお店は、
都心の、とてもセンスの良い
高級品店のよう。

そして、出品した(それまで使っていた)人の
メッセージが添えられているんです。

どんな風に使ってきたか、
どんな思いで使ってきたか
  などなど。


そういう品だったら、新品よりも
大事に使っていこうという気持ちに
なるかもしれませんね。



話は変わりますが、

ウチの職場で、
ちょっとしたリサイクルコーナーがあって、
自由に置いていけるし、
大体のものは、自由にもらってきて使えるんです。

でも、
「これって、何に使うもの・・・?」
と分からないものも
たまにあったりするんです。


今朝あらためて思いました。

自分がそのコーナーに出すときは、
なるべくきれいにして、
すぐ使える状態で。

そして、必要なら、
  その品が、どういうものか、とか
  使い方のコツ、
  どんな風に使ってきたかなど、
メモを付けて、
新しい持ち主に活用してもらえるようにしようと
思いましたね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『マンデラの名もなき看守』     〔映画〕

2009-11-12 09:51:35 | Weblog
こないだwowowで観た、マンデラの名もなき看守
これは素晴らしくて、
ゆうべ、もう一度 録画を観ました。

ネルソン・マンデラの、獄中での話。
看守との交流。感動秘話です。


アパルトヘイトの頃、
一般の白人たちは、黒人たちの運動のことを
「白人を皆殺しにしようとしている」「野蛮人」とか
とんでもない誤解と偏見…。

というか、
その主張をまとめた『自由憲章』も
図書館の地下に保管され、
特別な許可がないと
閲覧することも出来なかった。

つまり、
その運動の真目的、
『白人も、黒人も、共に』
ということを
知らされていなかったんですね。


看守グレゴリーは、
マンデラを支え、尊敬すら覚えるようになったけれど、

最初は、やはり、本当のことを知らなかった。

マンデラと触れ合い、
『自由憲章』を読んでから、
理解していくようになるんですが、

周りから
「黒人びいき」と非難・嫌がらせを受けて
ものすごい苦悩と葛藤が続いた。

その姿、生きざまが、
すごい、と思ったんです。
素晴らしい。


マンデラは、
27年も捕らえられ、
やっと自由を得てからは、
南アフリカの大統領になり、
ノーベル平和賞を受賞した。

彼は素晴らしい人だと思うけれど、
それを支える人が いたんですね。

そういう 人と人との関わり合い、響き合いに
感動しました。



・・・でも、もし、
自分がグレゴリーの立場だったら、、

ああ、私には、とても出来ないでしょう。。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

‘ヤル気・やってみようとする力’     〔思うこと〕

2009-11-11 08:24:10 | Weblog
今朝は、ちゃぁんと5時すぎに起きて、
(トイレに行きたくて目覚めたんだけど

パンを食べ、身支度。

ところが雨で、
6時半くらいになっても、夜のように真っ暗。

なんとなく
またベッドにもぐってしまいました。



このところ、
年賀状の準備の話がちらほら。。

だけど、
私は、「おめでとう~
みたいな気分は、ナシ。

来年は、こんなことしたい
みたいなのも、
ないのよね。。




でもね、
ちょっと考えてみたら、

小さなことでは、あるんですよね。


最近また手芸、
ある作品を作り始めた。

作り方説明書と首っ引き。

最初は、ナニがどうなるんだろう??と描ききれない状態。

そういえば、いつも何か作るときって、タイヘンになって、
作り始めたことを後悔する瞬間が あるんですよね。

でも、たとえば、
中表に合わせて、ぐるりと縫って、
ひっくり返すときの、
「どんな風になって現れてくるかしら…?」という
あのワクワクは、たまらない。

完成したときの充実感は、
何ものにも換えがたい。
そして、プレゼントして喜んでもらえたりしたら・・・。


それで、また次の作品の材料を仕入れちゃう。



また、
作業でも、手仕事だったら――。

たとえば
こないだの‘海苔切り’は、すごかったね。

お寿司の海苔を切るんです。

手巻き寿司用と、軍艦巻き用、卵の握り用。

それぞれに、
 こうこう、こういう風に切ったのを、合計***片。
 それを、
 **片ずつ小袋に入れて、*袋作る。
と指定されたメモを睨んで、

まず、
計算にかかった。

数学の試験問題みたいでしたね。

気分的には、鉢巻きしめて、という感じ。

終わってみたら3時間弱かかってて、
疲れたけど、
達成感を味あわせてもらいました。

多少のお役に立てて、
嬉しかったし。


‘海苔切り’作業の準備と片付けも
回を重ねるごとに
ポイントが見えてきたわね。



こういう軽作業・ワープロ入力とか手芸とかだったら、
挑戦していく力が湧いてくるし、
やっていきたい気持ちが
あるのよね――。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウエストと、姿勢の関係・・・!?   〔暮らし〕

2009-11-10 08:43:23 | Weblog
発見

ウエストをキチンと締めると
背筋が伸びるんですね



実は、ジャージのズボンのゴムが伸びてきて、
なんとなく頼りない。。
それで、
きのう、入れ直したんです。

  婦人雑誌に、
  ゴムって『そのサイズの2/3位が良い』とあったので、 
  キッチリ計ってゴムを用意しました。

そうして入れ直し、
外に出て歩いたら、
自然に背筋が伸びてるんですねぇ。

どういう風に作用してるのか知りませんが、
これは気持ち良い。


私は、スカートでも何でも、
きつく締めるよりは、ゆったりタイプが好きなんですが、

猫背加減になっちゃったのは、
そんなことと関係あるのかしら?


姿勢が、シャンとしてきたら、
心も、
ちっとは
  シャンとしてくるかしら・・・?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れちゃったネ。でも、思い返してみれば…     〔聴こえ〕

2009-11-09 09:01:18 | Weblog
きのう、ある出来事が。

ほんのチョットしたことなんだけど、
私は、とても疲れた。。
(またしても、聴こえに関することです


そのこと、ここに書こうかナ、って思ったんだけど、
なんとなく書きたくないね。。


でも、ふと思いました。
自分で、些細なこと、って分かっているんだし、
良かったこともあるんじゃない?


  そのとき、
      私には思いつかなかったところに紙があって、
      後半は書いてもらえて、ホッとした。
      次回からも、あの手は使える

  その仕事、ちゃんと間に合って、出来た。
      これが、何より。   

  自分も、それなりに多少のお役に立てた。(充実感)

  好きな仕事だった。

  その人には、
      こちらの実情を改めて伝えさせてもらって(メールで)
      いつものように温かく受け止めてもらえた。


なんとまぁ、挙げてみれば、
次から次と出てくるじゃない~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

‘きっと、あの話よね’    〔聴こえ〕

2009-11-08 07:08:31 | Weblog
いつの頃からでしょうか、
ロクに聴こえてないのに、
その場の状況とか
なんとなく読話(口の動きを読んで)、
相手の目線、表情といったことから、

勘で、「きっと、こんなことを言ってるんだよね
と推測して、
応えてしまう。。

時々そんな自分に気づくんです。



仕事の、大事な話だったら、
書いてもらったりしますが、

日常的な、ちょっとした会話のようだったら、
(そうかどうかは、雰囲気から判断しちゃう
「たぶん…」程度の推測でいってしまう。。



推測したものを出して、
「これが、こう、って言ったの?」
も確認したりもしますけど、

微妙に違うらしく
「う、うん、、そう、そう…」
と返ってくることも。。


確認せずにいっちゃったときなど、
自分でも、時たま、
会話がチグハグになっちゃったらしいことに気づくことがあるので、
気づかないチグハグは、
もっとあるのかもしれない。

  そんなときも、その人は、
  それなりに対処してくれているんでしょうね。



聞き返したって、全部聴き取るのは、困難なので、
こんな風になったのは、
自然の成り行き、と言っても良いのかも。

だって、ちょっとしたことだったら、
わざわざ書くものを出して
書いてもらうこともないものね。
 作業中の手を止めてとか、
 濡れた手を拭いてとか。


でも、なんとなく、
不安というか、たよりない感じと、
申し訳ないような気分が漂うんですよね。



           


性格でしょうか、
パパッと、その瞬間瞬間に、
心に浮かんだまんま話す人もいますよね。

話が展開、っていうより、飛んでっちゃう。

一見、弾んだ会話のよう。



でも、私は、チャンとキャッチボールをしたい。

もちろん、完璧に分かり合えるまでは求めないけれど、

話してもらったことを‘一応’理解して、
  ⇒それについて思ったことを伝え、
    ⇒‘一応’わかってもらう、

――そんな会話がしたい。(なんらかの形でね)


逆に、あんまり厳密に
「あ、いま言ったのは、こういう意味よ。
 こうじゃないのよ。」
などと、事細かに念を押すようなことを繰り返されると、
ちょっと疲れたり…。



つまり、自分の中で、
「厳密すぎないで、
しかも、
一応チャンと聴き合い、伝え合うのが
良いよね」と幅を設けているらしい。

そういうのって、
 それぞれの中で、
 それぞれにあるんでしょうね。




でも、、
小噺みたいなのも、なんかねぇ…。


  「おや、あそこ田中さんが通っていくわよ。」
  
  「ほんとだ、山田さんだねぇ。」

  「あら、あたしゃまた山田さんかと思いましたよ。」



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

‘ちょっと、いい感じ♪’    〔思ったこと〕

2009-11-07 07:33:08 | Weblog
きのう、町へでて、
補聴器クリーニングなど用事すませ、

最後に、¥100shopへ。

このお店は、
とっても良い感じなんです。


それまでは、隣りのショッピングセンター内に
テナントとして入っていて、

1Fと2Fに分かれていて、不便で、
さらに、
と・に・か・く・せせこましかった。。

品物がギッシリ詰め込まれ、
すれ違うのは困難でした。

そして、店員さんは
(わたしが体験した限りでは)、
事務的で、無愛想でしたね…。


それが、何ヶ月か前に、
独立して1つの店舗になり、
広~々して、気持ちよく見て回ることが出来るように。

さらに、
店員さんは、どの方も、
あったかい感じで、明るい。


トップの方が替わられたのか、
社員教育を見直したのか、
どういうことなのか分かりませんが、

店内が広くなったことも
多少は関係あるかも…、
と勝手に思ってるんです。

仕入れた品を棚に納めたりするにも、
一応のゆとりをもって作業しておられますから。


きのうなど、
こんなひとコマが。

私が、使い終えたカゴを、返そうとしたら、
そこに店員さんがいて、
笑顔で、やさしく受け取ってくださった。

こちらも、自然に
「あ、どうも~」という感じになるんですよね。


笑顔や、やさしさって、
 伝わる。
 響き合う。

改めて、そんなこと思いながら、
あったかい気持ちで、
お店を後にしました。

 また行かせてもらいますね~


         

そんなこと思っていたら、
今朝読んだメルマガ『癒しのことば』のテーマは、
“人生を幸福にするためには”。


一部抜粋すると――、

  ************************

  それを知るためのヒントは、誰かに教えてもらうものではなく、
  どこか他のところではなく、いつも自分のなかにあるのです。

  自分が今いる場所で、いまやっている仕事や人間関係。
  または、自分が興味を感じることをはじめてみる。
 
  そんななかで、ふと感じる、
  「ちょっとした、いい感じ」
  を大切にしてみるのがいいようです。

  ************************

自分の心に
「ちょっと、いい感じね
と映ったものを、
大切にしていったら良いんですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちっちゃいのも可愛いね♪   〔自然〕

2009-11-06 08:38:25 | Weblog
あら、ピンクのも咲き出したね。




みかんは、
もう少しで食べごろ?




大輪の立派な菊も 素晴らしいけれど、
こんな小さいのも 愛らしくて 好きよ。

   (蜂さんたち、大喜びで蜜を集めてました。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真実を見ようとする目をもつ     〔思うこと〕

2009-11-05 09:27:11 | Weblog
オバマさんが、近々訪日されるとか。


ペシャワール会』会報や、書籍などには、
アフガニスタンで、
 アメリカ軍が、何をしてきたか、
 住民たちが、どう感じているか、
生の声が寄せられています。

  ・
  ・ 
  ・
いま、書きかけたんですが、
どうも、こういう話を書くには、
私の力量では。。。


ただ、
アフガン人の方(お2人連名)の文章には、
こうあります。

『この30年間、アフガニスタンは深刻な事態に直面し続けて…。』

『旧ソ連軍によるアフガン侵攻が集結したかと思うと、
 大旱ばつに見舞われ、
 それに追い討ちをかけるように米軍による残虐な攻撃が現在も続いています。

 米軍がアフガニスタンの文化伝統の基本である宗教をはじめ
 この国の全てを破壊する意図を以って攻撃している…。』



アメリカという大国をリードしている人には、
現実・事実が見えないのですね。

どうか、本当のこと、
真実を見ようとする目を持って戴きたい。


軍事活動の全てを止める人こそ、
ノーベル平和賞を受賞するにふさわしいと思うのです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分で勝手に線ひいておいて、、   〔思うこと〕

2009-11-04 07:38:20 | Weblog
今朝は、1度だったらしい。

どうりで寒かったねぇ。


        


こないだの『NHK短歌』で紹介された
ある投稿作品が、心に残っています。



  自分では いい線いってるはずなのに

         選者の引いた線に届かず

                       渡辺隆


思わず、クスッ。
わかる、わかるぅ~。

講師の先生は、選評の最後に、
「でも今回は、余裕で届きましたね。」
と笑いを誘ってくださいました。



日頃、つい、
自分で線を引いてしまうんですよね。

  ふつう、このくらいは――。

  役割なんだもの、この程度は最低するでしょ?

  大人なのに…。
           etc..... 

それが、自分に向くと、
自分がちっぽけに見えてしまったり。。


自分で勝手に線を引いておいて、
それに及ばなかったとかナントカいって、
アタフタしてる。

まったく ヘンなことやってます。



また、
いろんな人と関わりあっていて、
思いがけない反応とか展開に出くわすことが、
よくあります。


とってもタイヘンそう…、と思って、声かけたら、
本人は、
考えているだけで、むしろ楽しみにしていたり、

その逆に、
何気ない感じ、と思って、それなりに接していたら、
結構沈んでいたり。。


人の表し方も、感じ方も、イロイロね――。



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サル君も寒さ対策?    〔自然〕

2009-11-03 08:04:07 | Weblog
急に冬がきた。

10度以上も下がるとは。

冬物を出したり
雨戸を閉めたり
暖房は、どれにしようかと選んだり。

 人間は、贅沢なこと――。

 動物たちは、どうするのかしら…?

などと思っていたら、

猿が来た!


以前から、この近辺、
よく出没していたんです。

きのうの午後、
2Fから降りようとしたら、

すぐそばの柿の木に群がっていた!!



黒っぽく4~5匹写っているのと、
1匹は、
チャンとこちらを向いて
「撮ってもいいよ~
などと言ってるような・・・!?

右の電線にぶら下がってスルスルと降りたり、
子どもをおぶっている母猿もいたり、
全部で20匹以上の群れでした。



もしかしたら、
寒波が来るのを知って
食糧を調達に来たとか?

お腹空いてたら、
なおのこと寒く感じられるものね。。


はぁ、、

でも、
 怖かった・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『あて先は 山のむら のはら さま』    〔この人〕

2009-11-02 09:23:35 | Weblog
山茶花、
今年も咲き出したね。


   (どう撮っても、michiの影が入ってしまう。。

これは、
今朝8時頃のこと。

急に気温が上がってきたからでしょうか、
植え込み全体から湯気、
  いえ、水蒸気が立ち昇っていました。

それが、上向きじゃなくって、
斜め上に。

風があったんでしょうか。
私は感じなかったけれど…。


自然って、
 おもしろいこと、
 不思議なことが、いっぱいね


             


毎年、カレンダーは、
星野富弘さんの作品を使っています。

首から下、麻痺。
口で筆をくわえて描かれたなんて
信じられないほど、
どの絵も、見事。

これまで
詩画集や著書を、何冊か拝見してきました。

はかり知れないほどの困難、苦悩を
乗り越えてこられたんですね――。


カレンダーは、
2ヶ月ごとに1枚で、バラ、
日付の方とは別になっていて、
それぞれ
枠に入れて使うようになっています。

なので、好きな絵は、3ヶ月くらい眺めていたり。




これは、去年のものだけど
とてもステキなので、
また使っています。

まるで童話の世界のよう。

富弘さん、
来年も、再来年も、ずうっと
描いて下さいね。

どうぞお元気で。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シールの秘密    〔思うこと〕

2009-11-01 07:41:58 | Weblog

あ、ピンボケになっちゃってますが、
いつも使っている、立体的なシールなんです。

こんな風に、メガネケースに付けたり。


これ、ほとんど接着剤は付いてないようですが、
不思議なほど、ピタリと付くんですよね。

ケータイにも貼って、
どちらも、バックに出し入れ頻繁にするけど、
何ヶ月経っても、シッカリ付いている。

塩化ビニールでしょうか、柔軟で、
貼る面は完璧にツルツル。
密着するんですね。

すごく厚みがあるけど、
端に向かってゆるやかなカーブで、
端には、ほとんど厚みが無いので、
引っかからない。

すごく理に適っていて、
はがれないんですね。



こういうのって、
生き方を示唆されたような気持ちになるんです。

自分の心のもち方とか、
姿勢・方向性・ありどころ、
そういったことが

 理に適ったようになったら、

どんな状況でも、
 それなりに
心おだやかに
心たのしく
 いけるように
    なるのかしら・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする