山下洋輔NYトリオも来年で20周年を迎えるそうだ。昨日はそのトリオツアー最終日。フェローンにも久々に会えるのでてくてくと青山一丁目から草月ホールに向かって歩いると・・・「あ、紗知さん」声をかけられ、見るとピアノの神村君が。なんという偶然!彼は草月ホール横のスタジオでリハーサルを終えて帰るところだった。「これからコンサートに行くんだけど、山下さん聴きたい?」「ええ、ぜひ!」という事で一緒にコンサート会場へ向かった。
ホールの入り口でスポーツ評論家の玉木氏とばったり。そのあともNYの友人柳ご夫妻、DUGの中平氏、悠さん、ドラムの海老沢さん、村松姫、鍼の竹村先生、女優の高岡早紀さん、吉行和子さん、森山未来君・・・・etc.あまりに沢山いらっしゃるので全員とご挨拶できませんでしたが、いやあ、山下さんの交際範囲の広さというか人気度がよくわかりますね。
と、ロビーも賑やかな顔ぶれでしたが、ひとつ気になったのはゲストで出演するはずだったテナーの川嶋哲郎君が交通事故の為、急遽出演とりやめになった、という張り紙。彼は車を運転しないので、歩いていて事故に巻き込まれ足を怪我した、という事らしいけど・・・心配です、どうぞお大事に。
それにしてもフェローンのドラムは相変わらずしなやかで迫力あって、シンバルさばきにもうっとり。大好きな「Groovin'Prade」では会場もノリノリでした。流石です。20年も同じメンバーで続けるというのは並大抵の事ではありません。特別なあうんの呼吸すら感じさせる大人のトリオという感じでありました。会場も草月ホールだと言う事も忘れるほど、ライブハウスのようなノリで観客も声をあげたりしてとても良い雰囲気、心地よい満足感で帰宅。
ホールの入り口でスポーツ評論家の玉木氏とばったり。そのあともNYの友人柳ご夫妻、DUGの中平氏、悠さん、ドラムの海老沢さん、村松姫、鍼の竹村先生、女優の高岡早紀さん、吉行和子さん、森山未来君・・・・etc.あまりに沢山いらっしゃるので全員とご挨拶できませんでしたが、いやあ、山下さんの交際範囲の広さというか人気度がよくわかりますね。
と、ロビーも賑やかな顔ぶれでしたが、ひとつ気になったのはゲストで出演するはずだったテナーの川嶋哲郎君が交通事故の為、急遽出演とりやめになった、という張り紙。彼は車を運転しないので、歩いていて事故に巻き込まれ足を怪我した、という事らしいけど・・・心配です、どうぞお大事に。
それにしてもフェローンのドラムは相変わらずしなやかで迫力あって、シンバルさばきにもうっとり。大好きな「Groovin'Prade」では会場もノリノリでした。流石です。20年も同じメンバーで続けるというのは並大抵の事ではありません。特別なあうんの呼吸すら感じさせる大人のトリオという感じでありました。会場も草月ホールだと言う事も忘れるほど、ライブハウスのようなノリで観客も声をあげたりしてとても良い雰囲気、心地よい満足感で帰宅。