12月に入った途端、なんだ、この寒さは!!風邪ひかないように気をつけねば。
上映期間がたったの2週間、と聞いて慌ててネット予約して観に行った「ジョージ・ハリスン/living in the material world」@角川シネマ有楽町。
途中に休憩が入る、長い映画だったけど、さすが、スコセッシ監督、音楽とインタビューを上手く組み合わせて全く退屈させない映画だった。以前、チェゲバラのドキュメント映画見たときは、だらだらとインタビューだけつぎはぎさせて酷いものだったけれど、これはちゃんと面白く作ってあってよかったw。夫婦割引も1日の映画の日割引も使えなくて残念だったけど。2500円。全席指定というのもありがたいな。
さて、私はジョージに関しては殆ど知らなかった事だらけ・・・。
親友のクラプトンに奥さんをとられてしまった事、暴漢に自宅で襲われて大けがした事。有名人ならではの苦悩の中で瞑想をしていくハリスン。生々しい彼らのインタビューも凄い。
ラヴィ・シャンカールに惹かれ、インド音楽に傾倒していき、精神世界に入り込んで行きながらも沢山の人たちに愛され信頼された優しい性格。
ああ、この曲もジョージの曲だったのね、などとビートルズファンにあきれられそうなくらい無知でしたが、素敵な人だったんだな~~~と改めて思う。
癌と知りながらも平常心を失わず、残された時間を何に使うか、とインタビュアーに聞かれて・・・「息子のそばにいてやりたい・・」というシーンで目頭が暑くなった。最後にお見舞いに来たリンゴスターへの一言にも。優しくてウィットに飛んだ魅力的な人だったんだ。
全部書いてしまうと、観に行く人に申し訳ないので書きませんが、ビートルズファンじゃなくてもこの映画観たらジョージ・ハリスンファンになってしまうだろうな。お薦めです。
上映期間がたったの2週間、と聞いて慌ててネット予約して観に行った「ジョージ・ハリスン/living in the material world」@角川シネマ有楽町。
途中に休憩が入る、長い映画だったけど、さすが、スコセッシ監督、音楽とインタビューを上手く組み合わせて全く退屈させない映画だった。以前、チェゲバラのドキュメント映画見たときは、だらだらとインタビューだけつぎはぎさせて酷いものだったけれど、これはちゃんと面白く作ってあってよかったw。夫婦割引も1日の映画の日割引も使えなくて残念だったけど。2500円。全席指定というのもありがたいな。
さて、私はジョージに関しては殆ど知らなかった事だらけ・・・。
親友のクラプトンに奥さんをとられてしまった事、暴漢に自宅で襲われて大けがした事。有名人ならではの苦悩の中で瞑想をしていくハリスン。生々しい彼らのインタビューも凄い。
ラヴィ・シャンカールに惹かれ、インド音楽に傾倒していき、精神世界に入り込んで行きながらも沢山の人たちに愛され信頼された優しい性格。
ああ、この曲もジョージの曲だったのね、などとビートルズファンにあきれられそうなくらい無知でしたが、素敵な人だったんだな~~~と改めて思う。
癌と知りながらも平常心を失わず、残された時間を何に使うか、とインタビュアーに聞かれて・・・「息子のそばにいてやりたい・・」というシーンで目頭が暑くなった。最後にお見舞いに来たリンゴスターへの一言にも。優しくてウィットに飛んだ魅力的な人だったんだ。
全部書いてしまうと、観に行く人に申し訳ないので書きませんが、ビートルズファンじゃなくてもこの映画観たらジョージ・ハリスンファンになってしまうだろうな。お薦めです。