minga日記

minga、東京ミュージックシーンで活動する女サックス吹きの日記

大掃除(第一弾)、そして明日は青山。

2011年12月26日 | ライブとミュージシャンたち
大嫌いな大掃除の日がやってきた。今年は戦力も1人増えたから昨年よりはいろいろと掃除ができるぞ、なんて思っていたら甘かった。お昼を作ってみんなを叩き起こしたあと、買い物、実家への届け物などを済ませ、渋滞の中イライラしながら家にもどると、掃除が始まっていると思いきや、息子は炬燵でゴロゴロ。イライラはピークに達した。父親も掃除用具を買い出しに行って、さあこれからって、もう3時だよ(怒)。

自分がやれる事は限られている。とりあえず、台所。これが大変なのだ。普段から綺麗にしてれば良いものを、たまにしか掃除していないから・・・自業自得。レンジ周りの油汚れを落とすだけでもうすでにヘトヘト。さらに今まで手を付けていなかった隅っこの窓(開かずの窓と呼んでいる)。なぜか半開き状態で網戸にも10年以上の汚れがこびりついていて・・・汗。

そこだけやったらもう夕食の準備をしなくてはいけない時間になってしまった。ああああ、毎日こまめに掃除していれば・・・と毎年思うのだが学習が全くできず。上を見上げるとドロドロの換気扇が。むむむ。見なかった事にしよう。

B型の性格が出てしまい、あ、と気になり出すとそこばかり集中して綺麗にして、全体を見渡せば・・・あまり綺麗になっている感じがしない。昔から「四角い所をまあるく掃く奴、っているよね~」って笑っていたが、「あ、それって自分のことじゃん!」と気がついたのが10年くらい前(遅過ぎる)。

あそこもやりたい、ここもやらねば、と思っているうちの1/10くらいをやって本日は終了。今日届いた箱いっぱいの「ゆず」の中から小さいものを選んで柚湯にして湯船に浸かるともう極楽じゃあああああ。

我が家はあと2日は大掃除にかける予定なのだ。どこの家の主婦もちゃんとやっているのだろうか。おせちも作らねばならないしやる事山積みだけれど、明日は全てほっぽらかして、ライブで~~~す。

今年最後のライブは青山CAYでエピゾ・バングーラのバンド。わ~~~い、楽しみ~~~。毎日ライブのほうがいいな~~~。主婦はやだ~~。