minga日記

minga、東京ミュージックシーンで活動する女サックス吹きの日記

スペイン語であそぼ

2011年12月17日 | 家族の日常
今朝は今年最後のスペイン語の授業。私は朝と午後の2コマ選択している。朝は初級文法。そして午後は初級2というもの。文法のほうはチリで育った日本人の女性で、丁寧に教えてくれるのでありがたい。しかし、後半は過去形に突入してからがめちゃくちゃ早くてついていけない。覚えられない。あああああああ(涙)。

午後の授業はメキシコ人のVega先生。これが幼稚園のような授業で、まあ、私にはぴったりなんだけどw。

「最後の授業はチョコレートを交換しましょう!」という事だったのに、今朝になってそれを思い出し、あわてて自分のCDを一枚持ってでた。とりあえず、休憩時間に立教購買部で可愛いチョコレート(98円)を購入。「プレゼント用なんです。」というと、購買部のお姉さんが98円にもかかわらず、私のCDと一緒に包んでくれた。ありがとう!!

メキシコの若い先生は毎回いろんな食べ物を持ってきたり、トルティージャの作り方を教えてくれたりと工夫をこらして楽しい授業を行ってくれるのだが、今日はプレゼント交換をしたあとで、なにやら大きな荷物からごそごそと取り出した。




ナチョス、お皿、アボカド、塩、胡椒、青唐辛子の入ったタッパーを取り出し、その場でワカモレディップを作ってくれて、みんなで美味しく頂くことに。「?Te gusta?_」「Si, me gusta!」という「好きですか?」の会話の練習のために、わざわざ・・・(汗)。




そして、立っているついでに、とyoutubeでサルサをかけて、ステップを教え出し・・・全員でサルサのお稽古。いやはや、楽しく遊ばせてもらいました。もう少しきちんと会話ができればもっと楽しいのだけどなあ。

!Feliz Navidad!