minga日記

minga、東京ミュージックシーンで活動する女サックス吹きの日記

ツアーの集大成@小山 Fellows

2017年09月16日 | 環境
昨日は初めて、小山Fellows でTReS +2 のライブ。お越しくださった皆さま、本当にありがとうございました。



このお店は宇都宮Fellowsの本店で、宇都宮のほうではTReSのみでライブを2度やらせていただきましたが、いつか大きいほうでもやりましょう!と秋山さん(店主)が呼んでくださり実現しました。志宏くんが選定したスタンウェイもきちんとメンテナンスされていてご機嫌。もちろんサックスの生音の響きも素晴らしいので気持ちよく演奏できました。感謝〜。

演奏前、そして打ち上げ後にいろんなハプニングが起こりましたが(汗)、とにかく演奏は圧倒的なまとまりを見せ、夏の関西ツアーがあったからこそ、今があるのだと実感。RIOの新曲の狐火も難しい曲でしたが元ちゃんもすっかり体に染み込ませてくれたようで「ようやく完成形が見えてきたね。」と全員が嬉しそう。









楽屋でルンバのカタについて盛り上がる。

さらにCD発売記念ということで「Nimba」ももちろん演奏。元ちゃんは手にセネガルのブガラブーで使用する<ニャニャマ>、という鉄の鈴をつけて叩きまくり。いやはや、志宏くんと元ちゃん、利樹の壮絶な闘い(?)にはごくりと唾を飲むシーンもw。



RIOも北海道ツアーでますます磨きがかかってきています。私もがんばらねば〜〜〜。まずは体力作りからですw。

翌日ランチはFellowsの目の前の「ステーキ宮」で。秋山さん、本当にご馳走さまでした〜〜〜!!!