minga日記

minga、東京ミュージックシーンで活動する女サックス吹きの日記

さっそく

2007年11月13日 | 映画、本、芝居関係
 急に映画観たい病にかかって、さっそく「ヴィットリオ広場のオーケストラ」に行って来ました。イタリアの移民たちが多く住む街で、疎外される移民たちの権利を主張するのと廃墟のようになった「アポロ映画館」の復活をめざして、一人の音楽家が多国籍オーケストラを作って行く5年間のドキュメント。

 移民ミュージシャン達はなかなか見つからないし、見つかってもビザが切れて強制送還されたり、カースト制度の問題があって「あいつと一緒に音楽をやるのは嫌だ」とむくれるインド人がいたり、み~~んながわがまま。言葉も通訳を通して行ったりしながらなんとかインド、セネガル、アルゼンチン、キューバ、トルコ、イタリア、アメリカetc15カ国.のミュージシャン30人を寄せ集め、ライブをなんとか成功させる。評判が良かったので政府も「アポロ映画館」復活に向けてようやく動き出す・・・。

 多国籍音楽というところがmingaにも似ていて(彼らのほうがもっと凄いけどね)主人公のマリオ(指揮、アレンジ)の苦労がよくわかる。「どうなっちゃうの、あと一週間で本番なのに!」「彼ら一人一人を目立たしてあげられるの?」なんて一緒にアレンジまで考えてしまいそうなリアルな映画だった。私も頑張らなくちゃ。


 さて、明日はクアトロで大儀見元perちゃんの「Salsa Swingoza」のCD発売記念ライブに行きます。そしてその前に「いのちの食べ方」にも行きます。楽しみだな~。芸術の秋てんこ盛り!!

 

この秋、観たい映画

2007年11月13日 | 映画、本、芝居関係
 映画が観たい。吉祥寺バウスシアターで上映中の「This is Bossa Nova」がいいらしい。渋谷の映画館でやっていたのが終了して吉祥寺でレイトショーのみ18日までか。急がねばもうすぐ終わりじゃない。ネットでみたら同映画館で「グレン・グールド」もやっている。この映画、TVでチラッと観た事があるけど、グールドがバッハをスタジオで演奏するのが圧巻だったな。もう一度ちゃんと観たい(両方とも夜遅い上映というのが・・・)。

 渋谷で上映中の「ヴィットリア広場のオーケストラ」と「いのちの食べ方」も気になっている。体が2つあったらいいのに。フットワーク軽く、芸術の秋らしく、お天気も良いので映画に行こう。さあ、どんだけ観られるかな。池袋でこういう映画がなかなか観れないのが残念。

This is Bossa Nova
グレン・グールド27歳の記憶
ヴィットリオ広場のオーケストラ
いのちの食べ方

これって・・・?

2007年11月12日 | 家族の日常
 このブログでお薦めだった「ポン酢」を送っていただき、今日はさっそく「鳥団子寄せ鍋」。ポン酢の味を確かめる為に、今日はあえて大根おろしは使いません。ネギと一味は入れました。あ~~~美味しい、ゆずの香り高くていつもの味ポンとは一味も二味も違っておいしく頂きました。本当にありがとうございます。

 今日は鳥団子を作ったのですが、明日は残りでうどんすきをやろうかな。たこ焼きポン酢も早く食べてみたいです。この冬はポン酢メインで行けそうですw。

 一昨日、買い物から帰り際、若い自転車に乗った男の人に家の前で声をかけられた。ちょっと前に買い物の道ですれ違った男だった。あきらかに家までつけてきたのだ。

「あの・・・素敵な髪ですね。どうしてそんなおしゃれな色に染めているんですか?」
「はあ????これ?」
すっかりとれかかっている前髪の脱色の事だと気がつくが、何言ってんだろ?私の髪の毛普通だし、後ろで束ねているだけだから。パーマ屋の新手の勧誘か?

男は大泉洋を可愛らしくした顔立ち。中肉中背、決してひきこもりタイプとは違う(オタクかも知れないけど)明るくさわやかなイメージ。髪の毛は栗毛色と金色に染めた肩につきそうなウェーブ、王子様風。清潔そうなボーダーのTシャツ(ちょっと間違えると楳図かずおだが)。歳は20代後半といったところか。パーマ屋の勧誘でも新聞の勧誘でも宗教の勧誘でもなさそう。どんどん話しかけてくるのでじっくり観察しつつ、適当にあしらっていたら、
「お姉さん、もてるでしょ。メールアドレスを交換してくれませんか。よかったらお茶でも・・・。」

げげげ~~~!これってもしかしてナンパ?お茶に誘われるなんて、しかも仕事以外で・・・何十年ぶりだ?!でも、しっかり握ったママチャリハンドル、カゴには八百屋で買ったばかりのネギが飛び出している。顔は・・・『お願いだから学校へ来るときは化粧して来てくれ』と息子に怒られ、最近は乾燥がひどくアトピーでぼろぼろ状態の<すっぴん>。服装も、色気の全くないオーネットTシャツ(by大河)にGパン・・にはっと我に返る。騙されるな!「お姉さん」はどう考えても無理があるだろ~~~?

主婦好きの変態かも知れないと怖くなり、しつこくメールを交換したがる若者に
「じゃあ、ここのポストにメールアドレス書いて入れておいて。私まだ用事があるんで。あ、名前は?」
「K藤です。お姉さんは?」
「・・・永田です。」
「下の名前は?」
「ま、いいじゃない。じゃあね。」
ともう一度逆方向へ自転車で逃げるように去ったのであります(私が)。

う~ん、かなり怪しい。ああいうのが「おばさん専門監禁王子」とかだったら・・・。でもちょっぴり誉められて良い気分だったことも確かですがw。嘘とわかっちゃいるが、誉められれば嬉しいのよ、女は。
「ねえ、ねえ、今日ね、変な若い男の人に声かけられたんだよ。」と家の者にさっそく報告。
旦那は「ふ~ん」
息子は「・・・・(聞いちゃいない)。」

冷たいリアクションの男達め!そりゃないでしょう?もちろんメールアドレスの書いたメモは未だにポストに入っていない・・・。

中学生にブラボー!

2007年11月10日 | 家族の日常
 芸術劇場大ホール。カエターノ・ヴェローゾ、オーネット・コールマンと素晴らしいミュージシャン達が演奏した伝説のライブを思い出しながら、雨の中をてくてくと向かう。しかしこの大ホールの超長エスカレーター、いつ来ても怖いわ。もし何かあったら、どうするの~?とびびっているのは私だけ?

 息子たちの吹奏楽部が豊島区主催の「ブラス・フェスティバル」に出演する事になった。一般公立中学から出演するのは息子たちの学校だけで、あとは豊島区吹奏楽団、城西大学付属(中学と高校が合同)吹奏楽部、そして東京佼成ウィンドオーケストラ。

 最初の豊島区吹奏楽団の演奏、昔懐かしい「戦艦ヤマト」のテーマやら「ボルサリーノ」など、中高年ブラスバンド出身者の心を揺さぶる曲のオンパレード。女性のオーボエ奏者がめちゃくちゃ上手い。人数もかなりいて迫力満点。このあとに出て来る息子達の人数は半分以下だけど大丈夫か!?

 さて、いよいよ中学生達の演奏が始まった。1曲目はじじばば向きに日本民謡メドレー。手拍子が裏になってたがw、スタンディングプレイを見せたり、観客を巻き込んだ楽しい演奏だった。そして2曲目はコンクールで演奏した「栄光のすべて」。この曲は夏休みからずっと聴き慣れた曲だが、迫力もいつもよりあったし、子供達の演奏がよくまとまっていて今日がコンクールだったら、金賞間違いなし、という完璧な演奏だった。思わず涙。なんて素晴らしいんだ、中学生!

 さすが芸術劇場。音響がものすごく良いから、小さな音(piano)から大きな音(forte)まではっきり聴こえる。そうか、この会場は生音(オーケストラ)の為にわざわざ設計されている事に今更ながら気づく。カエターノの時は3階席用のモニターからカエターノの声とギターだけを返していたので、音にディレイがかかった最悪な状態だったが、本来は生音だけで十分だったのだ。

 ピアノ、フォルテの強弱がみごとに表現できるホールで聴くとやはり演奏も違って聴こえる。クラシックでは当たり前なのだが、ジャズの、特に某ベーシストは「強弱記号?けっ、あんなもの昔から『しゃらくせ~』って無視してきた。」という問題発言を最近放って、私をクラクラさせてくれたのだが、吹奏楽やオーケストラを一度も体験したことがないと『そんなの関係ね~』ってなっちゃうのかもねw・・・・。

 たっぷり吹奏楽を堪能して幸せな気分になって帰ってきた。帰り際に息子たちと一緒になったので
「朝からご苦労さま。お昼はお弁当何がでたの?」と尋ねると息子の友人が
「おにぎりとフライドチキンが2本!そんだけ~~。」可哀想に・・・(苦笑)。でもみんな大満足の笑顔。

 今日で3年生はブラバンを引退するそうだ。芸術劇場の楽屋で「3年生とのお別れ会」を開いたそうだ(なんと贅沢な  
!)。仲良しの先輩たちとこれでお別れかと思うとちょっと寂しいけど、最後に最高の舞台で最高の演奏、素晴らしい体験ができてよかったね~、と心から羨ましく思う母でありました。ブラボー!!!!


 

ギニアの風

2007年11月09日 | 家族の日常
MAUに新しい仲間が加わった。先日もちょこっと書きましたが、ギニアの楽器ジュンジュンを叩く高木君。普段はギニアをこよなく愛する若者たちと「メタルギニー」というグループで演奏活動している。純粋なアフリカントラディショナルを追求しているグループなのだが、もともと高木君はベースをやっていたそうで、ジャンベ奏者の多い中、一人だけジュンジュンを選んでいた。

 ジュンジュンという太鼓はベースの役割のようなものなのだ。大きくて重たくて地味、というイメージもあるけれど、ジュンジュンなくしては音楽がまとまらない。縁の下の力持ち的存在ですが、高木君の格好良さもあってついつい目がそちらへいってしまうようですw。

 昨日のウルガはつの犬と森俊也との5人。そして対バンは林栄一氏。もう、涎ものでした。林さんも「MAU、良かったね~~。」と満足してくださったようで光栄でした。

 ギニアのリズムを高木君から教わって、それにベースラインがのっかって、さらにメロディが自然と生まれて...これこそMAUです。すっご~~~~く楽しかった。次回はコスマスと高木君の2パーカッション。これも楽しみ!!!

 ひとつだけ残念だったのが、昨日の演奏の録音が失敗だったこと。その場で創り上げて行く音楽なので、あとで録音を聴くのがとても楽しみだったのに・・・・。誰か録音していた人いないかなあ。

たこ焼き器料理 第2弾!

2007年11月06日 | うまいもん関係
 昨日から食べ物の話ばかりで恐縮ですが、今日もたこ焼き器を使った新たな料理を思いついて作ってみました。

 牡蠣をオリーブ油をうすく塗ったたこ焼き器に入れ、エスカルゴバター(おろしにんにくと塩、マヨネーズを溶かしたバターに混ぜたオリジナルのバター)を上からかける。さらにパン粉、コレステロールが気にならなければさらに粉チーズをかけて焼く。最後にレモンと青ネギをかけてできあがり。めちゃくちゃおいしかった。このたこ焼き器牡蠣のエスカルゴ風をつつきながら、白ワインなどで一杯。つけあわせに、昨日の残りのキャベツみじん切りでコールスローサラダも作ったら、それがぴったりあいました。ぜひお試しください。(ってだんだん料理ブログになってる?)

 う~ん、300円でずいぶん楽しめました。でも、ごはんのおかずにはなりません。あくまでもサイドディッシュ。


オカンとたこ焼き

2007年11月05日 | 映画、本、芝居関係
 図書館から借りて来た「東京タワー」を夜中から読み出したら止まらなくなり、朝方6時まで読んでしまった。ベッドで号泣して顔も腫れ上がり、アトピーも再発してひどい状態...(涙)。

 息子と母の話になると異常な程、感情移入してしまうので『やだな、泣きたくないな~』と思いつつも嗚咽しながら最後まで読んでしまった。究極のマザコン本。でも母への愛情が溢れていて、自分も母に対してもっと優しくならなくちゃ、などなどいろいろと考えさせられた。TVドラマとか映画にもなったようだけど、予約していたら1年も待たされて忘れかけてた頃にやってきた本だったが、リリーさんの文章が素敵だったので本で読んだほうがずっと面白いと思う(映画は観てないけど)。

 さて、突然ですがたこ焼き器をゲットしました。昨日、うちの商店街のつぶれた一軒を借り切ってフリーマーケットをやっていたので「おお、フリマがこんなところで!」と覗いたところ、ほこりを被った小汚い箱の中に新品のたこ焼きセット。「おばさん、これいくら?」「ああ、300円でいいわよ。」ということで、わざわざは買いたくないけど、あったらいいな~と思っていたこの商品。100円ショップにもさすがにないので即買い。よく見たら新品で、南部鉄でできていた。ナイス!息子にも「これで300円?良い買い物したね。」と誉められたw。

 関西人はよく「たこ焼きパーティ」なるものをやるそうですが、たこ焼きだけでお腹が膨れますか?たこ焼きの他に何かメインになるものを作らなくてもいいのかなあ・・・と考えたけど、ごはんのおかずにはならないし。坂下名物のやきとんを買って、あとは野菜ものを並べて、とりあえず、今日はたこ焼きパーティに挑戦だ!関西の方、ほかにあうものがあれば教えてください。たこ焼き器の新たな使い方もあればぜひ教えてほしいです。


アフリカンジャズ?文化の日

2007年11月04日 | 家族の日常
 昨日はアルフィー。カラモコ&元ちゃんの2パーカッションは初めてでした。1月にコスマスと3パーカッションをやって凄かったので、期待していたのだけど、やはり彼らは凄かった。特に今までに一番叩きまくっていた元ちゃん、格好良かった。新澤君ももの凄いテンションで弾きまくり、頭をアイシングしていたのが印象的ですw。アイシング効果があるのでしょうか?

 来て下さった常連の皆様、本当に感謝いたします。自分の調子はとても悪く、演奏しながら、ああ、こんなんじゃダメだ~と落ち込んでしまったのですが、暖かい拍手とメッセージを頂いて生き返った感じ。やはり持つべきものは友&ファンです。彼らに助けられた、世界一周文化の日ライブだったな...。今日からまた出直し、レコーディングに向けて頑張るぞぉおおお!

あんきもで一杯!

2007年11月02日 | うまいもん関係
 昨日はMAUのリハーサル。8日と19日にMAUに参加してもらう事になったジュンジュン奏者の高木くんとの顔合わせ(写真では暗くてよくわかりませんが・・・)。ギニアに行ったり、「メタルギニー」という格好良いドラムチームで演奏している、素敵な若者です。いろいろなトラディショナルリズムをたっぷり教えてもらえた貴重なリハーサルでした。そして・・・帰って約30分で超特急ごはん作り。

 本当は何か食べて帰ろうかと思ったのだが、丁度息子がお腹空かせて帰って来る時間だったし、近所のスーパーの特売日でもあったのを突然思い出したから、慌てて主婦に戻った(要するにやる気の問題?)。しかし、このところ仕事は週末だけなので、毎日ちゃんと主婦してますw。

 しかも前日の夜中に作っておいた「あんきも」があったのを思い出したので、それにあう和風料理。あんきもがメインにはならないので、ぶりの照り焼き、春菊のごまあえバルサミコ酢入り、きんぴら、サラダスティックネギ味噌付、厚揚げ大根おろし添え、などなど。愛のエプロンのように5分で調理する青木さやかの如く、バタバタと忙しかったがなんとか夕食に間に合わせた。

 やはりダントツに美味しかったのは「あんきも」。今とっても安いので、お薦めです。ちょっとおおめに塩をふりかけてお酒もふって寝かせるのがポイントのようです。あとは20分ほどラップとホイルに巻いて蒸すだけなので簡単。最後に大根おろしとすだちと醤油をかけて・・・日本酒にぴったりですね。

「厚揚げとあんきもかあ・・・あ~~~一杯やりたいなあ。」とうなっているのは息子。
「お前が高校受験に受かったらお祝いに焼き鳥屋で一杯やろうな。」と父。

 えええ~~?高校じゃなく、大学受験の間違いでしょ。でも飲み屋に息子と行くなんていいなあ。
男同士の会話に最近はついていけなくなっているし、当然私は一緒に連れて行ってもらえないんだろうな~。ちぇっ。

 それにしても、もう11月か。あっという間の1年だったですね。って毎年思う事だけど、今年は入院騒ぎやらいろんな事が多かったので特に早く感じます。明日は六本木アルフィーでカラモコと元ちゃんの2パーカッションMinga。こんな豪華な顔ぶれはめったにありませんので、ぜひ!!お待ちしてま~~す。