急に映画観たい病にかかって、さっそく「ヴィットリオ広場のオーケストラ」に行って来ました。イタリアの移民たちが多く住む街で、疎外される移民たちの権利を主張するのと廃墟のようになった「アポロ映画館」の復活をめざして、一人の音楽家が多国籍オーケストラを作って行く5年間のドキュメント。
移民ミュージシャン達はなかなか見つからないし、見つかってもビザが切れて強制送還されたり、カースト制度の問題があって「あいつと一緒に音楽をやるのは嫌だ」とむくれるインド人がいたり、み~~んながわがまま。言葉も通訳を通して行ったりしながらなんとかインド、セネガル、アルゼンチン、キューバ、トルコ、イタリア、アメリカetc15カ国.のミュージシャン30人を寄せ集め、ライブをなんとか成功させる。評判が良かったので政府も「アポロ映画館」復活に向けてようやく動き出す・・・。
多国籍音楽というところがmingaにも似ていて(彼らのほうがもっと凄いけどね)主人公のマリオ(指揮、アレンジ)の苦労がよくわかる。「どうなっちゃうの、あと一週間で本番なのに!」「彼ら一人一人を目立たしてあげられるの?」なんて一緒にアレンジまで考えてしまいそうなリアルな映画だった。私も頑張らなくちゃ。
さて、明日はクアトロで大儀見元perちゃんの「Salsa Swingoza」のCD発売記念ライブに行きます。そしてその前に「いのちの食べ方」にも行きます。楽しみだな~。芸術の秋てんこ盛り!!
移民ミュージシャン達はなかなか見つからないし、見つかってもビザが切れて強制送還されたり、カースト制度の問題があって「あいつと一緒に音楽をやるのは嫌だ」とむくれるインド人がいたり、み~~んながわがまま。言葉も通訳を通して行ったりしながらなんとかインド、セネガル、アルゼンチン、キューバ、トルコ、イタリア、アメリカetc15カ国.のミュージシャン30人を寄せ集め、ライブをなんとか成功させる。評判が良かったので政府も「アポロ映画館」復活に向けてようやく動き出す・・・。
多国籍音楽というところがmingaにも似ていて(彼らのほうがもっと凄いけどね)主人公のマリオ(指揮、アレンジ)の苦労がよくわかる。「どうなっちゃうの、あと一週間で本番なのに!」「彼ら一人一人を目立たしてあげられるの?」なんて一緒にアレンジまで考えてしまいそうなリアルな映画だった。私も頑張らなくちゃ。
さて、明日はクアトロで大儀見元perちゃんの「Salsa Swingoza」のCD発売記念ライブに行きます。そしてその前に「いのちの食べ方」にも行きます。楽しみだな~。芸術の秋てんこ盛り!!