実は先日、笑い話ですが40キロ走ったとか書いてるけど、積算させて走ってないのに書いてるどけちゃうん?
と言われたのでFacebookにはちょこちょこ書きました。
少し走ったらこの辺でナビに
「このまま20キロほど道なりです」と言われました。
車ならあるでしょうが自転車モードでも言われるとは思わなかったのでびっくり。

もうなんも言えねぇ~
こういうロードバイクに乗っている人はスーっと見えなくなるくらいまで離れていきます。
しかし高速道路の車のように飛ばしても料金所で合うように
バイクでも信号で追い付きますが
そのうち本当に離れて見えなくなりました。

浜寺公園までは楽々行けました。

駅舎の雰囲気に自販機がたくさん並んでいてよい雰囲気なのに残念

浜寺公園の交番がなんか面白かった。使われてるの?と思いましたが使われてるようです。

屋根にも警察マークがデザインされていて驚きました。
海だぁ!と感動。

岸和田の消防署の前に銅像がありました。

なんか可愛い

堺方面に行くとやはりちょっと田舎っぽい空気があります。
SUZUKIの看板もなんかレトロっぽい気が。

岸和田に入るとだんじりの準備があちこちで行われていました。

柴犬ばかり売っている所がありました。
分譲中て。

りんくうタウンに着きました
後ろは関西空港に行く橋です。


帰りに岸和田のお店にだんじり消火器の宣伝がしてありました。
引っ越し祝いや結婚のお祝いにいいそうです。ほんまかいな!

おばあちゃんの飛び出し注意て珍しげ。

浜寺まで帰ってきました

古い感じがいいね

キン肉マンちんでんと駅舎

こんな感じ

ハチロクてくるまやから、86ナンバーにしているのをよく見ます

大和川リバーは、大和リバーじゃなくていいのよね。
大和川川にはならんのよね。

帰ってきたのは17時。
経過時間ではなく4時間30分24秒タイヤが回っていました。=バイクに乗っている時間です。
距離は往復で80㎞。
なんか帰りは疲れてゆっくり漕いでました。
20キロくらいで走っていたかな。
登載したバッテリーは17.7Ah、走行モードはエコモード。
往復走って残りが2メモリでした。
オートマチックモードなら足らなかったかもしれません。

スプロケット換えたり
チェーンリングを換えてカスタマイズする前は12Ahで往復で100以上走れたことを思うとやはり電気を使うようになっています。
しかし疲れた。
と言われたのでFacebookにはちょこちょこ書きました。
少し走ったらこの辺でナビに
「このまま20キロほど道なりです」と言われました。
車ならあるでしょうが自転車モードでも言われるとは思わなかったのでびっくり。

もうなんも言えねぇ~
こういうロードバイクに乗っている人はスーっと見えなくなるくらいまで離れていきます。
しかし高速道路の車のように飛ばしても料金所で合うように
バイクでも信号で追い付きますが
そのうち本当に離れて見えなくなりました。

浜寺公園までは楽々行けました。

駅舎の雰囲気に自販機がたくさん並んでいてよい雰囲気なのに残念

浜寺公園の交番がなんか面白かった。使われてるの?と思いましたが使われてるようです。

屋根にも警察マークがデザインされていて驚きました。
海だぁ!と感動。

岸和田の消防署の前に銅像がありました。

なんか可愛い

堺方面に行くとやはりちょっと田舎っぽい空気があります。
SUZUKIの看板もなんかレトロっぽい気が。

岸和田に入るとだんじりの準備があちこちで行われていました。

柴犬ばかり売っている所がありました。
分譲中て。

りんくうタウンに着きました
後ろは関西空港に行く橋です。


帰りに岸和田のお店にだんじり消火器の宣伝がしてありました。
引っ越し祝いや結婚のお祝いにいいそうです。ほんまかいな!

おばあちゃんの飛び出し注意て珍しげ。

浜寺まで帰ってきました

古い感じがいいね

キン肉マンちんでんと駅舎

こんな感じ

ハチロクてくるまやから、86ナンバーにしているのをよく見ます

大和川リバーは、大和リバーじゃなくていいのよね。
大和川川にはならんのよね。

帰ってきたのは17時。
経過時間ではなく4時間30分24秒タイヤが回っていました。=バイクに乗っている時間です。
距離は往復で80㎞。
なんか帰りは疲れてゆっくり漕いでました。
20キロくらいで走っていたかな。
登載したバッテリーは17.7Ah、走行モードはエコモード。
往復走って残りが2メモリでした。
オートマチックモードなら足らなかったかもしれません。

スプロケット換えたり
チェーンリングを換えてカスタマイズする前は12Ahで往復で100以上走れたことを思うとやはり電気を使うようになっています。
しかし疲れた。