昨日の朝は大阪城公園にちらっと行ってきました。
これは大阪城にある豊国神社の鳥井。

八重桜と楓なや新緑が良いですね

大阪城の正面の桜

上の写真やとなんとなくドラマチックな感じやけど、実は一本だけ。

これは裏側の桜

これもこんな感じ

白いタンポポが咲いてました。
戦国時代から命を繋いできたんかな?とか
考えてたらおもろい。

これはニホンタンポポ。
昨日、萬栄という総合卸のお店に行ったらタンポポ売ってるでとお店の方が教えてくれました。
凄い驚きました。モロタンポポやったから。
ダンデライオンなんて、ユーミンの歌の題名にもあるおしゃれな名前で書いてるけどタンポポやん!
と話をしておりました。

まぁ、タンポポはサラダ用に食べるように入ってきたのだから間違いじゃないけど。
今度、郊外に行った時に摘んで帰って食べてみようかな。
手前のオドリコソウ。ドレスを着て踊っているみたいです。
オオイヌノフグリの青いステージで踊っているのかな?とかメルヒェンな事を想像してみる。

これは大阪城公園にあら桃園。
馬場園みたいな名前やんなぁ。

モモとサクラ

菊の花のようなキクモモ

離れるとこんな感じ

植木鉢がほしくて萬に行きましたがミニトマトの苗を買いました。
でも土がないから一旦家に帰ってからまた再度萬栄に行こうとあびこから丁度実家のあった松虫の交差点のところに来たとき友人から遊びに来ないかと電話があった。
堺市東区に住んでるから自宅から丁度10㎞。

ホイホイ行きまっせととんぼ返りした。
焼き鳥しようってことで焼き鳥を焼いてる写真撮ったのに削除したみたい。
業務用スーパーの焼き鳥でしたが意外にも旨かった。
炭火で焼くから旨い。
庭があるとこんなことが出来てええよなぁ。

イカは友人が釣ったものだそうで、綺麗にさばいてあってびっくりした。

奥さんがおにぎり握ってくれたりしてどれも旨いし、会話も美味しいし楽しい一時を過ごせました。
そうそう、ほんで今日は土を買いに行って今日はミニトマトを植えた。
本当は10号鉢なら一本だけ植えたい所やけど、植える場所がありまへん。
泣く泣く2本植えとしました。

それが買うとき迷ったのがミニトマトの品種名。

ガンバやで!
昨日この苗を買うときに迷ったがな!
今日は長居で大阪ダービーやねんもん!
セレッソ大阪vsガンバ・・・
これ買ったせいでセレッソが負けたらミニトマト買ったことを後悔してまうやん。
でも、惜しくも同点でした。
今日はセレッソの方が優勢に戦ってたと思う。
イタリアンパセリが2年目ですが、ワサワサ大きくなってきました。

セリも2年目。そろそろランナーが出てきてます。

もっとエエもん植えようかと思うけど昨年種を採った青シソも、コリアンダーも植えないとあかん。
また鉢を買わないと・・・。
これは大阪城にある豊国神社の鳥井。

八重桜と楓なや新緑が良いですね

大阪城の正面の桜

上の写真やとなんとなくドラマチックな感じやけど、実は一本だけ。

これは裏側の桜

これもこんな感じ

白いタンポポが咲いてました。
戦国時代から命を繋いできたんかな?とか
考えてたらおもろい。

これはニホンタンポポ。
昨日、萬栄という総合卸のお店に行ったらタンポポ売ってるでとお店の方が教えてくれました。
凄い驚きました。モロタンポポやったから。
ダンデライオンなんて、ユーミンの歌の題名にもあるおしゃれな名前で書いてるけどタンポポやん!
と話をしておりました。

まぁ、タンポポはサラダ用に食べるように入ってきたのだから間違いじゃないけど。
今度、郊外に行った時に摘んで帰って食べてみようかな。
手前のオドリコソウ。ドレスを着て踊っているみたいです。
オオイヌノフグリの青いステージで踊っているのかな?とかメルヒェンな事を想像してみる。

これは大阪城公園にあら桃園。
馬場園みたいな名前やんなぁ。

モモとサクラ

菊の花のようなキクモモ

離れるとこんな感じ

植木鉢がほしくて萬に行きましたがミニトマトの苗を買いました。
でも土がないから一旦家に帰ってからまた再度萬栄に行こうとあびこから丁度実家のあった松虫の交差点のところに来たとき友人から遊びに来ないかと電話があった。
堺市東区に住んでるから自宅から丁度10㎞。

ホイホイ行きまっせととんぼ返りした。
焼き鳥しようってことで焼き鳥を焼いてる写真撮ったのに削除したみたい。
業務用スーパーの焼き鳥でしたが意外にも旨かった。
炭火で焼くから旨い。
庭があるとこんなことが出来てええよなぁ。

イカは友人が釣ったものだそうで、綺麗にさばいてあってびっくりした。

奥さんがおにぎり握ってくれたりしてどれも旨いし、会話も美味しいし楽しい一時を過ごせました。
そうそう、ほんで今日は土を買いに行って今日はミニトマトを植えた。
本当は10号鉢なら一本だけ植えたい所やけど、植える場所がありまへん。
泣く泣く2本植えとしました。

それが買うとき迷ったのがミニトマトの品種名。

ガンバやで!
昨日この苗を買うときに迷ったがな!
今日は長居で大阪ダービーやねんもん!
セレッソ大阪vsガンバ・・・
これ買ったせいでセレッソが負けたらミニトマト買ったことを後悔してまうやん。
でも、惜しくも同点でした。
今日はセレッソの方が優勢に戦ってたと思う。
イタリアンパセリが2年目ですが、ワサワサ大きくなってきました。

セリも2年目。そろそろランナーが出てきてます。

もっとエエもん植えようかと思うけど昨年種を採った青シソも、コリアンダーも植えないとあかん。
また鉢を買わないと・・・。