隣の晩御飯やのうて、今晩の晩ごはんです。
栽培したスティックセニョールをいつもは面倒だから採りたてを生で食べてましたが今晩はサッと湯がいてゴママヨネーズでいただきました。
マヨネーズだけにしたら味が薄かったからやはり塩とか醤油を足した方が良かったです。

栽培したレタスと購入したミニトマトのアイコとはんぺんでサラダに。
ドレッシングはオリーブオイルと酢、醤油、かぼすの果汁を入れたものをかけました。

ここからは手抜き。
マルコメの即席味噌汁に茹でて刻んで冷凍してあった大根の葉をポンと凍ったまま入れて熱湯を注ぎました。

これ旨いんです。
AJINOMOTOの「豚のあふれる肉汁にXO醤と葱油が香るザ☆シュウマイ」という名前のシュウマイです。

9個入ってますが結構大きいので3個ずつ食べてます。

一品ずつ写真を撮るようなもんはないけど全体図。
ごはんはいらない量で、腹一杯になりました。
これなら飲むだけで良かったですが、酒は呑みませんでした。
私には充分なご馳走だ。

米は5合炊いて冷凍してあったものですが、この冷凍ご飯とレトルトカレーで済ますこともあるから一杯分はお茶碗にてんこ盛りで冷凍してあります。
こんな時は調節できないからキツいときあります。
今日もごちそうさまでした。
栽培したスティックセニョールをいつもは面倒だから採りたてを生で食べてましたが今晩はサッと湯がいてゴママヨネーズでいただきました。
マヨネーズだけにしたら味が薄かったからやはり塩とか醤油を足した方が良かったです。

栽培したレタスと購入したミニトマトのアイコとはんぺんでサラダに。
ドレッシングはオリーブオイルと酢、醤油、かぼすの果汁を入れたものをかけました。

ここからは手抜き。
マルコメの即席味噌汁に茹でて刻んで冷凍してあった大根の葉をポンと凍ったまま入れて熱湯を注ぎました。

これ旨いんです。
AJINOMOTOの「豚のあふれる肉汁にXO醤と葱油が香るザ☆シュウマイ」という名前のシュウマイです。

9個入ってますが結構大きいので3個ずつ食べてます。

一品ずつ写真を撮るようなもんはないけど全体図。
ごはんはいらない量で、腹一杯になりました。
これなら飲むだけで良かったですが、酒は呑みませんでした。
私には充分なご馳走だ。

米は5合炊いて冷凍してあったものですが、この冷凍ご飯とレトルトカレーで済ますこともあるから一杯分はお茶碗にてんこ盛りで冷凍してあります。
こんな時は調節できないからキツいときあります。
今日もごちそうさまでした。