久し振りにドリップポッドというコーヒーを注文した。
ネスカフェのコーヒーマシーンのようにカプセルが普通のスーパーでは売ってない。
イオンとか大きなスーパーでしか見かけないのは不便だ。
以前は阿倍野キューズモールがEDIONだったころにはそこでも売ってたけどビックカメラになってからは扱わなくなってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0b/50d6f4917f300c5874f212cae9e2641b.jpg)
カプセル式のドリップポッドというコーヒーメーカーのコーヒーだ。
専用のコーヒーマシーンで使う。
この水を入れた容器を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/42/05dcb154aa63e4ecf220cbf970d442c4.jpg)
本体の後ろにセットして電源を入れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/06/5636557b1ec450885dcbe43844853218.jpg)
カプセルに表示されているお勧めの湯量をダイヤルで調整する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2c/e4127c0688275e1313c3d29d30125628.jpg)
一杯分ずつがカプセルに入っているので酸素に触れない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/97/9de8780424a160fb1d4ab0a43572755a.jpg)
カプセルの蓋を開ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b7/3e6bec331c19ef28f64c42c4f23cfbef.jpg)
マシンの上部のボタンを押して蓋を開ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/67/a77c7fad900a89d5a59453be59c1c73e.jpg)
ポンとコーヒーの粉が入ったカプセルを入れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/19/77bf23f019ed09a9377c9fc7548b80a1.jpg)
今回はアイスコーヒーのカプセルを選んだので氷の入ったグラスをセットする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/74/e6ba16db3941f85e67272baac602d47f.jpg)
コーヒーのボタンを押すとコーヒーが抽出される
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7e/9f4fbccac455ac80dece913bc7b609f9.jpg)
コーヒーの他に紅茶と緑茶のボタンがありカプセルも市販されている。
それぞれの淹れ方でお湯が出るようになっている。
カプセルは決して安いというものではないので
普段の朝は簡単なブレンディのインスタントを飲んでいる。
しかしこうして淹れたものを飲むと香りが違うしとても美味しく感じる。
アイスコーヒーも家で飲淹れたものは本当に美味しい。
カップにのせてドリップするインスタントも美味しいと思うがカプセルで淹れるコーヒーでも私にはプチ贅沢だ。
ネスカフェのコーヒーマシーンのようにカプセルが普通のスーパーでは売ってない。
イオンとか大きなスーパーでしか見かけないのは不便だ。
以前は阿倍野キューズモールがEDIONだったころにはそこでも売ってたけどビックカメラになってからは扱わなくなってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0b/50d6f4917f300c5874f212cae9e2641b.jpg)
カプセル式のドリップポッドというコーヒーメーカーのコーヒーだ。
専用のコーヒーマシーンで使う。
この水を入れた容器を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/42/05dcb154aa63e4ecf220cbf970d442c4.jpg)
本体の後ろにセットして電源を入れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/06/5636557b1ec450885dcbe43844853218.jpg)
カプセルに表示されているお勧めの湯量をダイヤルで調整する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2c/e4127c0688275e1313c3d29d30125628.jpg)
一杯分ずつがカプセルに入っているので酸素に触れない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/97/9de8780424a160fb1d4ab0a43572755a.jpg)
カプセルの蓋を開ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b7/3e6bec331c19ef28f64c42c4f23cfbef.jpg)
マシンの上部のボタンを押して蓋を開ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/67/a77c7fad900a89d5a59453be59c1c73e.jpg)
ポンとコーヒーの粉が入ったカプセルを入れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/19/77bf23f019ed09a9377c9fc7548b80a1.jpg)
今回はアイスコーヒーのカプセルを選んだので氷の入ったグラスをセットする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/74/e6ba16db3941f85e67272baac602d47f.jpg)
コーヒーのボタンを押すとコーヒーが抽出される
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7e/9f4fbccac455ac80dece913bc7b609f9.jpg)
コーヒーの他に紅茶と緑茶のボタンがありカプセルも市販されている。
それぞれの淹れ方でお湯が出るようになっている。
カプセルは決して安いというものではないので
普段の朝は簡単なブレンディのインスタントを飲んでいる。
しかしこうして淹れたものを飲むと香りが違うしとても美味しく感じる。
アイスコーヒーも家で飲淹れたものは本当に美味しい。
カップにのせてドリップするインスタントも美味しいと思うがカプセルで淹れるコーヒーでも私にはプチ贅沢だ。